「臨済寺 (豊橋市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cprobot (会話 | 投稿記録)
m cprobot: anotheruse -> otheruses
1行目: 1行目:
{{Anotheruse|愛知県豊橋市の臨済寺|その他の臨済寺|臨済寺}}
{{Otheruses|愛知県豊橋市の臨済寺|その他の臨済寺|臨済寺}}
'''臨済寺'''(りんざいじ)は[[臨済宗]][[東福寺|東福寺派]]で[[愛知県]][[豊橋市]]東田町に有る[[小笠原氏|小笠原家]]([[大名]])の[[菩提寺]]である。山号は萬年山。
'''臨済寺'''(りんざいじ)は[[臨済宗]][[東福寺|東福寺派]]で[[愛知県]][[豊橋市]]東田町に有る[[小笠原氏|小笠原家]]([[大名]])の[[菩提寺]]である。山号は萬年山。


15行目: 15行目:
*[http://www16.ocn.ne.jp/~sadou/index.htm 茶道宗偏吉田流]
*[http://www16.ocn.ne.jp/~sadou/index.htm 茶道宗偏吉田流]


[[category:小笠原氏|りんさいし]]
[[Category:小笠原氏|りんさいし]]
[[category:愛知県の寺|りんさいし]]
[[Category:愛知県の寺|りんさいし]]
[[category:禅寺|りんさいし]]
[[Category:禅寺|りんさいし]]
[[category:豊橋市|りんさいし]]
[[Category:豊橋市|りんさいし]]

2007年12月14日 (金) 08:32時点における版

臨済寺(りんざいじ)は臨済宗東福寺派愛知県豊橋市東田町に有る小笠原家大名)の菩提寺である。山号は萬年山。

由緒

正保2年(1645年)、九州豊後国杵築藩大分県杵築市)主小笠原忠知1599年1663年)が三河吉田藩(愛知県豊橋市)へ転封になり杵築藩の宗玄寺を三河国吉田へ移したことにより当山は始まる。忠知を継いだ長矩寛文4年(1664年)に現在地へ移転し、萬年山臨済禅寺と改名し東福寺240世の虎伯大宣禅師を勧請した。当山は小笠原家の菩提寺となり、この2人のほか、長祐長重の廟がある。そのため市民は「殿様寺」と呼んでいる。かつては七堂伽藍を持つ大寺であったという。また、初代忠知が千宗旦四天王の山田宗徧1627年1708年)を召抱えたこともあり、宗徧流茶道とも縁のある寺である。宗徧流茶道の一派、茶道宗偏吉田流が当山に本部を置いている。しかし、明治の廃仏毀釈や昭和の豊橋空襲を経ていて、現在の寺院は終戦後に再興したものである。恵日幼稚園を有している。

公共交通機関

豊橋鉄道東田本線(市内線)東田坂上駅

所在地

愛知県豊橋市東田町坂上字西郷114番地

外部リンク