「利用者‐会話:Ks aka 98」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Eskimbot (会話 | 投稿記録)
300行目: 300行目:
==有難うございました==
==有難うございました==
今回はご丁寧なる説明有難うございました。くだんのページに削除依頼提出させていただきました。{めくら蛇におじず}と申しますか、無知には、困ったものです。最初の指摘のかたとは、長い議論の最中でしたので、私の過去のページまで点検されたのかと存じます、かえってよかったのかとも思ってます。ご迷惑ついでに処理のほうもご注視いただければ幸甚です。質問です。自分用にウィキペデァ内で他の記事とかノートの発言をどこかに記録しておく方法はこのウィキペディアのシステムでは、できる方法はないのでしょうか。御教授くださればありがたいです。今後の活躍お祈りします。[[利用者:Papamaruchan22|papamaruchan22]] 2008年8月25日 (月) 09:29 (UTC)
今回はご丁寧なる説明有難うございました。くだんのページに削除依頼提出させていただきました。{めくら蛇におじず}と申しますか、無知には、困ったものです。最初の指摘のかたとは、長い議論の最中でしたので、私の過去のページまで点検されたのかと存じます、かえってよかったのかとも思ってます。ご迷惑ついでに処理のほうもご注視いただければ幸甚です。質問です。自分用にウィキペデァ内で他の記事とかノートの発言をどこかに記録しておく方法はこのウィキペディアのシステムでは、できる方法はないのでしょうか。御教授くださればありがたいです。今後の活躍お祈りします。[[利用者:Papamaruchan22|papamaruchan22]] 2008年8月25日 (月) 09:29 (UTC)

== Removal of bot flag ==

Hi!

Sorry to write this in English, since I can't speak Japanese. I'd like my bot flag on this account (Eskimbot) to be removed. Thanks !. --[[利用者:Eskimbot|Eskimbot]] 2008年8月28日 (木) 13:54 (UTC)

2008年8月28日 (木) 13:54時点における版

2006年11月7日 (火) 01:35 Ks aka 98 の投稿まで

2007-03-18T14:13:01 Kk8998982さんの投稿まで

2007-07-21T15:54:11 Penpen さんの投稿まで

2007年12月24日 (月) 04:14 Greenland4 さんの投稿まで

ゴーマニズム宣言の保護、解除後の対応

ゴーマニズム宣言の保護お疲れ様です。ここで相談があります。一年前に編集合戦が行われた時の保護もY-岡田という人物の編集強行がもたらしました。今回も同じ人物が過去と同じ記事を載せようとして編集合戦に至っています。投稿ブロックを受けたり長期の荒らしに掲載されており、ノートでの議論にもまともに応じません。要は問題のあるユーザーなわけです。 今回も「保護されたらノートには書き込まず雲隠れ」の体を現しているようで、ノートでの合意形成ができない可能性があります。このため解除後、再び編集を強行し、編集合戦などが巻き起こるループが発生する懸念があります。こういった場合、どのような対応をとるべきでしょうか?よろしかったら意見を頂ければと思います。(サイン忘れ大変失礼しました・・)--海☆eoxyl 2008年1月11日 (金) 23:19 (UTC)[返信]

ゴーマニズム関連のmute2と言います。海さまは既にY-岡田氏にコメント要望を貼り、コメント依頼も行なっていただきましたが、いつ頃まで待機すればよろしいでしょう?--Mute 2008年1月13日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

「検証可能性」の議論について

おーたです。ノート:検証可能性の議論にお付き合いいただき、ありがとうございます。ただ、Ksさんの文章はところどころ意味が取りにくい部分があり、どうお答えしたものやら苦慮しています。こちらの方で適当にKsさんの意図を推測して返答することも出来ますが、そのようなことをやっても泥沼化するような気がしました。今一度、文章を推敲していただけませんか?

たとえば、今回のKsさんの書き込みには「検証可能性を満たさない記述が存在しないと除去できないわけです。」などという文章がありましたが、どう解釈してよいものやらしばらく悩みました。ひとつの文章の中に否定形が3回入っている文章というのは、誤読の可能性がたいへんに高いことは理解いただきたく思います。また

「おーたさんの書き込みでは、「2007年12月5日 (水) 15:50」では、「仕掛けたのはGさん」として、「Mさんの態度も褒められたものではなかったし、「知らない方が悪いくらいの話ですよ、これ。」なんて書き方も自己中心的かなと思います」とあります。「2007年12月29日 (土) 15:03」では、触れていません。」

という書き込みも文意は汲み取れますが、学校なり職場で文章指導された経験がある方なら、書き方としては褒められた文章ではないことはご理解いただけるものと思います。編集経緯を時系列に並べていただいたのも私にとっては嬉しかったですが、イマイチKsさんの意図がわかりにくく、苦慮しました。つまり、経緯を並べただけではKsさんが聴きたい点がどこにあるのか判らないのです。

長々と書き直していただく必要はありません。要点をしぼっていただければそれで結構です。--おーた 2008年1月12日 (土) 04:22 (UTC)[返信]

