「つつじバス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Tsql (会話 | 投稿記録)
名称変更にともなう編集
Trashwriter (会話 | 投稿記録)
m DEFAULTSORT導入 + Category:鯖江市
64行目: 64行目:
**[http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=803 コミュニティバス]
**[http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=803 コミュニティバス]


{{DEFAULTSORT:つつしはす}}
[[Category:中部地方のバス路線|つつじバス]]
[[Category:福井県交通|つつじバス]]
[[Category:中部地方のバス路線]]
[[Category:コミュニティバス|つつじバス]]
[[Category:福井県の交通]]
[[Category:コミュニティバス]]
[[Category:鯖江市]]

2007年11月16日 (金) 14:52時点における版

つつじバスは、福井県鯖江市コミュニティバスの名称。2001年みらい21の名称で運行を開始した。2007年9月に名称を現在のものに変更した。

つつじバス専用車両(当時はみらい21)

概要

鯖江市民の利用を対象としたコミュニティバスであり、平成13年度(2001年)に市内9路線の運行からスタートした。平成18年度(2006年)に路線拡大と増便が行われ、現在は11路線の運行となっている。

バスの運行は、福井鉄道をはじめとする市内の業者が請け負う。一回の乗車賃は、100円。ただし、小学生以下と障害者等は無料となっている。なお土・日・祝日で一部の便が運休となるほか、年末年始期間は全線が運休する。

路線

運行路線は2006年現在、市内中心部を循環する中央線と、各地区を循環または往来する10路線の計11路線で構成されている。

中央線

  • 市内中央部を循環する路線であり、他の路線と接続する。神明駅を起点とし、鯖江市役所、鯖江郵便局などを経由する。
  • 他の路線との主な接続停留所
JR鯖江駅および西鯖江駅 - 鯖江南線、新横江線、豊線、中河・北中山線、河和田線、丹南高校線
神明駅 - 神明線、片上・北中山線、立待線、吉川線

鯖江南線

JR鯖江駅を起点として、西鯖江駅、サンドーム福井などを経由して市南部を循環する。運行は、ジャンボタクシーで行なわれている。

新横江線

JR鯖江駅を起点として、市文化センターなどを経由して市南部を循環する。運行は、ジャンボタクシーで行なわれている。

神明線

神明駅を起点として、JR北鯖江駅などを経由して市北部を循環する。

片上・北中山線

神明駅を起点として、JR鯖江駅東口などを経由して市中部を循環する。

立待線

神明駅を起点として、市北西部を循環する。

吉川線

神明駅を起点として、公立丹南病院などを経由して市中西部を循環する。

豊線

JR鯖江駅を起点として、響陽会館、福井工業高等専門学校、丹南高等学校、西鯖江駅などを経由して市南西部を循環する。

中河・北中山線

響陽会館を起点として、西鯖江駅、JR鯖江駅などを経由して市中部を運行する。一部の便は、河和田線と同じく市東部まで運行する。

河和田線

響陽会館を起点として、西鯖江駅、JR鯖江駅、ラポーセかわだ(温泉施設)を経由して市東部を運行する。一部の便はバイパス路線を運行し、バイパス専用の停留所が利用される。

丹南高校線

JR鯖江駅を起点として、西鯖江駅経由で丹南高等学校までを運行する。路線拡大に伴い、通学用に新設された路線。

車両

つつじバス専用の車両は4台あり、福井鉄道が運行を請け負っている。内訳は次の通りである。

また、運行本数の多くなる朝夕では、福井鉄道から路線バス、小型観光バスタイプの車両が運行される。このほか、市内のバス業者、タクシー業者(ジャンボタクシー)の車両が使用されている。

関連項目

外部リンク