中区 (堺市)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 堺市 > 中区 (堺市)
なかく ウィキデータを編集
中区
土塔
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
堺市
市町村コード 27142-0
面積 17.88km2
総人口 117,885[編集]
推計人口、2024年2月1日)
人口密度 6,593人/km2
隣接自治体
隣接行政区
堺市北区東区南区西区
大阪狭山市
中区役所
所在地 599-8236
大阪府堺市中区深井沢町2470番地7
北緯34度31分42.1秒 東経135度29分55.1秒 / 北緯34.528361度 東経135.498639度 / 34.528361; 135.498639 (中区)座標: 北緯34度31分42.1秒 東経135度29分55.1秒 / 北緯34.528361度 東経135.498639度 / 34.528361; 135.498639 (中区)
地図
区庁舎位置

堺市中区役所
堺市中区役所
外部リンク 公式ウェブサイト
堺市中区の位置
堺市中区の位置
中区 (堺市)位置図
ウィキプロジェクト
大阪府立大学中百舌鳥キャンパス

中区(なかく)は、堺市を構成する7つののうちのひとつ。2006年4月1日に堺市が政令指定都市に移行し、堺市役所・中支所管内の区域を以って中区となった。

政令指定都市の中区としては名古屋市横浜市広島市に次いで4番目、全国初の中心市街地が含まれない中区として誕生した[注釈 1]。堺市の中心市街地は堺区にあり、東西南北といった方位による支所・区名を堺市が推進したことによるもので、堺市中部であることを示している。同じような事例として岡山市中区があり、中心市街地は岡山市北区にある。

地理

北西の平野部と南東の泉北丘陵との間に位置している。区の北側半分が市街化区域となっており、泉北高速鉄道開通以降、宅地化が進んでいる。南側は市街化調整区域になっており、宅地の間に農地(畑)と灌漑用溜池が点在する。南側は泉北ニュータウンと隣接しており、ごく一部であるが同地域を含んでいる(竹城台三原台の一部分で、概ね南区との境界線である府道208号線より北側にある区域。ただし泉北ニュータウン地区のうち中区が管轄する区域は市街化調整区域の部分のみであるため、居住可能な建物は存在しない)。高速道路・泉大津美原線、泉北1号線、泉北2号線といった幹線道路により自動車交通は発達しており、交通の要所となっている。

歴史

人口

  • 2010年  123,532
  • 2015年  124,543


教育

大学

高等学校

中学校

小学校

集合住宅

大規模マンション

  • スペリオシティ泉北深井
  • 泉北星和台コーポラス

住宅団地

  • 都市再生機構鈴の宮団地
  • 府営八田荘住宅(大阪府最大の府営住宅として知られている)
  • 府営八田西町住宅
  • 府営深井沢町住宅
  • 府営深井中町住宅
  • 府営堺福田住宅
  • 府営堺東陶器住宅
  • 府営堺宮園住宅
  • 市営小阪住宅
  • 市営深井中町住宅
  • 市営深井北町住宅
  • 比楽紡績社宅
  • ルナ・ピエーナ泉北国誉建設社宅
  • 濱田重工大野芝社宅

交通

深井駅

鉄道

バス

道路

有料道路
一般国道
主要地方道
その他の府道

施設・名所・旧跡

文化施設

公園・緑地

  • 原池公園
    • 原池公園体育館
    • 原池公園スケートボードパーク
    • 原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
  • 深井花のこみち
  • 陶器スポーツ広場
  • 深阪ふれあい農園

史跡

社寺

祭事・行事

国際自転車競技連合公認レース。泉北1号線泉北2号線を主体とした「堺市泉北周回コース」を周回する。泉北下水処理場前発着。ただし、コースの一部は南区を通過する[注釈 2]
百舌鳥八幡宮月見祭 ふとん太鼓(梅町)

出身著名人

その他

脚注

注釈

  1. ^ 中央区では、2003年に誕生したさいたま市中央区の前例がある。
  2. ^ 2009年の第13回は堺市制120周年を記念するとともに、大仙古墳を世界に発信するという目的から大仙公園を周回するコースで実施された。

出典

関連項目

外部リンク