Wikipedia:井戸端/過去ログ/2006年9月/後半

「Wikipedia:現在行われている投票」の画面配置を変更しましょう[編集]

「Wikipedia:現在行われている投票」の配置が使いにくいので編集したいと思います。1週間程度の間反対がなければ自分で作業したいと思いますので、「Wikipedia:現在行われている投票」のノートにコメントをお願いします。Penpen 2006年9月26日 (火) 20:13 (UTC)

Hi, I hope this is the right place to ask a question. Some time ago I asked the following question here: "in Section その他 is the german word "Kaltessen". It is german and grammatical, but it's not a common word in german. Could somebody please explain to me, what the japanese translation or explanation means?". I hope anybody can help me!? :-) Thanx! --Sippel2707 (ja) (de) 2006年9月26日 (火) 21:24 (UTC)

  • "Kaltessen" is used in sense of the "cool meal". The meal where it does not burn, does not fry, does not boil, does not etc. In Germany, it is many to take "Kaltessen". For example, the combination such as bread(not toasted) and cheese, bread(not toasted) and ham.--KoZ 2006年9月27日 (水) 02:51 (UTC)
    • Well, that would be a "Butterbrot", literally butter bread, that means a slice of bread (not toasted) with cheese or ham. "Kaltessen" could be used in the sense of: "Das ist zum Kaltessen", i.e. that something can be ate cool, but it can refer to meals that are normally served hot. Furthermore it is a very uncommon word, I've never heard or read it before (and I'm German). Perhaps somebody could translate the sentence "ソーセージ(Wurst)・ハム(Schinken)・チーズ(Käse)などの冷製食品・カルトエッセン(Kaltessen; 火を通さない食事)に地域ごとの特色がある" for me (into English or German), since I don't speak Japanese, so I could replace Kaltessen by a better word. ありがとう! ;-) --Sippel2707 (ja) (de) 2006年9月27日 (水) 21:28 (UTC)

Wikipediaのユーザー名[編集]

Wikipediaのユーザー名は、ウィキメディア財団 及び ウィキメディア財団のプロジェクトでは、使えないのでしょうか?ログインしてみても「ユーザー名が存在しません。」と表示されるのですが…。--Kazutoko 2006年9月27日 (水) 07:40 (UTC)

使えません。個別にアカウントを取得してください。たね 2006年9月27日 (水) 08:01 (UTC)
今週末でのサーバ移動で多少挙動が変る予定です。詳しくは上部の告知を見てください。 --M-Falcon (talk/hist) 2006年9月27日 (水) 14:15 (UTC)

どこが「宣伝」に当たるのか?[編集]

以下の文章を構想したところ、「宣伝にあたる」として即時削除を受けました。 どのあたりが宣伝にあたるのでしょうか? 当方、ウィキペディアは初心者で分かりません。

よろしくお願いします。

---以下引用---

『やさしい陽明学入門 ~二十一世紀を生きる僕たちから~』(やさしいようめいがくにゅうもん ~にじゅういっせいきにいきるぼくたちから~)は、2006年竹田津恩パブリックドメインとしてインターネット上で公開したエッセイ。そのタイトル、内容から司馬遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」を意識した作品であるのは確か。内容的にも、小学校高学年向けに書かれた内容。なお最新版は外部リンクより閲覧可能である。

---引用終わり---

具体的に「こう書けばいいよ」とお教えください。 -- taked2 2006年9月28日 (木) 02:18 (UTC)

