ヤマケラトプス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤマケラトプス
地質時代
白亜紀前期
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 鳥盤目 Ornithischia
亜目 : 周飾頭亜目 Marginocephalia
下目 : 角竜下目 Ceratopia
: アーケオケラトプス科 Archaeoceratopidae
: ヤマケラトプス属 Yamaceratops
学名
Archaeoceratops
Makovicky & Norell (2006)
  • ヤマケラトプス・ドルンゴビエンシス
    Yamaceratops dorngobiensis

ヤマケラトプス Yamaceratops は、白亜紀前期の恐竜の一つ。原始的な角竜類モンゴルゴビ砂漠に生息していた[1]

模式種ヤマケラトプス・ドルンゴビエンシス Yamaceratops dorngobiensisピーター・マコヴィッキーマーク・ノレルにより、2006年9月に記載された。記載者たちはその動物が系統的位置づけとして新角竜類の中でリャオケラトプスアルケオケラトプスの間に位置すると考えた 。フリルの研究では、ヤマケラトプスはそれをディスプレイには使われなかったと結論づけられた。化石に残されたヒントは、角竜類のフリルの進化の歴史は考えられているよりずっと複雑であることを示唆するという[2]

Yamaceratops dorngobiensisの属名はチベット仏教閻魔ヤマに因み、種小名は「ゴビ砂漠の東方地域」を表す。ホロタイプ IGM 100/1315 は部分的な頭骨で成る。他の標本が2002年と2003年に見つかり、同属のものと見なされた[2]

鳥盤類の化石化したが卵殻に入った状態で、ヤマケラトプスの見つかった沈殿層で発見されており、これは本属のものの可能性がある[3]

出典[編集]

  1. ^ Eberth, David A.; Kobayashi, Yoshitsugu; Lee, Yuong-Nam; Mateus, Octávio; Therrien, François; Zelenitsky, Darla K.; Norell, Mark A. (2009). “Assignment of Yamaceratops dorngobiensis and associated redbeds at Shine Us Khudag (eastern Gobi, Dorngobi Province, Mongolia) to the restricted Javkhlant Formation (Upper Cretaceous)”. Journal of Vertebrate Paleontology 29 (1): 295–302. doi:10.1080/02724634.2009.10010384. 
  2. ^ a b Makovicky, Peter J.; Norell, Mark A. (2006). Yamaceratops dorngobiensis, a new primitive ceratopsian (Dinosauria: Ornithischia) from the Cretaceous of Mongolia”. American Museum Novitates 3530: 1–42. doi:10.1206/0003-0082(2006)3530[1:YDANPC]2.0.CO;2. https://hdl.handle.net/2246/5808. 
  3. ^ Balanoff, A.M.; Norell, M.A.; Grellet-Tinner, G.; Lewin, M.R. (2008). “Digital preparation of a probable neoceratopsian preserved within an egg, with comments on microstructural anatomy of ornithischian eggshells”. Naturwissenschaften 95 (6): 493–500. Bibcode2008NW.....95..493B. doi:10.1007/s00114-008-0347-2. PMID 18347769.