あちらの議論はもう降りました(平行線が交わることはないと自分なりに結論しました)ので、こちらに感想のみ書かせていただきます。私とKs aka 98さんは、同じことを違う角度から述べているのだと思います。「バレンタインの12年はモルト・ウィスキーの一種」という記述を除去することを私は否定していません。ノイズは少ない方がいいのは当たり前の話です。私が否定するのは、出典がないことのみを理由に、自分の気に入らない記述を除去することです。また、そうした除去のすべてがウィキペディアの質を高めるという理屈です。どんな加筆も有意義な加筆だとはいわないのと同じ程度に、除去のすべてが質を高めるわけではない、といっているだけです。しかし、いまの方針は、出典さえなければ「除去はすべてよし」です。どなたかがいわれてましたが、これに忠実に従えば、いまのウィキペディアの記事の大半は失われるでしょう。チンドン屋さえも、定義など脚注のないいくつかの節は丸ごと除去するのが正しい、記述ごとに脚注がなければ除去、それが質を高める、ということになりませんか? 極論は承知ですが、そういう極論を唱えられても否定できない「除去より」の表現になっているということです。私はそのような過激な表現を(方針そのものでなく)緩和したいと思っています。そういう意味で、Y tanbeさんのご提案に賛成しました。しかし、それさえも通らない現状には深い失望を覚えます。このような方たちとの「共同作業」は無理ではないかと考えています。--みっち 2008年2月1日 (金) 23:46 (UTC)[返信]

どうも。なんだか話のポイントの置き方が、食い違っているような気がしています。

Y tanbeさんの提案について、ぼくは、方針そのものさえ変わらないなら、どっちでもいいと思っているので、2007年12月7日 (金) 17:23 (UTC) に賛成の意思表示をしていますが、積極的に意見を取りまとめたりはしていません。Mizusumashiさん、emkさん、Dwyさんは、やや派生した議論についての意見を出していますが、提案に強く反対しているものではないと思います。明確な反対票はないです。このまま書き換えてもいいかもしれませんし、反論がなければという確認のステップを置くのが確実かもしれません。

みっちさんが否定する「出典がないことのみを理由に、自分の気に入らない記述を除去すること」について。「自分の気に入らない記述を除去する」ことは、ウィキペディアでは認められないでしょう。誰もそれを肯定していません。

だからといって「自分が気に入っている記述を除去するな」では、ダメですよね。それでは書いたもの勝ちになってしまう。「自分の気に入らない記述を除去する」ことを、正当化するために「出典がないこと」を用いているならば、出典を出して、正当な除去のための理由を無効化した上で、「気に入らない記述を除去してはいけない」と言えばいい。というか、根拠無く、気に入っている/気に入っていない、俺にとって正しい/俺にとって正しくない、という不毛な論争を避けるために、根拠を出しましょう、最初から根拠付けて書きましょうと、というのが、検証可能性の方針の役割の一つだと思うのです。

それから、「除去のすべてが質を高める」とは、今の議論参加者は、誰も言ってないと思いますよ。誰でも参加できて執筆者の背景も明らかではないというシステムを採用しているなかで、信頼性という観点から極論すれば、その場において「除去のすべてが質を高める」とは言える。「不確かなものは、どこかの段階で除去したほうが質を高める」では、どうでしょう。情報源が何一つないなら「不確か」。そこで、必要なのは、「情報源を付けて記述をする」です。情報源をつけた記述にいたるまでの間、どうするか。自分で探せるなら探す、付けてくれそうな人がいればお願いする、とりあえず記事に要出典タグをつけて促す、除去する、いろんな方法があります。どれが最善なのかは、個別に判断すべき事柄でしょう。多くの場合、いきなり編集除去が最善ではないということでは、およそ合意が得られていると思います。ただ、最終的に「除去できる」という形にはしておいたほうがいいとも思います。出典を求める際に、求める側にどれだけのことが求められるのか、というのが、論点ではないのかなあ。

出典がない記述に、要出典タグが貼られたり、検証可能性を理由に編集除去されたりした場合、ノートも含めて出典を示さずに、または示さない理由を説明することなしに、差し戻したりタグを除去することを、正当化することには、反対します(例外はあるでしょう)。また、出典がない記述に出典をつけることを喚起する作業を行う編集者に、通常のエチケットの類を超えて、多くの要求をすることには反対します(この線引きが、論点ではないのかなあ)。ぼくが反対してるのは、その二つ。

検証可能性の方針に忠実に従っても、実は、いまのウィキペディアの記事のほとんどは失われません。検証可能性の方針に「除去しなければいけない」とは、書かれていないのです。記事をかたっぱしから白紙化している人が現れたら、会話ページで、今そのような振る舞いをすることはウィキペディアにとって好ましいことではないと伝えて、なお止まらなければ、方針の濫用でしょう。だからといって、今のままで問題ないと言えるかというと、それも違います。時間はかかるとしても、情報源を加えていかなければいけないというのが、ウィキペディアのとるべき道だと思います。即座に除去してしまうと記事がなくなる。情報源を加えていくにしても、時間がかかる。なので、当面は、除去ではなくタグを使うほうがいいだろうし、項目や部位を選ぶことが望ましい。--Ks aka 98 2008年2月3日 (日) 10:22 (UTC)[返信]

広域投稿ブロックに関しての質問

Wikipedia:井戸端/subj/大学に対する無期限投稿ブロックは必要かに関連して、管理者をされている方に質問いたします。

  1. あなたは、広域ブロックを行ったことがありますか?
  2. (広域ブロックを行った方のみ)そのとき、対象となったレンジの管理者(プロバイダ以外の会社や教育機関、行政機関等を含む)に対して、警告するなどしましたか?(警告などした方のみ)警告したのは、ブロック前ですかブロック後ですか?
  3. 投稿ブロック依頼に基づかない広域ブロックについて、発動するに至った荒らし編集を、例えば私のような一般ユーザに対して具体的に回答する(編集番号を示す)ことは可能でしょうか?広域ブロックを行ったことが無い方は、仮に発動した場合に回答する気があるかをお答えください。
  4. ウィキペディア側がISPに対して荒らしを通報するしくみ(通報テンプレや通報の手順を定めたマニュアル)が存在しないようですが、通報するしくみは必要だと思いますか?

