Wikipedia‐ノート:管理者の解任/公式化投票準備

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

公式化投票準備[編集]

現時点では次の通りで考えています。ご意見等お寄せ下さい。--Anonymous000 2006年11月28日 (火) 17:20 (UTC)・Wikipedia‐ノート:管理者の解任/投票所を作成し移動--Anonymous000 2006年12月10日 (日) 10:40 (UTC)・移動に伴うlk修正--2006年12月16日 (土) 19:31 (UTC)[返信]

  • (募集中の意見)
    • 3.投票される可能性がある「保留票」「中立票」についてはカウントしないことを提案しています。
    • 5.有権者の資格要件(2006年11月28日 (火) 17:20 (UTC)2006年11月1日 0:00(UTC)の時点で、初投稿から1ヶ月以上経過、投稿50回以上、直近1ヶ月で5回以上編集)とすることを提案中です。
    • 5.過半数の賛成(賛成票>反対票)で公式化ということでよろしいですか?もう少し厳しくした方がいいような気も..

以上の点について、特にご意見を募集しています。--Anonymous000 2006年11月30日 (木) 13:11 (UTC)・基準日修正提案--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 17:40 (UTC)[返信]

一つ修正提案ですが、有権者の基準日を2006年11月1日 0:00(UTC)で固定することにするとどうかと提案します。試験運用期間に併せること、及び区切りがいいためチェックがしやすくなると考えられるからです。それから、繰り返し井戸端等で告知してきていますが、特に実質的なご意見等がないようなので、そろそろ時間を切ろうと考えます。72時間ほどお待ちして特にご異論がなければ、全て確定させようと考えています。引き続き皆様のご意見等お待ちしています。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 17:40 (UTC)[返信]

試験運用期間の動議権者・投票権者の時期の固定に関する提案[編集]

(提案)#公式化投票準備を作っていて、この規定の公式化に向けた議論を期待して、不正なソックパペットをため込んだユーザーがいないとは限らないなぁ、と少し心配になってきました。特に、実際に公式化された後にわさわさ出てくると、目も当てられないように思いました。そこで、

ことにして、初期の混乱を防止することにしてはどうかと考え提案いたします。いかがでしょうか?ちなみに、このように規定すると「試験運用期間」中の私の動議提出権はなくなります(^^)<参照--Anonymous000 2006年11月28日 (火) 17:20 (UTC)・typo--Anonymous000 2006年11月28日 (火) 17:33 (UTC)[返信]

  •  私も動機提出権とそれに対する賛同権(投票権)も怪しくなりますが、Anonymous000さんのお骨折りと皆さんのご意見が基になり、そして、ゆっくりと充分に時間をかけて周到に緻密に積み上げてこられた案を試してみる時が到来したと考えます。--Sashisu 2006年11月30日 (木) 04:53 (UTC)[返信]
ご賛意ありがとうございます(^^)。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 17:40 (UTC)[返信]

(修正提案)こちらも、公式化のための正式投票の有権者と同じく、動議提出権者・投票権者の基準日を2006年11月1日 0:00(UTC)で固定する修正提案をいたします。私の動議提出権がないことも含め、恐らく影響のある方はいないだろうと考えています。(皆様の履歴は確認はしていませんが。)理由は同じく投票等の有効・無効のチェックをしやすくするためです。こちらも、72時間ほどお待ちして特に後異論がなければ、確定しようと考えています。引き続きご意見等お待ちいたしております。--Anonymous000 2006年12月4日 (月) 17:40 (UTC)[返信]

皆様へのお願い[編集]


これが完了し、コミュニティからの異論がなければ、「投票対象草案」が確定します。誰がmetaにリクエスト?とりまとめ文案の状況もみながら、いよいよ正式化の投票に向けて動き出す予定です。

なお気になる点、分からない点などがあれば、引き続き、#確認事項等へのご意見・ご質問等もお待ちいたしております。--Anonymous000 2006年11月25日 (土) 15:03 (UTC)2006年11月25日 (土) 16:47 (UTC)補足・修正--2006年11月28日 (火) 17:20 (UTC)[返信]

コメント[編集]

新設--Anonymous000 2006年12月16日 (土) 19:53 (UTC)[返信]

  • 年末年始挟むならもちょっと期間長めにしてみるのはどうか。--Ks aka 98 2006年12月18日 (月) 03:25 (UTC)[返信]
    • ご提案ありがとうございます。ちょっと長めの9日でいいかなと思ってましたが、区切りのいい10日間(2006年12月27日(水)00:00 (UTC) 〜2007年1月6日(土)00:00 (UTC))にしてみます。週末の関係を考えると14日間でもいいかもしれませんが、余り長いのもどうかと思いまして。。、もし14日の方がよろしければ、その旨ご意見を頂けますと幸いです(>皆様)。この点でのこだわりは、私にはありません(^^)--Anonymous000 2006年12月18日 (月) 12:04 (UTC)[返信]
      • 投票所の投票条件を確定し、告示を完了しました。告示後のご意見やご不明な点に関するご質問等を引き続きお待ちいたします。24時間以内にこのノートページのログ化等のを整理と、投票の準備を行う予定です。--Anonymous000 2006年12月20日 (水) 00:38 (UTC)[返信]
投票告示後に、コメントはありませんでした。--Anonymous000 2006年12月27日 (水) 00:00 (UTC)[返信]