ネット上のエッセイは、ウィキペディアの項目としてはふさわしくありません。〈宣伝〉といわれるのはそのためでしょう。きちんとした査読(編集者による選択)のある刊行物に掲載されたものならば、その部分では第一関門をクリアすることになるでしょう。 --ねこぱんだ 2006年9月28日 (木) 03:00 (UTC)
Wikipediaは百科事典なのでせめて『やさしい陽明学入門 ~二十一世紀を生きる僕たちから~』はなんであるかの説明がほしいところです。エッセイならば「どういう内容か」が最低限必要で、それが含まれていない記事は百科事典の項目として認めがく、百科事典性よりむしろ宣伝性が高いと判断されたのでしょう。上記の記事では「パブリックドメインで公開された」「司馬遼太郎の「二十一世紀に生きる君たちへ」を意識した作品」「小学校高学年向けに書かれた」といった情報しか伝わっておらず、肝心のエッセイの概要がまったくわかりません。(ねこぱんだ氏へ > インターネット上のエッセイでも百科事典の項目たる資質があれば掲載可能かと。) ― TETRA 2006年9月28日 (木) 03:07 (UTC)
(補足)定義を書けば大丈夫、というようにとられてしまわれかねないので補足しておきますと、しっかりとした記事の体裁をなしていても「著名性・一般性が足りない」(non-notable)として項目から削除されることはあります。(ねこぱんだ氏の言うようにインターネットで公開されている文章の多くはこれに値するでしょう。) ― TETRA 2006年9月28日 (木) 03:18 (UTC)
その論文がネット上で発表されたことで、学会(陽明学のです)から何らかのリアクションがうまれたとか、電車男みたいに社会現象として何か起きたとか、そうしたことが、項目として成立するにふさわしいのではないかと思います。そうした事実を記述内にいれれば、記事としての体裁もととのうでしょう。 --ねこぱんだ 2006年9月28日 (木) 23:28 (UTC)

コモンズからの画像[編集]

Wikipedia:削除依頼/画像:LadyDay.jpgで討議されていますが、これとは別の画像をコモンズにアップしそれを呼び出し著作権者表示付きで、自己紹介にはりだされました。jawpでは妥当なのでしょうか。--花いちもんめ 2006年9月28日 (木) 03:40 (UTC)

Commonsのライセンスに従っていればcommonsからの呼び出し画像として使えます。たね 2006年9月28日 (木) 06:29 (UTC)
ご回答ありがとうございます。ということは wajp 上で著作権者表示できる数少ないケースと理解してよろしいわけですか。複雑な権利関係にならないといいんですが。--花いちもんめ 2006年9月28日 (木) 23:51 (UTC)
日本語版ウィキペディアにアップロードされる場合にはGFDLまたはPDのみ選択できます。CommonsはCommons:Commons:コピーライト・タグを見ていただければわかるようにさまざまなライセンスタグがあります。Wikipedia:メディアファイルのライセンスにあるのですが、Commonsから呼び出された画像はCommonsのルールに従います。ということで、このルールを守る限りは問題ないです。2006年9月29日 (金) 14:47 (UTC)
重ね重ね回答を寄せてくださりありがとうございます。--花いちもんめ 2006年10月2日 (月) 03:34 (UTC)

作成した項目を検索エンジンで検索しても表示されない[編集]

「ある文章」の単語を内部リンク化し新たに項目を作成したのですが、yahoo検索などで「 作成した項目名(スペース)wikipedia」で検索しても表示されませんでした。どのようにしたら検索できるようになるでしょうか?

検索エンジンなどを参考に。新規項目が検索に引っかからない場合はしばらく様子を見てください。検索対象としてまだ登録できていないと思います。たね 2006年9月28日 (木) 06:29 (UTC)
ありがとうございました。

画像の編集について [編集]

初めて画像をアップロードしたのですが、その画像がどこにあるのかがわかりません。また、一度アップロード後すぐに掲載しプレビューで見たところ、画像が大きすぎて画面いっぱいに表示されていました。画像の編集はどのように行うのでしょうか? 2006年9月28日 (木) 17:20; User:Giccyo221による版 --M-Falcon (talk/hist) 2006年9月28日 (木) 09:41 (UTC)が追加