質問は以上です。御回答宜しくお願いします(回答はこのページで構いません)。--Monaneko 2008年1月24日 (木) 14:54 (UTC)[返信]

取り急ぎ。

  1. したことがない。
  2. 回答対象外
  3. 即時削除してたら…ログがあるか。荒らし対処のための広域で長期なら要追認とするのがいいと思いますが、自分では対処しないので労力との兼ね合いもあるのかなというのが気になります。やろうと思えば、ログと投稿記録を追って、解除依頼を出すことはできると思うので、その労力を解除を求める対処当事者でない人が担うとか。それも面倒だと思いますけれど。
  4. あるに越したことはないですが、制度設計を多少考えないと、悪意ある通報みたいなこともありえそうです。--Ks aka 98 2008年1月25日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

Hello,

Can tou rename my user account?

Thanks

--Hercule bzh 2008年2月4日 (月) 17:49 (UTC)[返信]

OK, I'll be patient ;)
A short description of your process in english could be interresting (for europeans it's impossible to try to translate. Because of the alphabet we don't understand where we are :p)
Regards
--Hercule bzh 2008年2月4日 (月) 19:27 (UTC)[返信]

解任動議のコメントに対するお礼

こんにちは、l0_0lです。今回はわざわざ丁寧なコメントを利用者ノートにいただきありがとうございます。理由は私の利用者ノートにも書きましたが、被依頼者に対するコメントではなく動議そのものへのコメントで、コメント依頼に移動するのも不適当と思われましたので、移動せずそのままにしておきます。--l0_0l 2008年2月7日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

ご指摘どうもです。

おばんです。先ほどはご助言ありがとうございました。 今回は利用者:相模守信久氏が当初からあまりにばっさり記述を切るもので、荒らしではないかと思いついつい白熱してしまいました。織田長次はまだ納得できないわけでもないですが、織田信秀 (侍従)では、出典としてルイス・フロイスの「日本史」を挙げたのにかまわず削る、私が過去の編集で当時存在しないことに気づいて訂正した「揖斐郡」の記述を復活させる、出所不明の「洗礼名ペトロ」を放置するなど、よく吟味してないなあと。観音寺騒動では私と見解が対立して、利用者‐会話:相模守信久で削除中心で有益な加筆の見られない編集姿勢を指摘したら、ガン無視のうえ同頁を保護依頼に加えたり、報復とも取れる行為もやってたり…。 そのうえ保護依頼に関するルールもよく知らないで依頼の段階で保護テンプレを貼るわ、指摘した編集者を荒らし呼ばわりするわと、ちょっとばかり暴走が目立ったので一応管理者伝言板に荒らしとして報告してます。彼にも一言言ってやってくれんですか?前の重複頁立てるIPさんといい、こらちょっとたまらんですわ。--氏名不詳者 2008年2月12日 (火) 16:36 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Game-Mでの、私でも判るレベルでの指摘、どうもありがとうございました。はっきり指摘されないと理解できない事自体が問題だと言われれば、どうしようもありませんが、理解できないと従うのに苦労する性格上、とても助かります。--Game-M 2008年2月21日 (木) 06:45 (UTC)[返信]


こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。マジカル・パワー・マコでなさった編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらこちらをご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。--60.238.52.52 2008年2月23日 (土) 10:11 (UTC)[返信]


管理者業務でお忙しい中、「世界の一体化とは何か」議論に有力な情報とご意見をいただきありがとうございます。Kanbunさんのコメントが追加され、Ks aka 98さんの記された部分との筆者の違いが分かりにくくなっていたので、ノート:世界の一体化/世界の一体化とは何か中「Ks aka 98による調査報告」節名を「Ks aka 98さんによる調査報告」とした上で、Ks aka 98さんのコメントのブロックごとに署名を補足させていただきました。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 09:37 (UTC)[返信]

Ks aka 98さんのノート:世界の一体化のサブページ化に異議を唱えるものではありませんが、個人的な意図がどうであれ、議論の流れを一覧できなくなる分断編集であるサブページ化の告知を削除したのは管理者としてはマナー違反だと思います。ノートの編集は議論そのものではないので分節化せず、導入部である0節に再告知しました。0節が膨らんで、議論実体へのアクセスがしにくくなったので、目次表示に対してTOCテンプレートを適用してみました。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 14:13 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Qe2

まことに勝手ながら、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Qe2Ks aka 98さんのコメントを移動し、マークアップのスタイルを変更いたしました。

詳しくはWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Qe2#リバート報告をご覧になっていただきたいのですが、多数コメントのノートへの移動をともなう編集が行われたのに対して、私はこの編集を不適切と判断し、リバートを行いました。この編集によって行われ、私のリバートによって失われた可読性向上措置の代替として、冒頭に申し上げたコメントの移動・スタイルの変更を行いました。たいへんデリケートな措置であることは存じ上げていますが、ご了解をいただければ幸いです。--Mizusumashi 2008年2月23日 (土) 13:29 (UTC)[返信]

SpoilerH/F の使い方について

Template‐ノート:SpoilerHで書くべき内容かもしれませんが、ちょっとあちらに書くには説明が詳細になりすぎるので、こちらで質問させていただきます。「行数制限」案を肯定されていたようですが、SpoilerH 内の文章が長くなる事にどのような問題があるとお考えでしょうか。

「議論」の始めの方でも紹介しましたが、私はこういう感じで SpoilerH 乱用の修正を進めるつもりでいました(このあらすじは、なるべく元の記述を残した為に冗長になっています。最初から自分で書けば、半分から三分の一くらいになるでしょう。数ヶ月様子を見て暇ができたら、もう少し推敲したいと思っていました)。

