光田由里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

光田 由里(みつだ ゆり、1962年 - )は、日本の写真評論家写真史家である。

経歴[編集]

京都大学文学部卒業(美学・美術史専攻)。大学卒業後、富山県立近代美術館学芸員。3年ほどのち、1989年に渋谷区立松濤美術館に移り学芸員を務めた[1]。2014年同館退職。2015年DIC川村記念美術館学芸課長を歴任。 慶應義塾大学アート・センター訪問所員。

写真を専門とするも、それ以外の近現代美術にも造詣が深く、近現代美術に関する企画も行っている。特に、日本戦前を代表する写真家の一人、野島康三の専門家である。

企画した主要な展覧会[編集]

  • 野島康三とその時代(松濤美術館、1991年)
  • 野島康三とレディスカメラクラブ(松濤美術館、1992年)
  • モダンフォトグラフィ 中山岩太展(芦屋市立美術博物館・松濤美術館、1996年~1997年)
  • 生誕百年 安井仲治(松濤美術館、2004年)
  • 大辻清司の写真 出会いとコラボレーション(松濤美術館、2007年)
  • 中西夏之新作展 絵画の鎖・光の森(松濤美術館、2008年)

主要編著書[編集]

講演会・トークショーなど[編集]

  • 福島辰夫写真評論集・連続講座(MEM(NADiff A/P/A/R/T 2F))
    • 【第1回】2011年10月23日(日)16:00-17:30 講師:光田ゆり (美術評論家)(テーマ「破綻と彷徨」:1930年代の写真作家たち)
    • 【第3回】2011年12月3日(土)18:30-20:00 講師:光田ゆり (美術評論家)(テーマ「現代写真」と「現代美術」の発生と展開:瑛九 デモクラート 福島辰夫)
  • 美術評論家連盟主催・シンポジウム2011《岡本太郎と美術批評》(11/27(日) 13:00~16:50 東京国立近代美術館地下1階講堂) 紹介
    • 常任委員長挨拶(13:00-13:10、水沢勉(会員、神奈川県立近代美術館))
    • 第1部「美術批評と岡本太郎」(13:10-14:30、パネリスト: 倉林靖(会員) 、光田由里(会員、渋谷区松濤美術館))、村田慶之輔(会員、川崎市岡本太郎美術館))
    • 第2部「岡本太郎の思想と作品」(14:40-16:50、パネリスト:磯崎新(建築家) 、岡崎乾二郎(会員、美術家)、北澤憲昭(会員、女子美術大学)、佐々木秀憲(川崎市岡本太郎美術館))
    • 総合司会:峯村敏明(会員)
  • トークショー「岩太・仲治・信三・路草の写真」光田由里+白山眞理(2011年12月3日(土) 14:00~16:00、JCIIフォトサロン

脚注[編集]

  1. ^ 光田 由里 tamabi.ac.jp 2024年1月9日閲覧

関連項目[編集]