江戸川区立小松川第二小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸川区立小松川第二小学校
Komatugawa-Daini Elementary School

小松川第二小学校
(2018年5月26日撮影)
地図北緯35度41分50.3秒 東経139度50分57.4秒 / 北緯35.697306度 東経139.849278度 / 35.697306; 139.849278座標: 北緯35度41分50.3秒 東経139度50分57.4秒 / 北緯35.697306度 東経139.849278度 / 35.697306; 139.849278
国公私立の別 公立学校
設置者 江戸川区
設立年月日 1952年昭和27年)7月29日
開校記念日 10月12日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B113212300026 ウィキデータを編集
小学校コード 223020
所在地 132-0034
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

江戸川区立小松川第二小学校(えどがわくりつ こまつがわだいに しょうがっこう)は、東京都江戸川区小松川にある公立小学校である。小松川三丁目に所在し、学校の校舎・敷地は首都高速7号小松川線の北側に面している。

概要[編集]

学校は北は総武本線平井駅、南は都営地下鉄新宿線東大島駅のほぼ中間に位置し、首都高速7号小松川線の北側に面している。総武本線の平井駅からは徒歩で約20分、路線バス都バスで約7分。都営地下鉄新宿線の東大島駅からは徒歩で約15分、路線バスの都バスで約5分の距離である。学校の北側程近くには京葉道路が東西に走り、路線バスの都バスが両国駅小岩駅錦糸町駅葛西駅亀戸駅に通じている。

沿革[編集]

経緯

1952年(昭和27年)7月29日 - 東京都江戸川区小松川第二小学校として開校した[1]

年表
  • 1952年(昭和27年)7月29日 - 東京都江戸川区立小松川第二小学校として開校した。
  • 1996年(平成8年)4月1日 - 東京都人権尊重教育推進校指定された。
  • 1997年(平成9年)
    • 4月1日 - 新校舎が落成し児童が移転した。
    • 7月10日 - 新校舎の作成記念式典を挙行した。
  • 1999年(平成11年)6月29日 - 文部科学省人権教育研究指定校となった。
  • 2001年(平成13年)6月4日 - 文部科学省指定校人権教育開校発表した[2][3]

教育方針[編集]

教育目標
からだも心も健康な子ども(自立と共生の育成)
「よく考え工夫する子」「力を合わせてやりとげる子」「思いやりのある子」
本年度の重点目標「よく考え工夫する子」
めざす児童像「いつも にこにこ 二小松(にこまつ)の子」
小学校の児童数と教員数[4]
年度 児童総数 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 教員数 職員数
平成23年 811人 138人 111人 147人 133人 138人 145人 33人 4人
平成24年 844人 169人 140人 113人 146人 135人 141人 38人 4人
平成25年 817人 120人 164人 139人 113人 145人 136人 34人 4人
平成26年 821人 131人 122人 165人 142人 113人 148人 32人 5人
平成27年 822人 154人 129人 123人 161人 142人 113人 33人 5人
平成28年 808人 102人 148人 130人 125人 161人 142人 34人 5人
平成29年 800人 133人 100人 146人 131人 127人 163人 35人 5人
平成30年 759人 117人 129人 105人 147人 134人 127人 33人 5人
令和元年 742人 111人 115人 134人 101人 149人 132人 33人 5人
令和2年 702人 99人 113人 111人 130人 102人 147人 29人 5人
令和3年 666人 106人 99人 113人 112人 130人 106人 29人 5人
令和4年 666人 91人 114人 101人 114人 118人 128人 29人 5人
令和5年 636人 103人 88人 114人 103人 110人 118人 28人 6人

通学区域[編集]

住所別通学区域
小松川一丁目 小松川二丁目 小松川三丁目 小松川四丁目
全域 全域 1番 - 13番
(小松川小学校、73番以降)
(小松川小学校、全域)

進学先中学校[編集]

平成27年度入学、江戸川区立中学校「学校選択制」。中学校へ進学するときは、入学する学校を選ぶことができる制度。住所地で通学区域の学校が決められているが、希望により「通学区域外の受入が可能な学校」から入学する学校を選ぶことができる[5]

住所別通学区域
小松川第一中学校 小松川第二中学校 小松川第三中学校
小松川二丁目10 - 11番、三丁目11 - 13番
四丁目全域
平井一丁目8 - 27番、四丁目全域
五丁目20 - 58番
小松川一丁目全域、二丁目1 - 9番
二丁目12 - 14番、三丁目1 - 10番、73番以降
平井一丁目1 - 7番、二丁目、三丁目全域
平井五丁目1 - 19番
六丁目、七丁目全域

交通[編集]

鉄道
路線バス

ギャラリー[編集]

関係者[編集]

出身者

脚注[編集]

  1. ^ 「東京都教育委員会」平成26年度東京都公立学校一覧、参考資料。[1]
  2. ^ 「江戸川区立小松川第二小学校」学校概要、学校の沿革。[2]
  3. ^ 「江戸川区立小松川小学校」学校概要、沿革。[3]
  4. ^ 東京都教育委員会「令和5年度 公立学校統計調査報告書」統計・調査、2023年10月26日、2023年10月30日閲覧
  5. ^ 「江戸川区教育委員会」中学校の学校選択制。[4]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]