インディアナ級戦艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インディアナ級戦艦
USS Oregon
USS Oregon
基本情報
艦種 戦艦
命名基準 州名。1番艦はインディアナ州に因む。
運用者  アメリカ海軍
同型艦
  • インディアナ
  • マサチューセッツ
  • オレゴン
計画数 3
建造数 3
前級
次級 キアサージ級戦艦
要目
基準排水量 10,288 トン
全長 350 ft 9 in (106.91 m)
69 ft 3 in (21.11 m)
吃水 24 ft (7.3 m)
推進器 2軸推進
出力 9,000 shp
速力 15ノット (28 km/h)
乗員 士官、兵員473名
兵装
  • 13インチ (33 cm)砲4門
  • 8インチ (20.3 cm)砲8門
  • 6インチ (15.2 cm)砲4門
  • 3インチ (76.2 mm)砲2門
  • 6ポンド (57 mm)砲20門
  • 1ポンド (37 mm)砲6門
  • 18インチ (45.7 cm)魚雷発射管6門
テンプレートを表示
3番艦オレゴンの武器配置。

インディアナ級戦艦(インディアナきゅうせんかん Indiana-class battleships)は、アメリカ海軍前弩級戦艦の艦級。本級はアメリカ海軍が建造した初の近代戦艦といえる。全艦が1893年に進水した。本級の設計は外洋航海を行うには舷側が低すぎたため、主に沿岸防備に運用された。しかしながら弩級戦艦が就役し始めるまで、本級は米西戦争およびその後の10年にわたってアメリカ海軍の主力として働いた。

しかし本級の8インチ連装副砲4基は半分しか片舷に指向できず、さらに主砲塔への爆風の影響を避けるため射界を制限されるという問題を抱えていた。このため、次のキアサージ級バージニア級での二段式砲塔を経て、最終的にサウスカロライナ級で採用された背負い式配置が以降の戦艦に用いられることとなる。

第一次世界大戦終結後の1919年に全艦退役し、インディアナは標的として海没処分され、マサチューセッツ、オレゴンは解体された。

同型艦[編集]

艦番号 艦名 発注 起工 進水 就役 退役
BB-1 インディアナ
USS Indiana
1890年6月30日 1891年5月7日 1893年2月28日 1895年11月20日 1919年1月31日
BB-2 マサチューセッツ
USS Massachusetts
1891年6月25日 1893年6月10日 1896年6月10日 1919年3月31日
BB-3 オレゴン
USS Oregon
1891年11月19日 1893年10月26日 1896年7月15日 1919年10月4日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]