Wikipedia‐ノート:ウィキマネー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

細部の編集[編集]

最初のΨ20を頂くには200回以上の編集、とありますが、細部の編集でもいいんでしょうか?FOMALHAUT 2005年5月4日 (水) 08:54 (UTC)[返信]

はい、編集の大小は気にしなくてもかまいません。どうぞ、20ウィキを受け取ってください。--Michey 2005年6月16日 (木) 13:38 (UTC)[返信]

IPアドレス利用者のウィキマネー保有[編集]

たまたま目に止まったのですが、Wikipedia:ウィキバンクにおいて、IPアドレスで識別される利用者の方が口座をもち、ウィキマネーを交換している例があるようです。規則の上でこういうことができるのかできないのか、読んでもどうもはっきりしませんが、これはなんとなく混乱の元かもしれないと思います。どうでしょう。Mulukhiyya 2005年9月17日 (土) 22:07 (UTC)[返信]

本当ですね。ログインして継続して活動する - ログインしての活動が1か月以上かつ200回以上の編集をしている人は、誰でも20ウィキを得る権利を持っています。(ウィキバンクから引用) とあるので、最初に20ウィキ貰うにはハンドルを作ってログインしないといけないのですが。ψ0でも口座開設できるのかどうかも曖昧ですし。それに、IPは変わることがありますので、署名してウィキマネーを交換することを考えると継続して使用するのは難しいですよね。口座開設が出来るのはログインして(なおかつ上記の条件を満たしている)いるユーザーのみですとでも但し書きがあればいいんですけどね。草薙 2005年9月27日 (火) 05:32 (UTC)[返信]

草薙さん、いろいろ対処をしていただけたようでありがとうございます。IPアドレスでは口座の名義にならない、というのがコンセンサスであるとすると、最終的な精算までは色々ありそうですが、とりあえず基本資料として、IP利用者の方々が手にされた分をならべてみます:

こんな感じでした。精算の方法としてぱっと思いつくのは、今口座を持っているIP利用者自身が、残金をすべて登録利用者名義の口座に振り込む(ように呼びかける)、という形ですが、このやり方だと去年の事例については難しそうにも思えますね。Mulukhiyya 2005年9月29日 (木) 15:33 (UTC)[返信]

返事が遅れてすみません。いろいろと対処しまくって、ちょっと止められたんですけど(苦笑) 月間感謝賞などでIPユーザーにウィキが送られる場合は例外的に口座を作って課金しちゃうみたいですね。それでも普通は(自分から)作るなと言うことですかね。Yasさんの提示は前々から読んでいたのですけど、んー、慣例からいくと「有り」ってことになりますよね。IPユーザーに負けない編集をしよう。草薙 2005年10月12日 (水) 18:02 (UTC)[返信]

ウィキマネーの獲得方法[編集]

どうも読解力がなくて、よくわからないのですが・・・。 要件「200回以上」「ログインユーザーで」投稿さえしておれば、最初の20ウィキは自動的に配分されるものなのでしょうか? 前述の要件さえ満たしておれば、本人がWikipedia:ウィキバンクに、勝手に書き込んだら良いのでしょうか? --ぱむ 2005年10月17日 (月) 09:09 (UTC)[返信]

自分で能動的にウィキバンクに書き込んでください。書き込む権利を得たのですから。草薙 2005年10月18日 (火) 14:44 (UTC)[返信]
すばやいレスを、ありがとうございました。--ぱむ 2005年10月18日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

日本円[編集]

気になる質問ですが、1ウィキは、日本円だと何円なのでしょうか?--夏見ゆり 2006年9月5日 (火) 18:48 (UTC)[返信]

0円だと思いますよ。いわゆる「お気持ち」では? ;-) --Masao 2006年9月6日 (水) 00:52 (UTC)[返信]
解説の冒頭部分を良くお読みなれば、お分かりになると思います。--Bletilla 2006年9月8日 (金) 07:41 (UTC)[返信]
0円というか、換金できませんね。--草薙 2006年11月20日 (月) 19:00 (UTC)[返信]
Bletillaさんの言うとおり「もちろん、本物の現金とは一切関係がありません。」とはっきりと書かれていますよ。--伊馬似イタル会話2013年1月7日 (月) 06:55 (UTC)[返信]

