「プリンスリーギフト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
SPR (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''プリンスリーギフト'''(''Princely Gift''、[[1951年]] - [[1973年]])は、[[イギリス]]の[[競走馬]]・[[種牡馬]]。[[馬の毛色|鹿毛]]の[[牡馬|牡]]の[[サラブレッド]]。
'''プリンスリーギフト'''(''Princely Gift''、[[1951年]] - [[1973年]])は、[[イギリス]]の[[競走馬]]・[[種牡馬]]。[[馬の毛色|鹿毛]]の[[牡馬|牡]]の[[サラブレッド]]。


== 概要 ==
大種牡馬[[ナスルーラ]]と英で3勝したブルージェムの間に生まれ、競走馬としては[[1953年]]から[[1956年]]に23戦して9勝。勝ち鞍はクリアウエルステークス、モールトンステークス、チャレンジステークス、ハンガーフォードステークス、ポートランドハンデキャップ等。他にジュライステークス2着等がある。総獲得賞金は6,673[[UKポンド|ポンド]]であった。1956年に引退し種牡馬入りすると、ナスルーラの後継種牡馬の1頭となり、[[1966年]]には2歳種牡馬ランキング3位、翌67年2位に付ける。[[産駒]]の傾向として、フロリバンダ、ファバージ、キングストループ、サンプリンセス、ソーブレスド等早熟で短距離が得意な馬を多数輩出した。後に[[テスコボーイ]]、[[ファバージ]]、[[バーバー]]等が日本に輸入され大成功、これらの成功を受け日本のサラブレッド生産界は、プリンスリーギフト産駒、さらには[[ラインゴールド]]や[[ボイズィーボーイ]]等プリンスリーギフトの孫世代に当たる種牡馬まで次々に輸入した。その数は20頭以上に上る。結果日本では一時的にプリンスリーギフト系が繁栄したが、海外では有力な直系子孫のほとんどが輸入されてしまったため先細りになった。
大種牡馬[[ナスルーラ]]と英で3勝したブルージェムの間に生まれ、競走馬としては[[1953年]]から[[1956年]]に23戦して9勝。勝ち鞍はクリアウエルステークス、モールトンステークス、チャレンジステークス、ハンガーフォードステークス、ポートランドハンデキャップ等。他にジュライステークス2着等がある。総獲得賞金は6,673[[UKポンド|ポンド]]であった。1956年に引退し種牡馬入りすると、ナスルーラの後継種牡馬の1頭となり、[[1966年]]には2歳種牡馬ランキング3位、翌67年2位に付ける。[[産駒]]の傾向として、フロリバンダ、ファバージ、キングストループ、サンプリンセス、ソーブレスド等早熟で短距離が得意な馬を多数輩出した。後に[[テスコボーイ]]、[[ファバージ]]、[[バーバー]]等が日本に輸入され大成功、これらの成功を受け日本のサラブレッド生産界は、プリンスリーギフト産駒、さらには[[ラインゴールド]]や[[ボイズィーボーイ]]等プリンスリーギフトの孫世代に当たる種牡馬まで次々に輸入した。その数は20頭以上に上る。結果日本では一時的にプリンスリーギフト系が繁栄したが、海外では有力な直系子孫のほとんどが輸入されてしまったため先細りになった。


=== 直近代 ===

== 直近代 ==
この様な発展を受け、日本には近年までプリンスリーギフトの系統がいくつかあった。
この様な発展を受け、日本には近年までプリンスリーギフトの系統がいくつかあった。
しかし[[キングストゥロープ]]-[[ボイズィーボーイ]]-[[カツラギエース]]のラインはその後途絶え、[[テスコボーイ]]-[[トウショウボーイ]]-[[ミスターシービー]]-[[ヤマニングローバル]]のラインもその後がなかった。現在プリンスリーギフト系のうち存続しているのは、ほぼ<!--東欧とか南亜を除けば-->テスコボーイのもう1つの系統である[[サクラユタカオー]]-[[サクラバクシンオー]]-[[ショウナンカンプ]]のラインのみといってよい。
しかし[[キングストゥロープ]]-[[ボイズィーボーイ]]-[[カツラギエース]]のラインはその後途絶え、[[テスコボーイ]]-[[トウショウボーイ]]-[[ミスターシービー]]-[[ヤマニングローバル]]のラインもその後がなかった。現在プリンスリーギフト系のうち存続しているのは、ほぼ<!--東欧とか南亜を除けば-->テスコボーイのもう1つの系統である[[サクラユタカオー]]-[[サクラバクシンオー]]-[[ショウナンカンプ]]のラインのみといってよい。