まだあまりWikipediaに慣れていらっしゃらないように見受けます。まず、井戸端やノートでの発言では~~~~を最後に付けるようにしてください。
で、件の画像ですが[[画像:ファイル名]]で目的のファイルが表示されるはずです。
ご自身のページやサンドボックスで試してみてください。そのファイルをクリックすれば画像ページへ行けます。
もしアカウントユーザーであれば自分の投稿記録から辿れます。
あと、余計な御節介かもしれませんが、現在の画像アップロードはcommonsに行くようになっています。commonsではライセンス(PD,GFDL,CCのいくつか)を選択する必要があるはずです。それらは正しく設定できていますか?また、そのライセンスで問題無い画像ですか?
そしてcommonsでは高画質画像などはOKになっています。(現在はthumb機能で自動縮小ができます)なので、大きいだけなら、編集は不要だと思います。(詳しくはcommons:Commons:ファースト・ステップcommons:Commons:よくある質問を参照してください) --M-Falcon (talk/hist) 2006年9月28日 (木) 09:41 (UTC)
ちょっと行き過ぎていたようです。画像:Steveston.jpgはwpjaにアップロードされていましたね。確かに大きいので、
  • commonsに上げれるようにして、commonsへ上げる。このファイルは削除依頼する
  • 縮小して再アップロードする。
となるでしょうか。
あと写真としては、日付が画像にあるのは不要だと思いますので、修正されるならレタッチで消去してもいいかもしれません。(明確な基準は自信がないですが...)
ちなみにサムネイル表示は[[画像:Steveston.jpg|thumb|]]でいけます。 --M-Falcon (talk/hist) 2006年9月28日 (木) 10:05 (UTC)

Wikipedia:画像Wikipedia:画像の表示を読んでみてください。なおWikipedia:画像説明ページにあるように画像に付随しているページにライセンス情報を書き込んでいただかないとライセンス・出典不明で削除されますのでご注意ください。たね 2006年9月28日 (木) 15:48 (UTC)

ありがとうございました。もう少し勉強します。Giccyo221 2006年9月29日 (木) 16:35(UTC)

この所頻発している誤った編集の修正にご協力下さい[編集]

スタイルマニュアル (人物伝)では、記事冒頭のまず最初に人物名を書く時『性 名』と半角スペースを間に挟むスタイルが提示されています。ところがここ最近、IPユーザ(可変らしい)によるこの半角スペース除去(と出身県カテゴリ追加)にだけ躍起になって、短時間に多数の記事を書き換える編集が頻発しております。このことは間違った認識による編集であるばかりでなく、次々と書き換えて行くためサーバーへの負荷も非常に増大であり、とても放置・容認すべき状態ではないと危惧した次第です。つきましては、改悪された記事が多数と思われるので皆さんの協力を頂戴し、要約欄にスタイルマニュアルに則った訂正である事を注意書きしながら修正作業を進めたく、ここにお願いするものです。特に芸能関係が多い様に思われます。発見時でかまいません。他の部分の編集のついででもかまいません。とにかく記事名とはちがって冒頭の人名は半角スペースが入るのだ、ということを当該IP氏に理解して頂けるようご協力をお願い致します。--219.121.236.202 2006年9月28日 (木) 18:26 (UTC)

この編集も、問題ありかと思います。どのように声をかければ良いか分かりかねますので、どなたか警告してもらえればと思います。--60.116.28.2 2006年9月28日 (木) 18:35 (UTC)
IPユーザーも各IPごとにユーザーページを持っているのでそちらで呼びかけてみてはどうでしょうか? 事前に文章を用意しておいて、編集作業中にノートページに書き込めば動的IPのユーザーにもメッセージが伝わります(聞いてくれるかどうかは別問題ですが…)。 恐らく本人も良かれと思って書き換えられているのだと思いますし、+Categoryだけの編集はよく見るケースですので、「Categoryの精力的な追加ご苦労様です、ところで冒頭の氏名の指定については~~」という感じでメッセージを送ればたぶん聞いていただけるかと。以上最後一文は蛇足。 ― TETRA 2006年9月28日 (木) 18:53 (UTC)

新規作成についての質問[編集]

未編集になっているページに記事を書き込んでいて思ったのですが

そこに出てくる言葉や人物(ある程度の著名人やその分野ではよく使われる語句)

についての新規ページがあってもいいなと

感じたのですが、そういった時はいきなり新規ページを作るのではなく

一度皆さんに意見を求めるべきなのでしょうか?


