アジアハイウェイ1号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アジアハイウェイ
AH-1
アジアハイウェイ1号線
地図
路線延長 20,557 km[1]
制定年 1959年
起点 日本の旗 日本 東京都中央区
首都高速都心環状線江戸橋JCT (日本橋付近)[2]
主な経由国 大韓民国の旗 韓国
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
 ベトナム
カンボジアの旗 カンボジア
タイ王国の旗 タイ
ミャンマーの旗 ミャンマー
バングラデシュの旗 バングラデシュ
インドの旗 インド
パキスタンの旗 パキスタン
アフガニスタンの旗 アフガニスタン
イランの旗 イラン
終点 トルコの旗 トルコ エディルネ県カプクレ
(トルコ/ブルガリア国境)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
東京日本橋のAH1号線の起点にあるAH1の標識

アジアハイウェイ1号線 (アジアハイウェイ1ごうせん)は、アジアハイウェイの路線の一つである。総延長は20,557 km[1]で、アジアハイウェイの中で最も長い路線である。日本東京を起点とし、韓国北朝鮮中国ベトナムカンボジアタイミャンマーインドバングラデシュインドパキスタンアフガニスタンイランを経由してトルコブルガリアとの国境付近の終点に至る。また、トルコ国内区間は 欧州自動車道路E80号線と重複している。

経路[編集]

日本[編集]

関門海峡に架かる関門橋山口県下関市福岡県北九州市

日本の旗 日本国内区間の全長は1,108 km[3]で、2003年11月にAH-1に編入された[1]。国内のルートは以下の通り(括弧内はセクション番号)[2]。近年開通した新東名高速道路新名神高速道路、それらに直結する伊勢湾岸自動車道はルートに含まれていない。

この区間を通る日韓トンネルの構想があるが、実現の見通しは立っていない。

大韓民国[編集]

京釜高速道路清州IC-木川IC間にあるAH1を示す標識

大韓民国の旗 韓国国内区間の全長は500 km[1]

統一大橋以北は民間人出入統制区域内のため、許可を受けた者以外は通行できない。また、板門店で北朝鮮の道路とつながるが、板門店を越えての出入境(出入国)を伴う通行も一般に認められていない。

朝鮮民主主義人民共和国[編集]

平壌開城高速道路

朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮国内区間の全長は405 km[1] 平壌-開城高速道路を経由する。

板門店 - 開城特別市 - 平壌直轄市 - 新義州市 - 中朝友誼橋

中華人民共和国[編集]

中華人民共和国の旗 中国国内区間の全長は4,283 km[1]

一般国道[編集]

高速道路[編集]

北京近郊にある杜家坎本線料金所付近の京港澳高速道路

香港特別行政区[編集]

香港の旗 香港境内の全長は10.9 km。全区間が広州で分岐する支線の一部である。

ベトナム[編集]

国道1A号線フエ郊外

 ベトナム国内区間の全長は2,063 km[1]

カンボジア[編集]

プノンペンのモニボン橋英語版

カンボジアの旗 カンボジア国内区間の全長は575 km[1]

タイ王国[編集]

タイ王国の旗 タイ国内区間の全長は701 km[1]

AH1号線の一部であるタイ・ミャンマー友好橋

ミャンマー連邦[編集]

ミャンマーの旗 ミャンマー国内区間の全長は1,650 km[1]

インド[編集]

インドの旗 インド国内区間の全長は2,648 km[1]。また、2011年に国道の番号が変更となった[4]

バングラデシュ[編集]

バングラデシュの旗 バングラデシュ国内区間の全長は508 km[1]

インド[編集]

ドゥルガプル附近の国道19号線

パキスタン[編集]

カイバル峠のアフガニスタン側。奥に見える平地はパキスタン

パキスタンの旗 パキスタン国内区間の全長は607 km[1]

アフガニスタン[編集]

アフガニスタンの旗 アフガニスタン国内区間の全長は1,400 km[1]

イラン[編集]

テヘラン近郊の高速道路

イランの旗 イラン国内区間の全長は2,103 km[1]