編集回数の計算対象[編集]

20ウィキを得るのに必要な200回以上の編集回数には、ノートなど「(標準)名前空間」以外の名前空間での編集や、記事の差し戻しやリダイレクトの作成なども計算に加えていいのでしょうか?4行DA 2006年12月31日 (日) 01:00 (UTC)[返信]

編集に関しては"大小問わず"と書かれていますし、基本は能動的なものであるので、加算しても特に問題はないと思います。user edit counterで200を超えていれば、編集が極端に偏っていなければ(例:編集したページが利用者ページばかり)獲得権利は取得できるものではないでしょうか。 --TR Chaos-Blues. 2007年1月24日 (水) 02:43 (UTC)[返信]
ご返答を有難うございます。--4行DA 2007年1月28日 (日) 14:13 (UTC)[返信]

陰茎の画像のUP依頼の件[編集]

陰茎の画像をUPするのは、日本の国内法に触れるのでは無いでしょうか。 ただし、学術・研究目的ということもありえますから議論が必要に思います。Kk8998982 2007年1月8日 (月) 07:19 (UTC)[返信]

意味なし[編集]

正直言って意味が無いと思うのですが。--南京玉簾 --以上の署名のないコメントは、南京玉簾 会話投稿記録)さんが 2007年3月27日 (火) 04:01 UTC に投稿したものです。

まあね。 --以上の署名のないコメントは、積善錬錬会話投稿記録)さんが 2014年4月28日 (月) 14:26 UTC に投稿したものです。

どういう風に[編集]

どういう風に参加をしたらいいんですか???残高0ですが興味があります--おかやま★りゅうせい [会話][投稿記録] 2007年9月14日 (金) 03:07 (UTC)[返信]

まあ、ちゃんと読んでください。上の「ウィキマネーの獲得方法」にも書いてます…で終わるとみもふたもないので解説すると、
  1. ログインしてから1か月経ったら、自分の投稿履歴(またはuser edit counter)を数えて200回以上編集をしている場合、20ウィキを得る権利を持ったことになります。あなたは残高20になりますね。
  2. 1.にあたるならば、Wikipedia:ウィキバンクに自分の名前と「ψ20」を書き入れます。(もちろん自分でも覚えておかなくてはいけないので利用者ページなどに記載しておきます。)
  3. あとは、Wikipedia:ウィキマネー#ウィキマネーの使用方法にあるように、他の人とウィキマネーのやりとりをします(私の通帳ページも参考にしてください)。--ろう(Law soma) D C 2007年9月14日 (金) 05:00 (UTC)[返信]
ありがとうございました。これからも宜しくお願いします--おかやま☆りゅうせい [会話][投稿記録] 2007年9月24日 (月) 23:08 (UTC)[返信]

0ψでの口座開設[編集]

結局、0ウィキでも口座を作ることは出来るんでしょうか?私はちゃんと200回編集してから作るつもりなのですが…。--ケンタウルス 2008年8月21日 (木) 12:33 (UTC)[返信]

それと、ログインしてからの活動が1ヶ月以上かつ200回以上の編集をしている人が新規の20ウィキを貰えるそうですが、この1ヶ月というのはアカウントを作ってログインした時から1ヶ月なのか、最初の編集をした時から1ヶ月のどっちですか?ログインしてからの活動がとあったので…。--ケンタウルス 2008年8月26日 (火) 08:24 (UTC)[返信]
ψ0じゃ作ったら駄目という方針やガイドラインは無いので大丈夫だと思います。それと1ヶ月以上はログインしてからの期間となります。ログインしてから1ヶ月+200回編集でψ20となりますから。--A Blade会話2012年8月7日 (火) 15:36 (UTC)[返信]

質問[編集]

