津軽著高

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
津軽著高
時代 江戸時代中期
生誕 享保11年(1726年11月
死没 安永7年2月25日1778年3月23日
別名 直次郎、左京、左近(通称
戒名 義彰院殿深達圓順大居士
墓所 寛永寺津梁院
幕府 江戸幕府旗本
主君 徳川家重家治
陸奥弘前藩黒石領
氏族 津軽氏
父母 父:津軽寿世、母:津軽政兕娘・綾姫
兄弟 著高朝儀多門信照伊達為清
黒石尚央今大路寿国
正室:黒田直純
寧親杉浦寿武北条氏乾室、
今大路正福
テンプレートを表示

津軽 著高(つがる あきたか)は、江戸時代中期の陸奥国弘前藩分家・黒石領(4000石)5代当主。

略歴[編集]

4代当主・津軽寿世の長男として誕生。

元文3年(1738年)7月23日、8代将軍・徳川吉宗御目見する。宝暦4年(1754年)12月10日、父・寿世の隠居により当主となった。の「著」の字は、家の慣例により、本家弘前藩6代藩主・津軽信著から偏諱を受けたものである。なお、信著の父・信興とは従兄弟である。

宝暦10年2月2日、本所深川の火事場見廻を命じられる。安永6年(1777年)1月29日、本所深川の火事場見廻を辞職する。

系譜[編集]

父母

正室

子女