また、そういった場合ではなく

探している項目が見つからずある程度有名なものであった場合でも

新規ページの作成を行う際、必ずしも皆さんの意見を

問わなければ成らないものなのでしょうか?

ざっとではありますがFAQも読み進めて行きましたが この件に関してはよくわかりませんでした。

お手数をおかけしますがご教授おねがいします。 Raspberry 2006年9月29日 (金) 00:00 (UTC)

基本的に意見を求める必要はないです。ただし百科事典の項目になりそうでなかったら削除されることはあります。(ここらへんはお読みになったFAQやガイドライン通りかと) ― TETRA 2006年9月29日 (金) 00:09 (UTC)

回答ありがとうございます。

それでは考えながらわかる範囲で時間の許す限り編集、投稿に協力していきたいと思います。

Raspberry 2006年9月29日 (金) 07:34 (UTC)

質問 削除依頼の依頼サブページの発言について[編集]

現在、私が関わったページ2ページに削除依頼が提出されていて、そこで議論が行われているのですが、その中に意見を書こうとすると、外されてしまいます。

削除依頼の依頼サブページの発言方法について解説してくれているページはありませんか? -- taked2 2006年9月30日 (土) 08:21 (UTC)

該当の件は『Wikipedia:削除依頼/竹田津恩』ですか? 外されたといってもノートページに移動されただけですので大丈夫ですよ。誘導もありますのであのページを見る人はノートページにも目を通すでしょうし、必要に応じてノートにコメントを残してくれるでしょう。 ― TETRA 2006年9月30日 (土) 08:38 (UTC)
分かりました。ありがとうございます。 -- taked2 2006年9月30日 (土) 09:36 (UTC)
ついでですが、削除依頼ページは「意見表明と投票」のためのページであり、議論を行うページではありません。まあ2段か3段くらいまでならば許される場合もありますが、いちいち意見や投票に反論をして存続を主張したりすると、それだけで心証を害しコミュニティは削除に傾く場合もあります。議論をするなら当該項目のノートでやるのが筋ですので、そのあたりも注意しましょう。--Nekosuki600 2006年9月30日 (土) 10:47 (UTC)

目次について[編集]

以前から気になっていたのですが「目次に全ての項目が表示されない」ことってありますよね。たとえば本文中に「7項目」あるのに目次内で「5項目め」だけが表示されないといったようなものです(具体的にいうと静岡県立韮山高等学校の目次では「4・6・7・8」が表示されません。)これはどうすれば直るのでしょうか?ご存知の方いましたらお答え願います。--いちごミルク 2006年9月30日 (土) 13:17 (UTC)

過去にも同じような質問が出ていたと思いますが、セキュリティソフトなどで設定している広告ブロック機能が、一部のリンク(.AD. を含むもの)の表示を消しているそうです。--Tamago915 2006年9月30日 (土) 13:33 (UTC)
なるほど。自分のPCもNorton使ってるのでそのせいなんですね。回答ありがとうございました。--いちごミルク 2006年9月30日 (土) 14:10 (UTC)
多く井戸端で質問されている内容なのでWikipedia:テクニカルFAQ#目次・内部リンクの異常として追記しました。--toto-tarou 2006年10月1日 (日) 14:54 (UTC)

東日本旅客鉄道の輸送障害と行政処分[編集]