「長い文章ならネタバレスキップで代用できる」のもたしかですが、「論点3'」の節に書いたように「SpoilerHを使った方が記事の見通しが良くなり、わかりやすくなる」と私は思っています。こういう編集をした事もありますが、SpoilerHを導入する事で記事をわかりやすく出来たつもりでいました(環境依存という問題もありますが、これだけ SpoilerH が広まっているという事は大半の人には便利である事の証明だと思います)。

これまでは、複数のSpoilerHをまとめて「長くする」方向の編集を考えていたのですが、「行数制限」案が出て、しかも日頃から信頼させていただいているKs aka 98さんがそれを肯定された事で、今後どうすべきか、ちょっと躊躇しております。--Kickaha 2008年2月29日 (金) 14:21 (UTC)[返信]

ブロックのお願い

私を方針熟読の期間として3月5日午前0時までブロックしてください。--リバイバル1998 2008年3月1日 (土) 13:17 (UTC)[返信]

フォーク関連カテゴリ

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 音楽#フォークミュージック関連のカテゴリ等での作業お疲れさまです。Botを走らせてからカテゴリを作成しようと考えていましたが、Botが移行作業までもやってしまうことを失念していました。確かにあのままではGFDL違反の可能性がありますね。Botが作成したCategoryの削除依頼は私の方でやっておきます。--iwaim 2008年3月9日 (日) 19:42 (UTC)[返信]

サブページの利用について

サブページの利用について警告をうけましたが、違反理由の『方針の「全般の6」』に関してWikipedia:基本方針とガイドライン内を見ましたが、どこに該当するものがあるのか分かりませんでしたので、リンクつきでご案内ください。
また、「利用者ページの1」は確認しましたが、自分専用のサンドボックスとしての利用が何故アウトなのか?例えばあの重い「世界の一体化について」を開かずにノートページの意見を書く、ノートに付されたコメントを見ながら自分の意見を書くために、Wikiタグが使われたWikiページはWiki内にあるからこそ使いやすいからWiki内にコピーをするのがGDFL違反で咎められるというのは常時接続が普通になってきた現在、それを外の持ち出せばOKというのだからではやはり理解しがたいところですね。対象記事1ページごとにそれぞれ別のワークページを作成し「当該記事内または編集内容の要約欄に必ずコピー・アンド・ペースト元の記事へのリンクを張ってください。」を守ってコピーしたらOKということですが、(追記を含む編集)例えば複数のページを統合するプランを練るために対象のページを切り張りしてまとめるコンポジットなんかは作れないわけでしょうか?複数のジャンルにまたがる内容の記事編集を行う場合、複数の記事を参照しながら書かざるを得ませんが、その場合各ページを個々に独立した節として編集内容の要約欄に元の記事へのリンクを張ってコピー・アンド・ペーストするのはOKなんでしょうか?(/追記)
Wikiルールの日本語版下訳作業をオンラインで共同して行うような時にも、GDFLルールを皆さんきちんと守っているのかと思いましたが、それはさておき、と、ここまで書いて思い出しました。何だったかWikiに対応した編集アプリがあるんでしたね。あれはWikiの閲覧環境を再現してくれたりするんですか?--ゴンベイ 2008年3月12日 (水) 20:47 (UTC)(追記を含む編集)--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 10:49 (UTC)[返信]

「方針」は、Wikipedia:即時削除から辿れるWikipedia:即時削除の方針をご覧ください。より正確にはWikipedia:削除の方針のケースB-1ですが、通常の削除依頼では審議に1週間ほど掛かってしまいます。投稿者の意思として即時削除すれば、以下に記すようにGFDL上問題がない形で再投稿していただくことで、無駄な時間と労力を避け、現状復帰が可能になります。
ちょっとその後の文章は混乱しているようでいまひとつ文意が取りかねるのですけれど、利用者ページに下書き用や整理用のページを置くことはかまいませんが、そこでもGFDLを守る必要があります。
下書きページにコピペする場合には、元の記事へのリンクといつの版かを指定するだけで、GFDLが求める条件を守っているとみなされます。ノート:世界の一体化/世界の一体化とは何かの履歴[1]の最初の版の要約欄のような形になります。複数のページをまとめる場合は、たとえばWikipedia:ノートページでの慣習的な決まり履歴や、ぼくが以前複数のウィキペディア文書を組み替えて作った利用者:Ks aka 98/追放依頼履歴のような形で対応できます。
膨大な履歴を抱え込むことになりますが、他者の編集がないまま、本人が別の場所に投稿する上では、著作権法上の問題は生じません。
GFDLに則らない投稿は、先行する著作権者の複製・改変を許諾する条件に沿わないため著作権侵害となります。たとえば、下書き用ページにコピペして、その下書きページからGFDLライセンスで外部に持ち出したら、元の記述を書き上げた執筆者の著作権表示がなされません。これでは、著作者の名誉が保たれません。面倒ですけれど、GFDL文書でなければ、すべての著作権者に個別に複製/公衆送信の許諾を得なければならないことに比べたら、ずいぶん楽な作業です。
なお、Wikipedia:サンドボックスにも、著作権侵害となる投稿はしないよう注意書きがあります。Wikipedia:サンドボックスは、定期的に削除され、権利侵害のある投稿があった場合は、管理者伝言板などを経由して、即時削除されます。
念のため、削除というのは、編集によって白紙化するのとは違い、管理者によって作業されるもので、削除後閲覧できなくなります。
wiki記法の確認ということでは、投稿する前の画面に「プレビュー」というボタンがありますから、これを押すと投稿後の表示を確認できます。専用のエディタは2種類あるのかな? 利用者:Kiyokを参照してみてください(ぼくは使っていないので)。--Ks aka 98 2008年3月13日 (木) 11:24 (UTC)[返信]
GFDLルールに基づいて利用者ノートに複数のページを切り張りしつ単独編集によりコピー・アンド・ペーストは可能と了解しました。(件の「追放依頼」は何版によるものであるかまでは編集内容の要約には記されていませんが。)SDの意味は知っています。悪意でのコピー・アンド・ペーストではないので、ログに残るのはイヤですが、いたし方ありません。個人オリジナル部分の移設が完了したらテンプレを貼ります。なお、「プレビュー」機能はIP-userの昔から知っておりますので念のため。(「プレビュー」しても実際に意味ある校正点検をするかは別ですが(汗)--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 14:02 (UTC)[返信]
私のノートへのKs aka 98さんのコメント(2008年3月13日 (木) 13:35 (UTC)は行き違い?--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 16:01 (UTC)[返信]

