「池鯉鮒宿」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
9行目: 9行目:
== 史跡・みどころ ==
== 史跡・みどころ ==
*[[知立神社]] [[三河国]]二の宮。
*[[知立神社]] [[三河国]]二の宮。
*阿野一里塚 [[愛知県]][[豊明市]]阿野町にる一里塚(道しるべ)。珍しく両側とも残っている。
*阿野一里塚 [[愛知県]][[豊明市]]阿野町に現存す[[一里塚]]。珍しく両側とも残っている。


== 隣の宿 ==
== 隣の宿 ==

2008年2月27日 (水) 18:35時点における版

歌川広重『東海道五十三次・池鯉鮒』

池鯉鮒宿(ちりゅうじゅく)は、東海道江戸品川宿から数えて39番目の宿場歴史的仮名遣いでは「ちりふ」。三河国征夷大将軍で三河徳川家康の生国)最西端の宿場町である。現在の愛知県知立市に位置する。江戸日本橋から約330kmで、当時およそ10日間かかったといわれている。

馬市が立ったことで知られており、歌川広重の「東海道五十三次」にも「首夏馬市」として描かれている。

最寄り駅

史跡・みどころ

隣の宿

東海道
岡崎宿 - 池鯉鮒宿 - 鳴海宿