監督官庁の経済産業省国土交通省金融庁などが発令した行政処分(業務停止命令、業務改善命令、文書による警告など)は記載すべきでしょう。 各監督官庁公式ホームページに掲載しているのは、国民への周知を目的としているので、中立の百科事典には記載するのが自然です。
保険金不払い事件の項目もあり、明治安田生命保険あいおい損害保険など各個別会社の項目にも行政処分は記載されています。
楽天証券の項目は、システム障害と行政処分が記載されていたが何者かにより削除されたことが問題になり、復活しました。
これに対し東日本旅客鉄道の項目は、輸送障害が記載されていたが何者かにより削除されたため、私が二度にわたり復活させたが、いずれも直ちに削除されました。
昨日の京葉線ストップで、冬柴鉄三国土交通大臣は記者会見で警告書の発行を表明しました。国土交通省の警告書発行は今年に入ってからだけでも三回目(うち一回は関東運輸局)なので、輸送障害と行政処分が記載されていないことが不自然です。同業他社は今年に入ってから警告を受けていないので、東日本旅客鉄道の突出ぶりが読み取れます。--預金者 2006年9月29日 (金) 04:52 (UTC)

とりあえず問題にされているのは東日本旅客鉄道についてのみですから、ノート:東日本旅客鉄道で議論をすべきかと思いますが。全体的な問題提起であれば、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道 Wikipedia:ウィキプロジェクト 経済 Wikipedia:ウィキプロジェクト 企業の不利益になる情報などでいかがでしょう。--Jud 2006年9月29日 (金) 05:18 (UTC)
その東日本旅客鉄道の輸送障害を直接削除はしてはいないけれど、その項目に関わる削除に賛成した者です。預金者氏らにより、本文が輸送障害の羅列になり、しかも起きた輸送障害について原因究明もされていない、進行中の事象がほとんどという有様でした。
しかも、「書き込まれるタイミングが、事故やトラブル発生とほぼ同時で、東日本旅客鉄道に対して何らかの主張を持つ者」が記しているとの疑念がぬぐえなかったこともあり、何が問題で、どういう影響があるのかを適切に解説出来ていない記事は記さない、とノート:東日本旅客鉄道での議論は成立しています。
ここはJud氏の言われるように、ウィキプロジェクトでの議論が先ではないかと。--SunnySide 2006年9月29日 (金) 23:43 (UTC)

Metaのガイドライン(方針)文書の誤訳の訂正をお願いします。[編集]

m:Talk:Privacy policy/Ja#orを「および」と訳した件についてに移動しました。-- 2006年9月28日 (木) 15:11 (UTC)

(補足)財団のウェブサイトは、Anonymous000さんが書いていたとおり、自由にいじれてしまうのは危険なので、許可されたユーザのみが編集できるようになっています。財団のウェブサイトの内容に問題を発見した場合には、財団のウェブサイトのメインページのノートに誘導がありますように、メタウィキの財団公式サイトへのご意見のページへ連絡していただくのが最も適切だそうです。
今回の場合は、さんのおっしゃる通り、翻訳の作業を行ったメタウィキのページのノートで議論し、結論が出次第上記のご意見ページに報告すればよいと思います。--Njt 2006年9月29日 (金) 09:33 (UTC)

画像使用に関して[編集]

山本麻里安の記事に本人の画像が使われているのですが、肖像権の侵害には当たらないのでしょうか?たしか公人であれば問題なかったと認識しておりますが、この方は公人とは言い難いと思います。肖像権に関しては無知なのでよろしければ教えてください。--ELPA 2006年9月28日 (木) 06:04 (UTC)

芸能人(声優も芸能です)が、ファンの集い(ですか?)という芸能活動(仕事ですよね)をしているときに、個人が撮影したもの(当然その集会自体が撮影許可されているという前提です)を私的利用以外に利用することは認められていないはずですが。 --ねこぱんだ 2006年9月28日 (木) 23:35 (UTC)
私にはどう対処したら良いのかわかりません。画像の使用許可等を問い合わせてみたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。--ELPA 2006年9月30日 (土) 01:07 (UTC)
まずは所属事務所(アイムエンタープライズ)に聞いてみて下さい。--Kstigarbha 2006年9月30日 (土) 12:04 (UTC)
現実問題、よっぽど理解のある権利者でもない限り、日本語版にタレント肖像を掲載するのは、現時点では無理でしょう。へたに交渉したら更に道を狭めてしまう可能性が高いとも思いますし。ま、残念ですが、諦めた方がよろしいかと。--Nekosuki600 2006年9月30日 (土) 14:46 (UTC)
Wikipedia:井戸端/subj/芸能人の写真の肖像権もご参照を。--Kkkdc 2006年9月30日 (土) 19:12 (UTC)