トルコ[編集]

AH-1とE80の重複区間であるボスポラス海峡に架かるファーティフ・スルタン・メフメト橋
アジアハイウェイ1号線終点のトルコ・ブルガリア国境

トルコの旗 トルコ国内区間の全長は1,915 km[1]

トルコ国内のアジアハイウェイ1号線は 欧州自動車道路E80号線にも指定されている。E80号線はトルコブルガリア国境で マリツァ高速道路英語版と接続したのち、ヨーロッパ南部を横断してポルトガルリスボンに至る路線である。

国境[編集]

国境通過点
通過国1 通過国2 位置
日本の旗 日本 大韓民国の旗 韓国 海上(対馬海峡西水道
大韓民国の旗 韓国 朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 板門店
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 北緯40度06分58.9秒 東経124度23分26.5秒 / 北緯40.116361度 東経124.390694度 / 40.116361; 124.390694
中華人民共和国の旗 中華人民共和国  ベトナム 北緯21度58分25.3秒 東経106度42分41.6秒 / 北緯21.973694度 東経106.711556度 / 21.973694; 106.711556
 ベトナム カンボジアの旗 カンボジア 北緯11度04分32.8秒 東経106度10分19.5秒 / 北緯11.075778度 東経106.172083度 / 11.075778; 106.172083
カンボジアの旗 カンボジア タイ王国の旗 タイ 北緯13度39分40.9秒 東経102度33分00.1秒 / 北緯13.661361度 東経102.550028度 / 13.661361; 102.550028
タイ王国の旗 タイ ミャンマーの旗 ミャンマー 北緯16度41分26.2秒 東経98度30分58.8秒 / 北緯16.690611度 東経98.516333度 / 16.690611; 98.516333
ミャンマーの旗 ミャンマー インドの旗 インド 北緯24度14分48.5秒 東経94度18分28.8秒 / 北緯24.246806度 東経94.308000度 / 24.246806; 94.308000
インドの旗 インド バングラデシュの旗 バングラデシュ 北緯25度11分01.1秒 東経92度01分55.8秒 / 北緯25.183639度 東経92.032167度 / 25.183639; 92.032167
バングラデシュの旗 バングラデシュ インドの旗 インド 北緯23度02分20.0秒 東経88度53分02.2秒 / 北緯23.038889度 東経88.883944度 / 23.038889; 88.883944
インドの旗 インド パキスタンの旗 パキスタン 北緯31度36分16.7秒 東経74度34分23.1秒 / 北緯31.604639度 東経74.573083度 / 31.604639; 74.573083
パキスタンの旗 パキスタン アフガニスタンの旗 アフガニスタン 北緯34度07分20.2秒 東経71度05分37.4秒 / 北緯34.122278度 東経71.093722度 / 34.122278; 71.093722
アフガニスタンの旗 アフガニスタン イランの旗 イラン 北緯34度42分31.5秒 東経61度00分12.6秒 / 北緯34.708750度 東経61.003500度 / 34.708750; 61.003500
イランの旗 イラン トルコの旗 トルコ 北緯39度24分43.1秒 東経44度22分41.8秒 / 北緯39.411972度 東経44.378278度 / 39.411972; 44.378278
トルコの旗 トルコ  ブルガリア 北緯41度43分5秒 東経26度21分7.7秒 / 北緯41.71806度 東経26.352139度 / 41.71806; 26.352139 (AH1の西端地点)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Asian Highway Handbook” (PDF). UNESCAP (2003年). 2012年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月11日閲覧。
  2. ^ a b アジアハイウェイ標識の設置場所”. 国土交通省道路局. 2012年5月11日閲覧。
  3. ^ 国別AH概要 > 日本 (Japan) - アジアハイウェイ路線とその現状”. 国土交通省総合政策局. 2012年5月11日閲覧。
  4. ^ Poornima Rajendran (28 April 2010). Rationalisation of Numbering Systems of National Highways(ヒンディー語、英語) (pdf). circular (Report). インド道路交通省英語版. 2016年10月5日閲覧