色々とお手を煩わせて恐縮です。当該サブページ利用者:ゴンベイ/work pageに{{SD}}を貼付いたしました。お手数をおかけしますが、ご確認の上ページ削除を願います。--ゴンベイ 2008年3月14日 (金) 10:21 (UTC)[返信]

個人ノートページへの他者による編集行為について

ところで、私のノートの履歴を見ていただければ分かりますが、Kanbunさんが荒らして困っています。それこそチンプンカンプンです。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 16:01 (UTC)[返信]

Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まりは記事に付随するノートページに適用されるものと考えます。(実際、記事に付随するノートページに関することしか書かれていません。)まして、単独コメントを自分なりに見易く位置を変更したことが、コメントの流れを変えることにも当りません。とりあえず、あまりに煩いので削除しました。リバートした際にKanbunさんの編集にKs aka 98さんのコメントが含まれていたのもウッカリ消してしまいましたが、許されよ。)さて、どこかで見かけたのですが、個人ノートページへの特定者の投稿をブロックできるとか、出来ないとか。当面前面ブロックではなく、この方法を実施したいのですが、どちらに書かれていたのか分かりません。ご教示ください。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 16:58 (UTC)[返信]

KanbunさんがIP-user219.207.246.17として、執拗に再リバートしてきます。コメントを個人ノートから削除することも許されないならば、このままではCU依頼した上で、Kanbunさんに対する投稿ブロック依頼しかなくなります。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 17:18 (UTC)[返信]

ネッツさんという方が新たなリバートに加わってきましたが、これはKanbunさんの別ハンドルでしょうか?--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 17:29 (UTC)[返信]

横から失礼します。Kanbunさんや私のはともかく、Ks aka 98さんの発言の撤去をされているのはなぜでしょうか。私をこれを警告の除去とみなして差し戻し、さらにそれ以前の3RR違反の報告をしました。しかしこれを差し戻したため、この版の差し戻しと同時に警告しました。それでも止まないため、再警告しました。これ以上会話ページの差し戻しを行うことと、Kanbunさんに対する投稿ブロック依頼をすると、かえって編集ができなくなる期間が長くなります。ですのでできるだけ控えてください。--219.207.246.17 2008年3月13日 (木) 17:32 (UTC)[返信]
Ks aka 98さんを含め、皆様には迷惑をかけ、申し訳ありません。私もちょっと軽率な面があったようです。無用な混乱になってしまっていますね。私をブロックしてゴンベイさんの気が済むなら、そうしていただいてかまわないと思います。私を短期でもブロックしていただければ、ほかの方々へのあらぬソクパペ疑惑も晴れると思います。ウィキペディアにとって私なんかより貴重な方々を、こんな些細なことで失うのはもったいないかと。ゴンベイさんはウォーラーステイン関連についてよほど言いたいことがあるのでしょうから、件の議論には私よりよっぽど必要でしょう。ちょっと思うところもあり、自分は元通りブレイクに入ろうかと思います。--Kanbun 2008年3月13日 (木) 17:45 (UTC)[返信]

(質問)管理者・一般を問わず、リバート合戦になっているページを自動的に検出する方法というのはあるのでしょうか?--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 17:47 (UTC)[返信]

なるほど、「最近更新したページ」でしたか。デフォルトでは50ページしか表示されず、最初の間隔はあいていましたので、そうそう見つけられるものではないしょうに。219.207.246.17 の投稿履歴はリバートばかりのようで、炎上期待の愉快犯のようですから、ひとまずKanbunさんを対象としたCU依頼は取りやめます。しかし、こういうことに傾注するやからもいるから、ウィキペディアが2チャンネルと変わらないのではないかと私が疑う理由でもあります。--ゴンベイ 2008年3月13日 (木) 18:06 (UTC)[返信]
CU依頼は出してくれていいですよ。変な疑いかけられるのはいやなので。正直ゴンベイさんの妄言を見て呆れました。まあ自分はウィキペディアには必要とされていないとつくづく感じましたし、発言を移動されるという嫌がらせを受けても、結局管理者は無反応なのだなぁと正直がっかりしましたしね。とKs aka 98さんの会話ページを借りてお返事を。失礼いたしました。--Kanbun 2008年3月13日 (木) 18:58 (UTC)[返信]