アドバイスありがとうございます。私としては画像の掲載の是非を知りたかったのですが、Nekosuki600さん、Kkkdcさんの発言を参考にさせていただくと掲載は非である。と理解したのですがよろしいでしょうか?私が知らないだけかもしれませんが、他の芸能人の写真が掲載されている記事は見た事が無いですしね。巷にはグラビアアイドルとかの画像を掲載したサイトなどが溢れかえっている状況ですから、一概には言えないのかもしれませんが、ルールを厳しく決めているウィキペディアではどうなのかと思い質問した次第です。--ELPA 2006年10月1日 (日) 01:25 (UTC)

新規原稿がアップされないです。[編集]

新しい原稿を2つ立ち上げました。 原稿のURLを自分のPCの「お気に入り」に入れて観れるので、 原稿は存在しているはずなんですが、Yahoo!やGoogleの「フリーワード検索」で ヒットしません。インターバルでもあるんでしょうか? また、A原稿をB原稿の中でリンクさせようと[]で囲ったんですが、 「ただいま編集中」となり、リンクしません。 逆に、B原稿をA原稿へリンクはさせられるのに…?

検索エンジンにかかるまでにはかなりの日数をみこんでおいたほうがよいでしょう。二番目の問題ですが、AからBへのリンクが赤くなっていませんか。Aのページを再度読み込んでください。Kinori 2006年9月28日 (木) 07:35 (UTC)
質問内容が気になったので調べてみました。対象と思われる記事はNEOアコースティックROCKTanaka-KOZOで「NEOアコースティックROCK」の記事名が質問時点で全角英字を使用していたために移動処理にてリンク名と記事名が不一致だったためと思われます。
ところで、、、この記事は音楽ジャンルとのこと、、、独自の研究?と感じてしまったのは私が知らないだけなのか、、、。--toto-tarou 2006年9月28日 (木) 19:54 (UTC)

日本航空[編集]

日本航空なんですが気がついたときには株式会社日本航空とか日本航空(日本の航空会社)になってしまっていて手がつけられません。どなたか社名変更の経緯がわかる方で記事名を何とかしてくださる方お願いします。たね 2006年9月30日 (土) 17:14 (UTC)

なんなんだろうね。「日本航空(日本の航空会社)」に関しては日本航空と括弧の間に半角スペースがないし。記事移動を行った@ @;さんに聞いてみるかな。--経済準学士 2006年9月30日 (土) 17:24 (UTC)
合併関連の問題のようです。どちらも名称表記に問題がありますので対処します。Ciro 2006年10月1日 (日) 01:26 (UTC)

持株会社について[編集]

ノート:阪急電鉄の「持株会社化前の記述について」という項目にあるのですが、この問題はどこかで議論されているのでしょうか。私は登記に合わせるのが編集する上で分かり易いと思います。名称や事業が大きく変わった場合でも、その旨を書いておけば利用者の得られる情報も増えるので、登記にあわせるのが良いと思います。--Nakaful 2006年9月30日 (土) 16:31 (UTC)

Los688氏による編集妨害行為[編集]

Wikipedia‐ノート:削除依頼/死ぬ死ぬ詐欺へ移動。2006年10月7日以降のコメントは、Wikipedia‐ノート:削除依頼/テレビ東京へ移動。

問答無用でブロックする人[編集]

Wikipedia:コメント依頼/ntchba*.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jpに移動しました。