Wikipedia:コメント依頼/鱶鰭好

利用者:鱶鰭好会話 / 投稿記録 / 記録さんのこれまでの行為についてのコメント依頼を行います。--崎山伸夫 2007年10月10日 (水) 17:59 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

利用者:鱶鰭好会話 / 投稿記録 / 記録さんは、編集履歴を確認いただけばわかるように、非常に限定された領域で熱心に編集されています。

全体としては、Wikipedia:中立的な観点を理解頂いていない編集であると考えます。例えば、プロパガンダ、および極左における、「ネット左翼」というキーワード挿入への固執[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] があります。後者はとくにPOVが問題の記事ですが、アンチ左翼POVを強める方向で編集を行っています。

これに加えて、イラク日本人青年殺害事件及びイラク日本人人質事件では、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないに照らして問題のある記述に固執しています。まず、イラク日本人青年殺害事件の項で、(後者のほうの)人質事件の被害者について、「イラク人質3馬鹿」という中傷を入れて言及[9] [10] し、それがrevertされた後も、事典的記述を越えて批判的論評記述に固執しています [11] [12] [13] [14] [15] [16] 。 そして、これと並行して後者では、やはり「イラク3馬鹿」に固執します。 [17] [18] 。 そして、これについて私が「出典がない」ということで除去すると、Google検索へのリンクをはる状況でして [19] [20]利用者‐会話:鱶鰭好ノート:イラク日本人人質事件で説明しても、御理解頂けないようです。

また、10月になってから鱶鰭好さんが編集された標準記事空間の記事のなかに、特許請求の範囲‎ひかりの輪がありますが、前者 [21] [22] はイラク日本人青年殺害事件の項で相手をされた利用者:ZCU会話 / 投稿記録さんの編集、後者 [23] は私の編集をrevertされたものです。それぞれ(とくに前者)、どうやら記事編集に必要な知識をお持ちでないと見られます。

私としては、鱶鰭好さんがWikipediaの公式方針を理解しているとは思われず、また、対話もなかなか難しい方だな、という認識をしていますが、記事の性質上、鱶鰭好さんと異なる考えの持ち主もまたPOVに陥りやすい領域でもあるので、コミュニティの客観的な判断を仰ぎたく、皆様のコメントを頂ければと思います。--崎山伸夫 2007年10月10日 (水) 17:59 (UTC)[返信]

コメント[編集]

コメントは以下にお願いします。--崎山伸夫 2007年10月10日 (水) 17:59 (UTC)[返信]

イラク日本人青年殺害事件の編集で少し関わりましたが、ノートでの議論を呼びかけても無言でリバートする姿勢は問題だと感じました。今回、崎山さんが示したリンク先を見て回り、またご本人の投稿履歴を追ってみましたが、適切な出典に関するWikipediaの方針を理解していないことは明らかだと思います。また、それを指摘されても拒絶し続けるのは大きな問題です。これが続くのであれば、方針を理解していただくための処置としての投稿ブロックを考慮すべきだと考えます。--おーた 2007年10月11日 (木) 15:44 (UTC)[返信]

相手に十分な説明もせずに、しかも指摘にあたらない部分まで全部リバートしている人に呼びかけるのが普通でしょう。それにその都度指摘に従ってした編集を闇雲に何度も全リバートだけしてきた荒らしがあなたでしょう。イラク日本人青年殺害事件の変更履歴を見ればおーたという人がどういう人かすぐに分かります。

指摘に自分で納得する為にもノート:イラク日本人青年殺害事件で質問しています。十分な説明をお願いします。鱶鰭好 2007年10月13日 (土) 12:34 (UTC)[返信]

鱶鰭好さんを編集ブロックするしか方法はないと思われます。--Narita top road 2007年10月14日 (日) 01:40 (UTC)[返信]

(コメント)多少ノートにも書きましたが一応こちらにも書きたいと思います。典型的な自分流ルールによる参加者だと思いました。皆が出典にはあたらないと説明しても聞く様子もありませんし、むしろ出典には当たらないと注意した者たちは事実を隠蔽しようとしているとこの方は思っているようです。(この百科事典の投稿は事実かどうかではなく、検証可能性があるかどうかですが、そんな基本的な事も知らない人がよく基本事項を知っていると豪語できるものだと思いましたが)まあ私はこの方にどう思われようと構いませんが、実際投稿ブロックが必要かどうかは今後次第というところでしょうか。ただ現実これが出典と認められるとしたら出典じゃないものを探すほうが難しく、どんなに中傷をふくんだ文面でも投稿可能になり大変なことになるとは思いますが。--125.0.88.229 2007年10月14日 (日) 17:59 (UTC)[返信]