またまたIP-user219.207.246.17によるリバートです。「世界の一体化」は独自観点による独自研究」における「Kanbunさんからの疑問」に対しては、2008年3月11日 (火) 16:25 (UTC)、2008年3月12日 (水) 01:00 (UTC)、2008年3月13日 (木) 12:05 (UTC)と3度にも渉り回答しております。また、2度も「歴史理論云々についてはこのノートではこれ以上は申し上げず、本家である世界システム論のノートで始まっている議論の方においでください」とお願いしました。にもかかわらずKanbunさんは手を変え品を変え、私には曲解しているとしか思えない質問を書き込み、ついには2008年3月13日 (木) 11:02 (UTC)に私のノートに回答を無理強いしてきました。曲解された挙句の理解不能の質問にはこれ以上回答できないので、私にとってはKanbunさんからの質問は処理済です。IP-userによるリバートを再リバートの上、私の個人ノートページの{{半保護}}を要請します。--ゴンベイ 2008年3月14日 (金) 01:58 (UTC)できればリバート趣味のIP-user219.207.246.17の投稿ブロックも要請したいところです。--ゴンベイ 2008年3月14日 (金) 02:02 (UTC)[返信]

なるほどプレゼンター!花咲かタイムズについて

記事の修正をして頂きましてありがとうございました。 今後、注意事項などをよく読んで気をつけたいと思います。 --Tak5525 2008年3月23日 (日) 08:25 (UTC)  [返信]

教えてください

Wikipedia:削除依頼/枢軸時代が出されてしまいました。IPユーザーなのですが、依頼内容が意味不明ですし、削除依頼しておきながら削除票を投じているわけでもありません。どうしたらよろしいでしょうか。--Greenland4 2008年3月24日 (月) 13:36 (UTC)[返信]

Account rename

Hey there, I'm a sysop on cs:wiki. I would like to have the User:Mercy account usurped for SUL purposes but I found out this user has already made some edits. Is there any possibility how to get this username? Thanks a lot. Sincerely, --Mercy cz 2008年3月26日 (水) 21:35 (UTC)[返信]

Update: I requested deleting my global account because of bug #13507, so the usurpation should now be working without problems. --Mercy cz 2008年4月16日 (水) 18:53 (UTC)[返信]

CecilK/Cecil

Hi! Yesterday it seems you have accecpted my ursupation request for the name Cecil. The owner was renamed so it is now free for me, but it seems I still have my old name CecilK. Could you please rename me. -- CecilK 2008年3月27日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

woops!

Have you already merged your acount to Cecil except jawp?

  • log shows usernamechange user:Cecil to user:unc20080327, and donot shows user:CecilK to user:Cecil.
  • 特別:listusers shows user:Cecil exist in jawp.
  • I tried to change user:Cecil to user:unc20080328 again, but it shows "user:Cecil migrated Unified login system, so usernamechanging is not possible in local project".

I suggest that user:Cecil of jawp is occupied by user:Cecil of other wikis. Could you try to login to Cecil? --Ks aka 98 2008年3月27日 (木) 11:01 (UTC)[返信]

Ok. Maybe it doesn't work anymore, since I already activated SUL a few days ago. At portugese WP they also had the same problem. I will just redirect the old account to the new one. Thanks for trying. -- 83.145.211.117 2008年3月27日 (木) 12:18 (UTC)[返信]

保護のタイミングが違うんじゃないかと思うのですが。

指導力不足教員の事なんですが、とうの昔にブロックされているべき昼間から仕事中だろうに書き込みをしている組合教師とおぼしき投稿者の編集で保護をかけるのは、「奴の思うつぼ」だと思うのですが、どうでしょうか。--Doripoke 2008年3月28日 (金) 14:08 (UTC)[返信]

保護にタイミングはありません。依頼が出され、保護したほうがよいという状況であれば、そのときの版で保護します。記述が誤りであるという明確な根拠はなかったと思います。また、投稿者は現時点で荒らしと断定することはできず、コメント依頼で意見が求められている状態ですから、保護の際に差し戻したり記述を除去したりすることは、管理者の裁量を越えると思います。「とうの昔にブロックされているべき」であれば、早急にブロック依頼を出すべきでしょう。--Ks aka 98 2008年3月28日 (金) 15:53 (UTC)[返信]
個人的には編集合戦の場合は、合戦が始まる直前の版に差し戻して保護がいいんじゃないかと思うんですが。なお、件の投稿者については、すでにポイントされていますがWikipedia:コメント依頼/鈴木甚三郎をご覧ください。また、今回の問題は内容の真偽ではなく「信頼できる出典の有無」です。(指摘されている問題点は全教以外からのソースが提示されていないことです)余談ですが当該利用者は赤井彗星さんによって一週間のブロックがされています。--Doripoke 2008年3月28日 (金) 17:51 (UTC)[返信]

利用者名変更依頼

はじめまして、YUKI.Nという者です。本日利用者名変更依頼をさせて頂きましたので、WP:RNをご一読して頂き、対処をお願いいたします。--YUKI.N 2008年3月29日 (土) 02:18 (UTC)[返信]

質問です

こんにちは。私のノートに「荒らし行為はやめてください」とのメッセージをいただきましたが、具体的にどのページのことでしょうか? 詳しくご説明いただければと思います。--Peachkiller 2008年3月29日 (土) 14:26 (UTC)[返信]

御礼

Yasuです。Wikipedia:削除依頼/靖国 (ドキュメンタリー)ではお世話になりました。依頼の際に当方の不手際で無用な混乱を招いてしまいましたが、Ks aka 98さんに間に入っていただいたおかげで助かりました。お手数おかけしたことをお詫びするとともに、対応にお礼申し上げます。案件が終了しましたので、簡単ですがほんのご挨拶まで。--Yasu 2008年3月30日 (日) 13:20 (UTC)[返信]