200編集かつアカウント作成後1ヶ月経過でψ20というのは、編集の記録の一部が管理者又は削除者によって削除された場合に、その削除された記録も含めて200編集なのでしょうか?それとも、削除された記録は含めずに200編集なのでしょうか?--Nakayoshi1会話2014年9月20日 (土) 06:29 (UTC)[返信]

特に明記されていませんね…。「最初の一度限り」というところが趣旨で、編集回数は悪戯目的を予防するためでしょうから「削除された版は含めずに」とした方がよいと思います。いずれにせよ現状規定がありませんので、もしご自身のウィキマネーについてであればやはり「削除された版は含めずに」カウントした方が無難だと思います。--Penn Station (talk) 2014年9月20日 (土) 11:07 (UTC)[返信]
わかりました。有難う御座います。--Nakayoshi1会話2014年9月20日 (土) 11:12 (UTC)[返信]

質問2[編集]

何度もすみません。

Ψ20の獲得条件が「アカウント取得後1ヶ月、かつ削除された記録は含めずに200編集」とすると、

条件を満たしてψ20を取得した後にいくつかの記録が削除されて実質200編集未満となった場合には、どうしましょうか?--Nakayoshi1会話2014年9月22日 (月) 19:44 (UTC)[返信]

これも細かいルールは決まっていませんが、前述のとおり「最初の一度限り」が趣旨だと思いますので、条件を満たしたところでψ20を取得、削除で編集数が減ったりその後再び増えたりしても増減はなし(一回限り)、という解釈でいいんじゃないでしょうか。--Penn Station (talk) 2014年9月23日 (火) 14:08 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--Nakayoshi1会話2014年9月23日 (火) 23:21 (UTC)[返信]

類似システムの作成[編集]

Wikipediaにヤフー知恵コインの様な物を導入できないかと以前から思っていて、最近ウィキマネーのことを知りました。この様なシステムを独自に作ることは自由なのでしょうか?ウィキマネーの場合ウィキのシステムを利用しているので不正行為への対応が難しそうだと思うのですが、例えば外部サーバにプログラムを用意して似たような仕組みを作ることも自由ですか?私の勝手に用意したサーバのプログラムなどもっと信頼してもらえる可能性が低いことは承知の上ですが参考までに伺います。--以上の署名のないコメントは、ハンカー会話投稿記録)さんが 2014年10月27日 (月) 00:50 (UTC) に投稿したものです(Nakayoshi1会話)による付記)。[返信]

まあ、著作権侵害などにならないように気をつければ大丈夫だと思います。--Nakayoshi1会話2014年10月27日 (月) 00:55 (UTC)[返信]
ありがとうございました。参考にします。--ハンカー会話2014年10月28日 (火) 13:51 (UTC)[返信]

通帳を利用者ページに追加するテンプレート[編集]

報告 Template:ウィキマネー残高を作成しました。利用者名前空間で、通帳を表示できるテンプレートです。よろしければご自身の利用者ページでお使いください。--木部 ( - - ) 2016年4月3日 (日) 12:52 (UTC)[返信]

プロジェクト廃止提案[編集]

先にWikipedia:削除依頼/Wikipedia:ウィキマネーを提出しましたが、先にノートページで議論をすべきという結論に至り、また、削除ではなく廃止という選択肢もあるというご指摘を頂いたことから、改めて提案させて頂きます。まず、このウィキマネーは非常に歴史が長いものであり、多くの方が参加されています。しかし、やはり現状は一部の方のお遊びに過ぎず、百科事典の質の向上に役立っているとは思えません。このような百科事典的でないプロジェクトは、廃止か、存続するとしても利用者空間へ移動すべきだと思います。皆様のご意見を伺えれば幸いです。--ミランブラジル会話2016年9月1日 (木) 11:00 (UTC)[返信]

