Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/リミットサイクル 20180711

リミットサイクル - ノート[編集]

選考終了日時:2018年7月25日 (水) 00:04 (UTC) 2018年8月8日 (水)00:04 (UTC)

  • (自動推薦)2018年6月の月間強化記事賞受賞記事。--Trgbot会話2018年7月11日 (水) 00:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 かなり難しい概念ですが、正確さを損なわない範囲で分かりやすく説明されているものと思います。メトロノームがリミットサイクルである、ということなので、こういうものを例に実際にモデルを説明してみると、より分かりやすいのかもしれないと思いました。--Tam0031会話2018年7月20日 (金) 16:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 非線形力学系の1現象について、要領よく解説されているものと思います。非常に簡潔で読みやすく思いました。その分、数式表現や用語が専門的で、読み解くためには大学レベルの数学知識が求められる点は気になりましたが、この主題であればやむを得ないと考えました。Tam0031さんの仰るように身近な物理現象を例にすると、理解しやすくなるかもしれませんね。--Mogumin会話2018年7月22日 (日) 13:13 (UTC)[返信]
  • 選考終了時点で賛成票2票のため自動延長となります。--Loasa会話2018年7月25日 (水) 01:02 (UTC)[返信]
  • コメント 記述は簡明かつ首尾一貫しており、良質な記事にふさわしいと思います。ただ一つだけ、ヒルベルト問題への言及がリード文のみで、そこに出典がついていないのはいいのかな、と思いました。そのため票を保留します。
また、重要なことではありませんが、「ファン・デル・ポール方程式における、それぞれのリミットサイクルに漸近する軌道の様子」の図はちょっと情報量が多くて分かりにくいと思いました。多くの曲線が重なっており、どの部分がリミットサイクルにあたるか読み取るのが困難です。また、矢印の場もパラメータに依存するはずですが、図に描かれているのはどの μ に対するものなのか、と引っかかってしまいました。--Deer hunter会話2018年8月3日 (金) 09:18 (UTC)[返信]
  • 賛成 - 正直なところ、本記事の内容は、あまり得意な分野ではないため、投票するかどうか迷いました。けれども、私のように、この分野をあまり得意としない者でも、リミットサイクルが一体どういうものなのかという概念は充分に理解できました。また、単なる数学趣味者のための数学記事になっていない点も、この分野の記事としては手本となるように思われます。多くの人間に対して、なるべく判りやすくなるように工夫されて書かれていることも合わせて考えて、賛成票を投じさせていただきました。--G-Sounds会話2018年8月6日 (月) 19:03 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成4票のため、通過となります。--Tam0031会話2018年8月8日 (水) 14:21 (UTC)[返信]

コメント「リミットサイクル」が良質な記事に選ばれた結果、一覧に名前が乗っているのですが、物理学の範疇に分類されています。これは数学の範疇に属する記事ではないかと思うのですが、どうでしょうか。どこを直せばよいのか、そもそもどのような意図だったのかがハッキリとわからなかったので、ここに書き込んでおきます。 --ARAKI Satoru会話2018年8月8日 (水) 15:34 (UTC)[返信]