私も、以前に「昭和歌謡」の件で「昭和歌謡というのは定義が曖昧な部分があると思いますが…」とご教示下さりまして深く感謝します。これに付きましては、民之助様に質問した所、やはり定義が曖昧な部分があるとの事でした。御礼を申し上げるのが遅くなり、深くお詫びします。--目蒲東急之介 2008年4月22日 (火) 18:53 (UTC)[返信]

「世界の一体化」の分割提案について

このメッセージはノート:世界の一体化/分割提案20080304#分割方法についての意見で意見表明された方に送らせていただいています。

いつもお疲れ様です。青子守歌です。ご存知の通り現在世界の一体化についての分割をノート:世界の一体化/分割提案20080304で議論していますが、ノート:世界の一体化/分割提案20080304#概論と各論の分割方法に関して2008年4月5日 (土) 02:31 (UTC)時点で他の方のご意見をいただけていません。議論をサブページ化して節リンクにしたのが問題だったかもしれませんが、このままですと「沈黙は合意」というルールを使わなければいけなくなります。そこで、よりよい合意形成のためにも是非、今一度議論に参加していただければと思います。よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2008年4月5日 (土) 02:31 (UTC)[返信]

最終的なまとめにて、分割案の最終確認を行なっています。一応、期限は2008年5月6日 (火) 0:00(JST)となっていますので、何か問題があると思われる場合は早めに反対表明をお願いします。賛成(問題なし)の場合も、そのように言っていただけると助かります。よろしくお願いします。--青子守歌会話/履歴 2008年5月4日 (日) 17:05 (UTC)[返信]

コメント依頼(紅美鈴氏について)

Wikipedia:コメント依頼/紅美鈴」を提出しました。宜しければ御意見を頂戴出来ればと思います。--Kliment A.K. 2008年4月15日 (火) 23:17 (UTC)[返信]

Renaming an account

Hello,

Is it possible to rename 特別:Contributions/Yann (1 contribution) to something else so that I can get this account? Thanks, m:User:Yann 88.160.188.126 2008年4月16日 (水) 23:13 (UTC)[返信]

世界の一体化の分割について

この問題が少しこじれてしまっています。わたしとしては3分割するのが妥当だと思いますし、なるべくなら、5分割や7分割は避けたいと思っています。御意見をお寄せ下されば幸いです。--Greenland4 2008年4月25日 (金) 16:33 (UTC)[返信]

マウンドヴィルについて

第四回執筆コンテストのコメントをいただきありがとうございました。私の書き方が分かりにくかったために記事内容について誤解させてしまいすみません。ですので、大至急コメントいたしました。ごくふつうの方がどのように読まれるのか参考になりました。わたしのお返事が不快に思われたらすみません。---Siyajkak 2008年4月26日 (土) 18:44 (UTC)[返信]

お願いです

いつも、お世話になります。Tantalです。

さて、今日はお願いにあがりました。Wikipedia:秀逸な記事がIPuserに荒らされかねない状況になっています。緊急的に半保護にしていただけるとうれしいですが。--Tantal 2008年4月28日 (月) 13:54 (UTC)[返信]

ウィキメールやっていません

Ks aka 98さんのメッセージを確認させていただきました。今後もよろしくお願いします。申し訳ないのですが、私はウィキメールを利用していないもので送れません。もし何かあって自宅のメールアドレスが漏えいしたら大変なことになるので。ウィキメールを利用する時、誰かに自宅のメルアドが知られる危険性はないのですが?ご回答お願いします。もし、それがない場合はすぐに登録します。--ネプチューン 2008年5月10日 (土) 12:06 (UTC)[返信]

Please rename for SUL purposes

こんにちは! I have an account Сура (in cyryllic) in Russian and and several more Wikis and wanted to make it SUL but the only problem for me is the existing of User:Сура again with cyryllic letters in JaWp! As I see this user have made only one contribution 2 years ago so it is useless to ask him personally. Please change his user's name in oder to help me! Thank you in advance. ありがと! 83.167.112.237 2008年5月28日 (水) 20:06 (UTC)[返信]

i re-posted to request page. wait a week for changing. thank you.--Ks aka 98 2008年5月30日 (金) 08:34 (UTC)[返信]


SUL

Please usurp. See [2]. Thank you. Xiong 2008年6月8日 (日) 19:27 (UTC)[返信]


真木氏 (牧野家重臣)の件

先日、表記の件でお尋ね下さったようですが、私のメールチェックが不定期のためお返事が大変遅れまして済みません。 結局、表記のページは削除処分になったのですが、主筆者は私の指摘を掲げておりますが、具体的にしかじかの指定を私がしたわけではなく、ご本人の希望による記事の全面取り下げの希望というのが本音と思います。ご本人は以後、満足の行く形(勿論、ネット百科事典の趣意に沿った)を目指し今後の投稿・編集のご意志と私は受け取っております。

なお、既削除分については、長文の引用箇所があると申されていたようですが、第1に引用文は部分に限るべきこと。第2に引用する場合は出典を明示すると共に「」などの引用符号を用いて引用部であることを明示すべきことが原則のはずですが、問題のページはその条件が満足されていなかったので、結果として削除処分は宜しかったと思います。遅れましたが以上、お返事申しあげます。

なお、「真木氏 (牧野家重臣)」の再投稿の可能性については、ページ:越後長岡藩の家臣団#真木(槙)氏・ページ:牛久保六騎で各論が既に存在し、氏族の真木氏自体はページ:三河真木氏もあるので改めて立稿すべきかは、まず必要論を問うべきかと私個人では感じております。--故城一片之月 2008年6月19日 (木) 16:36 (UTC)[返信]

