「洗礼名」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m robot Adding: nl
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''洗礼名'''('''せんれいめい''')とは、キリスト教の信徒が[[洗礼]]を受けるときにつけられる名前。'''クリスチャン・ネーム'''とも。[[カトリック教会|ローマ・カトリック]]では'''霊名'''(れいめい)、[[東方正教会]]では'''聖名'''(せいな)と呼ぶ。[[聖公会]]以外の[[プロテスタント]]教会では特に洗礼名を付けないところが多い。
'''洗礼名'''('''せんれいめい''')とは、キリスト教の信徒が[[洗礼]]を受けるときにつけられる名前。'''クリスチャン・ネーム'''とも。[[カトリック教会|ローマ・カトリック]]では'''霊名'''(れいめい)、[[東方正教会]]では'''聖名'''(せいな)と呼ぶ。[[聖公会]]以外の[[プロテスタント]]教会では特に洗礼名を付けないところが多い。


ほとんどは[[聖人]]の名をとるが、[[聖書]]から語句を取ることもある。洗礼名には、自分の好きな聖人や縁のある聖人の名をとることが多いが、キリスト教では[[暦|カレンダー]]の毎日にそれぞれ聖人が振り当てられているので、その誕生日の聖人の名前をとることもある。
ほとんどは[[聖人]]の名をとるが、まれに[[聖書]]から語句を取った例もある。洗礼名には、自分の好きな聖人や縁のある聖人の名をとることが多いが、キリスト教のある教派では[[暦|カレンダー]]の毎日にそれぞれ聖人が振り当てられているので、その誕生日の聖人の名前をとることもある。

カトリック教会では洗礼名の聖人の祝い日を[[霊名日]](れいめいび)と呼んで誕生日と共に祝う。。[[ポーランド]]など国や地方によっては誕生日よりも霊名日のほうを盛大に祝う習慣をもつものもある。

東方正教会では、洗礼名の由来する聖人が個人[[守護聖人]]となり、誕生日と並んで守護聖人の日を祝う。これを一般には[[聖名祝日]](せいめいしゅくじつ)という。



洗礼名の由来する聖人が[[守護聖人]]となり、カトリック・正教などでは、誕生日と並んで守護聖人の日を祝う。これを一般には[[聖名祝日]](せいめいしゅくじつ)あるいは'''霊名日'''(れいめいび)という。国や地方によっては誕生日よりも洗礼名の聖人の祝日のほうを盛大に祝うことがある。([[ポーランド]]など)


[[category:人名|せんれいめい]]
[[category:人名|せんれいめい]]

2005年8月10日 (水) 09:06時点における版

洗礼名せんれいめい)とは、キリスト教の信徒が洗礼を受けるときにつけられる名前。クリスチャン・ネームとも。ローマ・カトリックでは霊名(れいめい)、東方正教会では聖名(せいな)と呼ぶ。聖公会以外のプロテスタント教会では特に洗礼名を付けないところが多い。

ほとんどは聖人の名をとるが、まれに聖書から語句を取った例もある。洗礼名には、自分の好きな聖人や縁のある聖人の名をとることが多いが、キリスト教のある教派ではカレンダーの毎日にそれぞれ聖人が振り当てられているので、その誕生日の聖人の名前をとることもある。

カトリック教会では洗礼名の聖人の祝い日を霊名日(れいめいび)と呼んで誕生日と共に祝う。。ポーランドなど国や地方によっては誕生日よりも霊名日のほうを盛大に祝う習慣をもつものもある。

東方正教会では、洗礼名の由来する聖人が個人守護聖人となり、誕生日と並んで守護聖人の日を祝う。これを一般には聖名祝日(せいめいしゅくじつ)という。