「東京都立第一商業高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
24行目: 24行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
東京で初期に設立された公立の商業学校。戦前の旧制第一商業学校時代は、多くの生が旧制[[東京商科大学]]や[[第一高等学校]]など旧制大学へ進学したため、天下の一商と呼ばれるようになった。現在では都立商業高校の中でも先進的な商業教育(簿記や英語教育、生活指導等)をしているとして、低迷する商業高校の牽引役を担う[[リーディングコマーシャルハイスクール]]に[[2005年]]より指定される。なお、現校長は[[全国商業高等学校協会]]の理事長を務めている。
東京で初期に設立された公立の商業学校。戦前の旧制第一商業学校時代は、多くの生が旧制[[東京商科大学]]や[[第一高等学校]]など旧制大学へ進学したため、天下の一商と呼ばれるようになった。現在では都立商業高校の中でも先進的な商業教育(簿記や英語教育、生活指導等)をしているとして、低迷する商業高校の牽引役を担う[[リーディングコマーシャルハイスクール]]に[[2005年]]より指定される。なお、現校長は[[全国商業高等学校協会]]の理事長を務めている。


=== 校章 ===
=== 校章 ===

2009年11月1日 (日) 08:01時点における版

東京都立第一商業高等学校
東京都立第一商業高等学校
過去の名称 東京府立第一商業學校
国公私立の別 公立学校
設置者 東京都
併合学校 私立帝都商業学校(旧制)
設立年月日 1918年4月10日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 商業科
学期 3学期制
高校コード 13187D
所在地 150-0035
東京都渋谷区鉢山町8-1
北緯35度39分0.7秒 東経139度41分54.9秒 / 北緯35.650194度 東経139.698583度 / 35.650194; 139.698583
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
ファイル:Img239d.jpg
校舎内

東京都立第一商業高等学校(とうきょうとりつだいいちしょうぎょうこうとうがっこう)は、東京都渋谷区鉢山町にある都立商業高等学校。通称は都立一商一商第一商業など。

概要

東京で初期に設立された公立の商業学校。戦前の旧制第一商業学校時代は、多くの生徒が旧制東京商科大学第一高等学校など旧制大学へ進学したため、天下の一商と呼ばれるようになった。現在では都立商業高校の中でも先進的な商業教育(簿記や英語教育、生活指導等)をしているとして、低迷する商業高校の牽引役を担うリーディングコマーシャルハイスクール2005年より指定される。なお、現校長は全国商業高等学校協会の理事長を務めている。

校章

初代校長陶山斌二郎が作成。三種の神器の一つである八咫鏡の中に「商」の字を置く。

沿革

  • 1919年大正8年) 開校、 愛媛県立松山商業学校長を務めていた陶山斌二郎が校長として着任。
  • 1920年(大正9年) 東京府立第一商業学校と改称。附設商業補習学校の授業も開始。
  • 1921年(大正10年) 附設商業補習学校を併設商業実務学校に改める。
  • 1923年(大正12年) 第1回開校記念式挙行。
  • 1924年(大正13年) 建安商業学校(私立)を併設する。校長は一商校長がこれを兼任。
  • 1927年昭和2年) 建安商業学校を帝都商業学校に改称。
  • 1933年(昭和8年) 私立帝都商業学校が本校第二本科となる。
  • 1936年(昭和11年) 併設商業実務学校廃止、第三本科を開設。
  • 1944年(昭和19年) 中島飛行機武蔵工場へ通年動員として召集。
  • 1945年(昭和20年) 東京大空襲により校舎全焼。
  • 1950年(昭和25年) 教育委員会法に基づき東京都立第一商業高等学校と改称。
  • 1956年(昭和32年) 野球部が国体高校野球大会で準優勝。
  • 1962年(昭和37年) 学校に食堂を開設。
  • 1963年(昭和38年) 「商品」東京都高等学校商業科研究協力校として研究発表会。
  • 1967年(昭和42年) 生徒会館食堂開店。
  • 1973年(昭和48年) 都教委昭和50年度より商業高校に小学科制を採用することを決める。
  • 1979年(昭和54年) 電子計算機室改装、超小型電子計算機新規導入。
  • 1984年(昭和59年) パソコン48台を導入。
  • 1987年(昭和62年) 小学科を国際会計科に改定2学級設置。
  • 1993年平成5年) 校舎全面改築竣工。
  • 1994年(平成6年) 台湾視察団15名来校、商業科の授業参観。
  • 2003年(平成15年) インターネット導入。
  • 2004年(平成16年) リーディングコマーシャルハイスクールに指定される。
  • 2005年(平成17年) 国際会計科が廃止にされ商業科のみになる。

交通、周辺環境

ファイル:Img251.jpg
周辺環境

周辺環境

代官山町隣の鉢山町に位置し、旧山手通りに面しているものの閑静な住宅街が広がる。付近にはエジプトデンマークマレーシアなどの大使館群が連なる。

交通機関

鉄道
バス
  • JR渋谷駅南口35番バス乗り場から東急トランセ「第一商業高校」下車 乗車時間約7分

教育課程

 学科:商業科

第2学年からコース制を採用。

  • 進学コース…専門性の高い簿記、会計、英語を軸に学ぶ進学者向け教育
  • ビジネスコース…幅広く商業経済系知識を学ぶ就職者向け教育

進路

  • 進学 - 全体の7割程度が進学※。
  • 就職 - 全体の3割程度が就職。

※ほとんどが指定校推薦で進学する、AO入試、一般推薦などの推薦方式も近年増加してきた。主に大学進学。公式HP参照

部活動


文化祭

文化祭は一商祭として毎年1,500人程の来校者がある。近年はダンス部や軽音楽部が盛ん。

主な出身者

関連項目

外部リンク