外国人犯罪について

保護ありがとうございます。基本的には、「外国人犯罪について急増しているかいないか」の私を含んだ形での編集合戦です。本記事冒頭部分では「外国人犯罪に関する治安との関連性については様々な見方があり、国籍別の犯罪発生率についてはその取り扱いを含めて異なった意見が存在する。また、外国人に対する捜査方法などが問題となることがある。」と中立的なコメントがあります。

しかしながら、本文中は日本では「外国人犯罪が急増している」一点張りの主張が延々となされており、百科事典的に公平でない、記事に自己矛盾があると考えますが、いかがでしょう?「外国人犯罪が急増している」ことが公的なデータからも疑問であるいうことは私がノートですでに詳しく記述したとおりです。

私は両論併記の状態での保護が望ましいかと考えていますがいかがでしょうか。わずかな時間にあらたな第三者の編集が入ったため保護のタイミングが微妙だったかと思います。保護する時点は私が両論併記した時点が公平かと考えておりますが、どうお考えでしょうか?--JustJust 2008年6月24日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

ご回答ありがとうございました。承知いたしました。--JustJust 2008年6月25日 (水) 09:59 (UTC)[返信]

利用者名変更での忘れ物?

利用者名変更作業、大変お疲れさまでした。ところで、Kikos64さんがグローバルアカウントが削除されたのでKikosに変えてほしいと言っていたのですが、そちらの方の作業がまだのまま依頼を除去されてしまったように思います(というか Kikos というアカウント自体まだ存在している?)。よろしければちょっとご確認いただけますでしょうか。お手数おかけします。--Aotake 2008年6月24日 (火) 18:23 (UTC)[返信]

確認ありがとうございます。対処&依頼節の復帰をしました。--Ks aka 98 2008年6月24日 (火) 18:35 (UTC)[返信]

ページの分割

以前、井戸端でページの分割についてご教授いただいた者です。 本日付けでページの分割手続きを完了することができました。 ご指導いただき、ありがとうございました。--HANSON 2008年7月14日 (月) 08:32 (UTC)[返信]

Usurpations

Hello. I saw you are a bureaucrat and that you fullfill usurpation requests. There are several entries on the usurpation page of which the given 'deadline' of 7 days has expired. Sorry if I sound obtrusive, but could you do them, please? Cheers, Face zz 2008年7月19日 (土) 17:57 (UTC)[返信]

Great! Thanks you! - Face 2008年7月23日 (水) 07:41 (UTC)[返信]

Bot flag

Hello!

Could you evaluate this request?

Thanks. Vini 175 2008年8月11日 (月) 19:29 (UTC)[返信]

OK. Thank you. Vini 175 2008年8月11日 (月) 20:29 (UTC)[返信]

秋の加筆コンテストに関するコメントをお願いします

お久しぶりです。利用者:ネプチューンです。残念ながら、忙しくてウィキメールを登録していません。すいません。執筆コンテスト終了からまだ3ヶ月も経っておりませんが、第4回執筆コンテストの反省会のページでは早くも秋の加筆コンテストに関する議論が始まっております。9月から加筆開始の可能性もあるので早めにいろいろと決めておかなければいけません。ですので、コメントをお願いします。--ネプチューン 2008年8月14日 (木) 07:41 (UTC)[返信]

利用者名変更について

このたびは利用者名変更の処理をしていただき、ありがとうございました。Template:収用も設置しておきました。

ところで一点質問です。私が行った編集の履歴がPonta2の編集履歴ポン太2号の編集履歴にわかれてしまっているのですが、これは正常な状態なのでしょうか? 自分の利用者ページの履歴では新旧両アカウントが混在しており、事情を知らない人には他人が編集を行ったかのように見える心配があります。--Ponta2 2008年8月17日 (日) 03:32 (UTC)[返信]

武田邦彦の保護に関して

管理業務ご苦労様です。武田邦彦が1週間の保護となりましたが、IP氏から誤認による保護ではないかという指摘が出ております。お手数をおかけすることになるかと思いますが、ノート:武田邦彦で保護に至った理由を説明していただけないかとお願いにあがりました。ご検討のほど、よろしくお願いします。--かげろん 2008年8月21日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。--かげろん 2008年8月22日 (金) 11:47 (UTC)[返信]

いつもお世話になっております。ノート:日本ゴム銃射撃協会に不削除テンプレを貼り付けているようですが、標記削除依頼は存続終了しているのでしょうか?ご確認いただければ幸いです。--Kodai99 2008年8月24日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

すみません。存続で終わらせた、はずなんですが…。というわけで終了させてきました。お知らせありがとうございます。--Ks aka 98 2008年8月24日 (日) 14:13 (UTC)[返信]

有難うございました

今回はご丁寧なる説明有難うございました。くだんのページに削除依頼提出させていただきました。{めくら蛇におじず}と申しますか、無知には、困ったものです。最初の指摘のかたとは、長い議論の最中でしたので、私の過去のページまで点検されたのかと存じます、かえってよかったのかとも思ってます。ご迷惑ついでに処理のほうもご注視いただければ幸甚です。質問です。自分用にウィキペデァ内で他の記事とかノートの発言をどこかに記録しておく方法はこのウィキペディアのシステムでは、できる方法はないのでしょうか。御教授くださればありがたいです。今後の活躍お祈りします。papamaruchan22 2008年8月25日 (月) 09:29 (UTC)[返信]

Removal of bot flag

Hi!

Sorry to write this in English, since I can't speak Japanese. I'd like my bot flag on this account (Eskimbot) to be removed. Thanks !. --Eskimbot 2008年8月28日 (木) 13:54 (UTC)[返信]