「大阪市電南北線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
105行目: 105行目:
| 
| 
|大阪市電:[[大阪市電堺筋線|堺筋線]]
|大阪市電:[[大阪市電堺筋線|堺筋線]]
|-
|日本橋筋四丁目
| 
|
|-
|日本橋筋五丁目
| 
|
|-
|-
|恵美須町
|恵美須町

2009年7月4日 (土) 14:51時点における版

大阪市電南北線(なんぼくせん)は、かつて大阪駅前~恵美須町間、及び、大阪駅前~渡辺橋間を結んでいた大阪市電の第二期線として開業した路線。

路線データ

廃止時点

  • 起点:日本橋筋三丁目
  • 終点:恵美須町
  • 軌間:1435mm
  • 電化区間:全線(直流600V)

支線

廃止時点

  • 起点:大阪駅前
  • 終点:大江橋信号所
  • 軌間:1435mm
  • 電化区間:全線(直流600V)

沿革

  • 1908年(明治41年)8月1日
    • 大阪市電の第二期線として、梅田停車場前(うめだていしゃばまえ)~恵美須町(えびすちょう)間、及び大江橋(おおえばし)~渡辺橋(わたなべばし)間(支線)が開業。
  • 1910年(明治43年)12月28日
    • 梅田停車場前~大江橋間(支線)が延伸開業し、全線開業。
  • 1926年(大正15年)8月7日
    • 梅田停車場前を大阪駅前に改称。
  • 1945年(昭和20年)3月14日
    • 大阪大空襲による壊滅的な被害を受け、大江橋~渡辺橋間(支線)を廃止。
  • (不明)
  • 1963年(昭和38年)5月12日
    • 肥後橋~日本橋筋三丁目間が廃止され、大阪駅前~肥後橋間、及び日本橋筋三丁目~恵美須町間に分断される。
  • 1963年(昭和38年)8月1日
    • 大阪駅前~肥後橋間廃止。
  • 1966年(昭和41年)4月1日
    • 日本橋筋三丁目~恵美須町間廃止
  • 1966年(昭和41年)7月1日
    • 大阪駅前~信号所間(支線)が廃止され、全線廃止。

駅一覧

1959年(昭和34年)当時

駅名 キロ程 接続路線
大阪駅前 0.0 大阪市電:大阪市電南北線(支線)・
大阪市営地下鉄:1号線
日本国有鉄道:東海道本線・城東線
京阪神急行電鉄:神戸本線・宝塚本線・京都本
阪神電気鉄道:阪神本線
桜橋   大阪市電:福島曽根崎線
堂島中町    
肥後橋   大阪市電:土佐堀南岸線
江戸橋    
京町橋    
靱公園前    
信濃橋   大阪市電:靱本町線
東立売堀    
新町橋    
四つ橋   大阪市電:東西線
北堀江通一丁目    
湊町駅前   大阪市電:九条高津連絡線九条高津線
賑橋   大阪市電:九条高津連絡線難波木津線
難波駅前   南海電気鉄道:南海本線
日本橋筋三丁目   大阪市電:堺筋線
日本橋筋四丁目  
日本橋筋五丁目  
恵美須町   大阪市電:西道頓堀天王寺線霞町線

支線

駅名 キロ程 接続路線
大阪駅前 0.0 大阪市電:大阪市電南北線(支線)・
大阪市営地下鉄:1号線
日本国有鉄道:東海道本線・城東線
京阪神急行電鉄:神戸本線・宝塚本線・京都本
阪神電気鉄道:阪神本線
大江橋信号所   大阪市電:堺筋線