(コメント追加)崎山さんが指摘する、特許請求の範囲‎ひかりの輪への編集ですが、気に入らない編集者に対する意趣返しとして関係ない記事で報復編集したものと考えられ、こうした子供っぽいやり方も問題かなと、思われます。 なお、私は今回イラク日本人青年殺害事件で2回、鱶鰭好さんの編集をリバートしました。最初は鱶鰭好さんの編集に問題点があったと考え 2007年10月8日 (月) 11:39 に要約欄でノートでの議論を呼びかけた上でリバートしたのです。ところが鱶鰭好さんはこれには応えず、即座に再リバートをかけて編集を続行しZCUさんと編集合戦を始めたので、私は再び10月8日前の状態に戻してノートでの議論を呼びかけました。ところが、鱶鰭好さんはこれも無視して速攻で再リバートを掛けておられます。私の対応に反省すべき点があるのは、その時点で鱶鰭好さんの対応に嫌気がさして「何が問題なのか」をノートに残さず対応を止めてしまったことなのですが、鱶鰭好さんが他の編集者からの呼びかけに聞く耳を持たず、私の対応に対して「何度もリバートだけした荒らし」と要約していることはいただけません。ご自分の編集に介入した編集者を片端から目の敵にして、物事をご自分の都合の良いように解釈しているように思われます。--おーた 2007年10月17日 (水) 14:09 (UTC)[返信]

(コメント)ブロック依頼を出されても良いのではないでしょうか。しばしブレイクしてもらって、方針を熟読してもらい、考え方の異なる人の言う事に全く耳を貸さない姿勢はウィキペディアでは容認されないことを理解してもらうのが良いと思います。--Nazox 2007年10月18日 (木) 19:10 (UTC)[返信]

(コメント)ブロック依頼に賛成です。ノートで意見をと募っておきながら、リバートを繰り返す姿勢は問題です。これだけ大勢の方が非難しているのに一向に反省する気配もありません。おそらくこれからも同じような投稿をするでしょう。--116.80.5.16 2007年10月18日 (木) 19:46 (UTC)[返信]

考え方の異なる人の言う事に耳を貸していないのはブロック依頼を求める者と対話を求める者のどちらでしょうか?対話に参加してくさいね。異なる意見を摺り合わせる努力をしないならいつまで経っても平行線です。鱶鰭好 2007年10月18日 (木) 20:13 (UTC)[返信]

(コメント)ここは鱶鰭好の行為についてのコメントを書き込む場です。記事に対する編集についての議論をする場ではありません。故に記事に対してではなくあなたの行動についてのコメントを皆さん載せているんです。故にノートにて編集内容の対話につくこととは意味が違います。さらに言えば対話についてくださいと言いつつ、ノートイラク日本人人質事件でGoogleの検索結果は出典に当たらないと書いた利用者に、もう決着済みとだけ書いて一方的に対話を打ち切ったのはどこのだれだったのでしょう。それで耳を貸さないのはどちらでしょうかなどとよく言えたものです。-116.80.5.16 2007年10月18日 (木) 23:30 (UTC)[返信]

(コメント)もはやブロック依頼以外の選択肢はないように感じます。理由についてはもはやほかの方が言っているので付け加えることはありませんが、鱶鰭好という人はWikipediaの理念を根本から理解していないように見えますし、それについていささかも自分に問題があるとは考えていないようですので。--Narita top road 2007年10月19日 (金) 11:01 (UTC)[返信]

(コメント)鱶鰭好氏によって現在イラク日本人青年殺害事件が3rrとなっております。対話が成立しない。Wikipediaを私的な演説の場所として用いるために意図して客観的でない執筆をする等、これ以上執筆を行っていただくことには問題があると考えます。コメント依頼中の人物に対してブロック依頼は行ってよいのでしょうか。Checkthere 2007年10月19日 (金) 14:58 (UTC)[返信]

(コメント)問題ないと思います。コメント中でもあまりにも酷い対応なのでブロック依頼に出された方は前にもいました。--116.80.5.16 2007年10月19日 (金) 15:18 (UTC)[返信]

(コメント)演説?とはどの部分でしょうか?公式方針にしたがった具体的な指摘も説明もできずに、自分ルールを押し付けてリバートしている人は単なる荒らしです。他の論点で対話が進行中なので妨害しないようにして下さいね。鱶鰭好 2007年10月19日 (金) 15:23 (UTC)[返信]

