「児玉神社 (藤沢市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m IPユーザーによる一連のPOV記述を削除し基本的に初版に復す
m typo
1行目: 1行目:
'''兒玉神社'''(こだまじんじゃ)は、[[日露戦争]]で活躍した[[明治時代]]の[[軍人]]・[[兒玉源太郎]]を祀った[[神社]]である。[[神奈川県]][[藤沢市]][[江ノ島]]と[[山口県]][[周南市]](旧[[徳山市]])にある。
'''兒玉神社'''(こだまじんじゃ)は、[[日露戦争]]で活躍した[[明治時代]]の[[軍人]]・[[兒玉源太郎]]を祀った[[神社]]である。[[神奈川県]][[藤沢市]][[江ノ島]]と[[山口県]][[周南市]](旧[[徳山市]])にある。

兒玉を祀る神社の起源は、


==江ノ島の兒玉神社==
==江ノ島の兒玉神社==

2008年7月26日 (土) 07:35時点における版

兒玉神社(こだまじんじゃ)は、日露戦争で活躍した明治時代軍人兒玉源太郎を祀った神社である。神奈川県藤沢市江ノ島山口県周南市(旧徳山市)にある。

江ノ島の兒玉神社

兒玉神社
兒玉神社
所在地 神奈川県藤沢市江ノ島1-4-3
位置 北緯35度18分02秒 東経139度28分52秒 / 北緯35.30056度 東経139.48111度 / 35.30056; 139.48111
主祭神 兒玉源太郎命
社格 県社
創建 大正7年(1918年
例祭 7月24日
テンプレートを表示

大正7年(1918年)、創建された。前身は明治45年(1912年)に杉山茂丸東京都墨田区向島の私邸内に建てた社であると伝えられる。

兒玉がかつて台湾総督として台湾の近代化に努力した縁により台湾の有志から贈られた、口の中の玉が回る名品の狛犬が有名。

外部リンク

周南市の兒玉神社

大正11年(1922年)、兒玉の旧宅跡に江ノ島の神殿を移築したもので、江ノ島には新たな神殿が建てられた。