向山 (練馬区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 練馬区 > 向山 (練馬区)
向山
向山の位置(東京都区部内)
向山
向山
向山の位置
北緯35度44分32.05秒 東経139度38分26.11秒 / 北緯35.7422361度 東経139.6405861度 / 35.7422361; 139.6405861
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 練馬区
面積
 • 合計 0.754 km2
人口
2017年(平成29年)12月1日現在)[2]
 • 合計 10,805人
 • 密度 14,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
176-0022[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 練馬

向山(こうやま)は、東京都練馬区町名。現行行政地名は向山一丁目から四丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号176-0022[3]

地理・概要[編集]

練馬区の南東部に位置し、周囲を春日町中村北練馬貫井など[5]と接する。旧遊園地「としまえん」があり、石神井川が東流、西武池袋線目白通りも通る[6]。最寄り駅は豊島園駅西武豊島線都営地下鉄大江戸線)、西武池袋線中村橋駅練馬駅である。低層住宅が密集し、狭隘な路地が多いが、概ね閑静な住宅街である。因みに石神井川は旧としまえんの敷地内へと貫いている。

尾崎豊『15の夜』の舞台、「向山公園」もある(後述)。

世帯数と人口[編集]

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
向山一丁目 1,091世帯 1,746人
向山二丁目 1,370世帯 2,630人
向山三丁目 1,225世帯 2,391人
向山四丁目 1,954世帯 4,038人
5,640世帯 10,805人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 街区 小学校 中学校
向山一丁目 全域 練馬区立向山小学校 練馬区立貫井中学校
向山二丁目 全域 練馬区立開進第二中学校
向山三丁目 1~25番
その他 練馬区立春日小学校 練馬区立練馬中学校
向山四丁目 23~29番
16~17番
32~36番
練馬区立練馬第二小学校 練馬区立貫井中学校
その他 練馬区立向山小学校

地価[編集]

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、向山3-15-27の地点で36万9000円/m2となっている。[8]

歴史[編集]

地名の由来は、地名は練馬城(豊島城、後にとしまえん周辺となる)からみて石神井川の向かいにあったことに由来し、古くは「むこうやま」と呼ばれていたとする説が一般的である。

旧・武蔵国豊島郡上練馬村小名向山。1889年明治22年)の市制町村制施行時に大字上練馬[6]の東向山(ひがしこやま)、西向山(にしこやま)、北向山(きたこやま)、向山ヶ谷戸(こやまがやと)などの字に分割された。

大正時代から昭和時代初期にかけ、山形県人を中心とした文化住宅地として、としまえんの南に「城南住宅」が拓かれた[6]

1932年昭和7年)の板橋区成立時に練馬向山町となり、1949年(昭和24年)1月1日に冠を外して向山町となった。1965年(昭和40年)4月1日に住居表示を実施して現行の向山一丁目から四丁目となった[9]

町名の変遷[編集]

板橋区成立時の町名改称は以下のとおり[10]

実施後 実施年月日 実施前(いずれも大字上練馬)
練馬向山町 1932年10月1日 字東向山・西向山・向山・向山ヶ谷戶・北向山
実施後 実施年月日 実施前
向山町 1949年1月1日 練馬向山町
実施後 実施年月日 実施前(特記なければ各町の一部)
向山一丁目 1965年4月1日[9] 中村北二丁目、中村北三丁目、向山町および貫井町
向山二丁目 向山町
向山三丁目
向山四丁目 向山町および貫井町

交通[編集]

鉄道[編集]

向山一丁目は中村橋駅西武池袋線)、向山三丁目は豊島園駅西武豊島線都営地下鉄大江戸線)と接してはいるものの、所在地は中村橋駅は貫井一丁目で、豊島園駅は練馬四丁目になる。

バス[編集]

道路[編集]

駅周辺・施設[編集]

向山一丁目[編集]

  • 練馬区立向山保育園

向山二丁目[編集]

向山三丁目[編集]

向山四丁目[編集]

  • 練馬区向山地域集会所
  • 福音キリスト教会

尾崎豊『15の夜』の舞台の公園[編集]

石神井川が近い練馬区立向山公園は尾崎豊15の夜』の舞台になったことで知られる[11]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 練馬区統計書 - 町丁別土地面積、気温、降水量の推移、住民基本台帳による世帯数と人口など”. 練馬区 (2016年10月1日). 2018年1月4日閲覧。
  2. ^ a b 世帯と人口(人口統計) - 町丁目別”. 練馬区 (2017年12月5日). 2018年1月4日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月4日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月4日閲覧。
  5. ^ その他高松とも接する。
  6. ^ a b c 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典』13.東京都、1978年、ISBN 4040011309
  7. ^ 区立小中学校 学区域一覧”. 練馬区 (2017年8月24日). 2018年1月4日閲覧。
  8. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  9. ^ a b 1965年(昭和40年)7月23日自治省告示第102号「住居表示が実施された件」
  10. ^ 東京市新區町名地番表 - 国立国会図書館近代デジタルライブラリー
  11. ^ 価格.com テレビ紹介情報「『「出没!アド街ック天国 ~~練馬・豊島園~~』 2019年8月31日(土)放送内容」より