(コメント)Wikipedia:投稿ブロック依頼/鱶鰭好にてブロック依頼いたしました。投稿ブロックのご議論に参加いただければ幸いです。Checkthere 2007年10月19日 (金) 15:52 (UTC)[返信]

中間まとめ[編集]

本コメント依頼提出後、鱶鰭好さんはある程度ノートでの議論に応ずるようになり、その中でWikipediaの方針についての確認の意図も見られるなど、一定の改善がありました。しかしながら、いま一歩のところで、Wikipediaの方針理解が十分ではなく、本コメント依頼においても、ご本人以外は批判的な意見が集まりました。個人的には、時間をかければよきWikipedia編集者になって頂けるかな、と思ったのですが、方針理解を求めているのが個別論点に限定されていないことに理解が至らなかったのか、方針上問題のある方向に編集強行され、 その結果、Checkthereさんにブロック依頼を出されてしまいました。--崎山伸夫 2007年10月19日 (金) 16:22 (UTC)[返信]

ブロック依頼は賛否以外のコメントについては、かなり限定された場所ですので、それを越えるコメントがあれば、ということで、このコメント依頼はもう少し続けておくことにします。--崎山伸夫 2007年10月19日 (金) 16:22 (UTC)[返信]

ブロック依頼後のコメント[編集]

(コメント)さきほどイラク日本人青年殺害事件に於いてリバート合戦が行われ保護されました。そしてこのコメント依頼に出されている利用者がそのリバート合戦に参加していました。リバート合戦そのもはどっちもどっちという印象も持たれるとは思いますが、それを差し引いても自分以外のリバートを行った者は全て荒らしと断じる姿勢は問題と思います。さらにノートに於いて、保護依頼をした者に「編集合戦の仕掛け人」、「自作自演には笑える」と発言したり、同じようにリバート合戦に参加した者で大人気なかったとノートにて謝った者に対して、「保護への止めをさした張本人」「大人の振りをしても遅い」といった発言をするなど、一向に反省の色は見えません。さらに私のIPアドレスを何故かは分かりませんが違法と断じて報復削除を行いました。さらに言えばこういった行動は全て投稿ブロック依頼の出された後に行った行動ということです。つまりこの方はブロックされようがされまいがこういった投稿を続けるものと思われます。私には投稿ブロックの参加の権限は与えられておりませんが、投票される方はこういった内容も踏まえて投票された方がいいと思います。 なお、ノートにも書きましたが私の投稿の差し戻しを行ってくれた方々にお礼を申し上げます。--116.80.5.16 2007年10月19日 (金) 21:10 (UTC)[返信]

(コメント)ブロック依頼にも書いたのですが、鱶鰭好氏はどうやら複数のソックパペットを既に持っているようです。現時点では私はかなりソックパペットの線が濃厚と感じていますが、CU依頼を追加すべきでしょか。それともコミュニティの合意によるCU無しのブロックをめざすべきでしょうか。書き込んでいない指人形も既に入手していそうですが。Checkthere 2007年10月21日 (日) 10:22 (UTC)[返信]

(コメント)ブロック後に現われた61.205.94.212、及びうぐい氏の両名に於いては状況から判断すればほぼ間違いなく鱶鰭好氏と同一人物と考えてもいいと思います。しかし、他のものはいまいち確証が持てません。それに指人形を入手しているかどうかも憶測の域を出ず、一応CU依頼に追加して合意を得たほうがいいかもしれません。ただ前述の2氏に於いてはあからさまに怪しいのでソックパペットとして合意無しでもブロックしてもさしつかえないかと。--116.80.5.16 2007年10月21日 (日) 12:13 (UTC)[返信]

(コメント)Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/鱶鰭好にて、CU依頼についての賛成、反対等のご意見を頂ければ幸いです。Checkthere 2007年10月21日 (日) 17:02 (UTC)[返信]

(コメント)24時間以内に反対者がいなかったことから合意をいただいたものと判断し、Wikipedia:CheckUser依頼/鱶鰭好 を提出いたしました。CheckUserについてのご意見の表明をいただければ幸いです。Checkthere 2007年10月22日 (月) 16:56 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

本コメント依頼ですが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/鱶鰭好によって対象者が無期限ブロックとなったため、終了させて頂きます。結局、方針理解はして頂けず、ブロック依頼の提出も歯止めにはなりませんでした。CheckUser依頼の結果が出ていませんが、それは本コメント依頼とは別水準の問題なので、ここは終了ということで。--崎山伸夫 2007年10月23日 (火) 16:20 (UTC)[返信]