== 血統表 ==
{{競走馬血統表
{{競走馬血統表
|name = プリンスリーギフト
|name = プリンスリーギフト
19行目: 20行目:
|fff = [[ファロス (競走馬)|Pharos]]
|fff = [[ファロス (競走馬)|Pharos]]
|ffm = [[ノガラ|Nogara]]
|ffm = [[ノガラ|Nogara]]
|fmf = [[ブレニム|Blenheim]]
|fmf = [[ブレニム (競走馬)|Blenheim]]
|fmm = [[ムムタズマハル (競走馬)|Mumtaz Mahal]]
|fmm = [[ムムタズマハル (競走馬)|Mumtaz Mahal]]
|mff = [[フェアウェイ (競走馬)|Fairway]]
|mff = [[フェアウェイ (競走馬)|Fairway]]
43行目: 44行目:
}}
}}


{{DEFAULTSORT:ふりんすりきふと}}
[[Category:1951年生 (競走馬)|英]]
[[Category:1973|ふりんすりきふと]]
[[Category:1951生 (競走馬)|ふりんすりきふと]]
[[Category:サラブレッド|ふりんすりきふと]]
[[Category:1973年没]]
[[Category:アイル生産の競走馬|ふりんすりきふと]]
[[Category:ブレッド]]
[[Category:イギリス調教の競走馬|ふりんすりきふと]]
[[Category:ルランド生産の競走馬]]
[[Category:イギリス調教の競走馬]]

{{keiba-stub|ふりんすりきふと}}
{{Keiba-stub}}

2007年8月27日 (月) 03:02時点における版

プリンスリーギフトPrincely Gift1951年 - 1973年)は、イギリス競走馬種牡馬鹿毛サラブレッド

概要

大種牡馬ナスルーラと英で3勝したブルージェムの間に生まれ、競走馬としては1953年から1956年に23戦して9勝。勝ち鞍はクリアウエルステークス、モールトンステークス、チャレンジステークス、ハンガーフォードステークス、ポートランドハンデキャップ等。他にジュライステークス2着等がある。総獲得賞金は6,673ポンドであった。1956年に引退し種牡馬入りすると、ナスルーラの後継種牡馬の1頭となり、1966年には2歳種牡馬ランキング3位、翌67年2位に付ける。産駒の傾向として、フロリバンダ、ファバージ、キングストループ、サンプリンセス、ソーブレスド等早熟で短距離が得意な馬を多数輩出した。後にテスコボーイファバージバーバー等が日本に輸入され大成功、これらの成功を受け日本のサラブレッド生産界は、プリンスリーギフト産駒、さらにはラインゴールドボイズィーボーイ等プリンスリーギフトの孫世代に当たる種牡馬まで次々に輸入した。その数は20頭以上に上る。結果日本では一時的にプリンスリーギフト系が繁栄したが、海外では有力な直系子孫のほとんどが輸入されてしまったため先細りになった。

直近代

この様な発展を受け、日本には近年までプリンスリーギフトの系統がいくつかあった。 しかしキングストゥロープボイズィーボーイカツラギエースのラインはその後途絶え、テスコボーイトウショウボーイミスターシービーヤマニングローバルのラインもその後がなかった。現在プリンスリーギフト系のうち存続しているのは、ほぼテスコボーイのもう1つの系統であるサクラユタカオーサクラバクシンオーショウナンカンプのラインのみといってよい。

血統表

プリンスリーギフト血統ナスルーラ系13号族(13-a)/Pharos(Fairway)3×3=25% Blandford4×3=18.75% The Tetrarch4×5=9.38% (血統表の出典)

Nasrullah
1940 鹿毛
父の父
Nearco
1935 黒鹿毛
Pharos Phalaris
Scapa Flow
Nogara Havresac
Catnip
父の母
Mumtaz Begum
1932 鹿毛
Blenheim Blandford
Malva
Mumtaz Mahal The Tetrarch
Lady Josephine

Blue Gem
1943 鹿毛
Blue Peter
1936 栗毛
Fairway Phalaris
Scapa Flow
Fancy Free Stefan the Great
Celiba
母の母
Sparkle
1935 栗毛
Blandford Swynford
Blanche
Gleam Galloper Light
Eagerford