  • (廃止)言ってみれば「ごっこ遊び」ではありますが、日本語版ウィキペディアのごく初期、ごく小さいコミュニティだった頃には執筆や運営のモチベーション向上にいくらか寄与していたのだろうと想像します。Wikipedia:ウィキマネーの各種リクエストを見る限り、2005年には活用方法を模索する動きもほぼ止まっており、数少ない使い道だった月間感謝賞も最近ウィキマネーを伴わないWikipedia:感謝賞へとリニューアルされました。役目を終えたものとして廃止を支持します。--cpro会話2016年9月6日 (火) 07:07 (UTC)[返信]
  • 私は参加しておりませんでしたが、プロジェクトを盛り立てるべく利用者同士の交流手段として用いられていたこと自体は認めるべきもので、単純に発展に寄与しないものとして切り捨てるのはよろしくないでしょう。しかし、完全に下火になってしまった今、役目を終えたものとして廃止するのは必然であり致しかたないと思います。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2016年9月8日 (木) 01:56 (UTC)[返信]
コメント ウィキマネーの廃止には賛成です。ウィキマネーの廃止に伴う他所への対応ですが、各ノート・利用者以外の名前空間を「ウィキマネー」で検索した限り、次のような処置が必要になるのではないかと思われます。尚、一部に既にミランブラジルさんが対応なさっているものを含みます。
--kawasaki_ichiro会話2016年9月9日 (金) 11:23 (UTC)[返信]
報告 Category:ウィキマネー利用者Category:ウィキマネーを受け取らないウィキペディアンの削除依頼(参照)、Wikipedia:ユーザーボックス/ウィキマネーの履歴統合とリダイレクト削除の依頼(参照)をそれぞれ提出いたしました。又、前掲リストのうち他の点についてはいずれも既に処置がなされています。--kawasaki_ichiro会話2016年9月18日 (日) 02:29 (UTC)[返信]
コメント こんばんは。現在、削除依頼が審議にかけられていますが、カテゴリを削除した後のテンプレートからカテゴリへの自動分類について、議論に参加されていたみなさんは削除する予定で考えていたのでしょうか?それとも、赤リンクとして残す予定で考えていたのでしょうか?ボクは議論には参加していなくて今までの議論を見て削除票を投じて、議論の流れを見る限りは自動分類は削除なのかなと考えています。確かに赤リンクを残しておけばユーザーに対して一層周知ができるのですが、だからといって、自発的にユーザーボックスを外してもらってリンクされている利用者ページがなくなるのを待ってたらいつになるか分かりませんし、そんなことするくらいなら100名弱いるユーザーボックスを使っている利用者の会話ページにお知らせを貼った方が早いような気がします。--tail_furry会話2016年10月5日 (水) 12:50 (UTC)[返信]
報告 Category:ウィキマネー利用者Category:ウィキマネーを受け取らないウィキペディアンWikipedia:削除依頼/ウィキマネー関連のカテゴリの審議の結果削除になりました。--tail_furry会話2016年10月6日 (木) 10:03 (UTC)[返信]
提案 利用者ページにてユーザーボックスのTemplate:WikimoneyとTemplate:User WikiMoney-freeを使っている利用者に対してプロジェクトが終了していることを周知させるために、テンプレートの改良を提案しますがどうでしょうか?次のようなテンプレートを提案します。ご意見お待ちしています。--tail_furry会話2016年10月6日 (木) 10:03 (UTC)[返信]
この利用者はウィキマネーを利用しています。残高はウィキバンクに記されています。

ウィキマネー及びウィキバンクは2016年9月9日をもって終了いたしました。今までご愛用ありがとうございました。(議論

報告 Wikipedia:ユーザーボックス/ウィキペディアへの転送ページ「Wikipedia:ユーザーボックス/ウィキマネー」について、転送先においてウィキマネーに関する記述が除去され転送の妥当性が失われており、履歴統合とリダイレクト削除を依頼していましたが履歴が錯綜するという理由により依頼終了となっていた(参照)ため、遅ればせながら転送先を「Wikipedia:ウィキマネー」に変更しました。--kawasaki_ichiro会話2017年2月20日 (月) 15:17 (UTC)[返信]