池田郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜県池田郡の位置(水色:後に他郡から編入した区域)

池田郡(いけだぐん)は、岐阜県美濃国)にあった

郡域[編集]

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。

歴史[編集]

10世紀の和名類聚抄成立までに安八郡から分離した。

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 備中岡田藩 1村 脛永村
尾張藩 4村 東野村(現・揖斐郡揖斐川町)、西横山村、岡村、山洞村
尾張藩         大垣藩 2村 大門村、溝尻村
大垣藩 49村 東野村(現・揖斐郡池田町)、池田野新田、市橋村、藤代村、田畑村、小寺村、宮地村、小牛村、段村、船子村、市場村、瑞岩寺村、白樫村、堀村、和田村、黒田村、田中村、萩原村、本郷村、上野村、畑尻村、広尾村、三倉村、外津汲村、西津汲村、日坂村、羽根村、川上村、西村、親村、杉原村、北村、池戸村、中郷村、寺本村、中山村、香六村、川合村、上ヶ流村、下ヶ流村、坂本村、種本村、江渡村、砂畑村、上田村、新宮村、青柳村、願成寺村、粕河原新田
藩領    幕府領 大垣藩          大垣藩預地 1村 八幡村
藩領    旗本領 別所孫四郎       日根野左京       加藤平内        大垣藩         尾張藩         1村 片山村
岡田藩           青木九十郎 1村 沓井村
旗本領 加藤平内 3村 六之井村、般若畑村、草深村
徳山出羽守 4村 漆原村、池田村、戸入村、門入村
松波平左衛門 1村 野中村

行政[編集]

大野・池田郡長

特記なき場合『揖斐郡志』による[3]

氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 青山直道 明治12年(1879年)2月25日 明治14年(1881年)1月28日
2 棚橋衡平 明治14年(1881年)2月3日 明治21年(1888年)5月19日
3 野部義範 明治21年(1888年)6月9日 明治24年(1891年)7月7日
4 錦見貫一郎 明治24年(1891年)7月7日 明治26年(1893年)5月12日
5 吉井常也 明治26年(1893年)5月12日 明治27年(1894年)1月26日
6 伊藤祐之 明治27年(1894年)1月26日 明治30年(1897年)4月1日 美濃国大野郡の一部との合併により池田郡廃止

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 岐阜県揖斐郡教育会 編『揖斐郡志』揖斐郡教育会、1924年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1019725 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 21 岐阜県、角川書店、1980年9月1日。ISBN 4040012100 
  • 旧高旧領取調帳データベース
  • 岐阜県市町村合併等経過一覧表 - ウェイバックマシン(2014年8月8日アーカイブ分)、岐阜県地域計画局市町村室

関連項目[編集]

先代
安八郡
行政区の変遷
10世紀ごろ - 1897年
次代
揖斐郡