VAMPS
VAMPS | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
ハードロック ラウドロック オルタナティヴ・ロック オルタナティヴ・メタル グランジ ミクスチャー・ロック |
活動期間 | 2008年 - 2017年 |
レーベル |
VAMPROSE[1] (2008年 - 2013年) Delicious Deli Records (2013年 - 2014年) Virgin Music (2014年 - 2018年) |
事務所 | VAMPROSE |
公式サイト | VAMPS OFFICIAL WEB SITE |
メンバー |
HYDE(ボーカル) K.A.Z(ギター) |
VAMPS | |
---|---|
公式サイト |
VAMPS OFFICIAL WEB SITE VAMPS UNIVERSAL MUSIC JAPAN Twitter VAMPS Instagram VAMPS Facebook VAMPS Spotify VAMPS Apple Music VAMPS LINE MUSIC VAMPS |
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2013年6月25日 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 7.26万人 |
総再生回数 | 2122万回 |
事務所(MCN) | VAMPROSE |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2021年5月5日時点。 |
VAMPS(ヴァンプス)は、L'Arc〜en〜Cielのボーカリスト・hydeと、Oblivion Dustのギタリスト・K.A.Zにより結成されたロックユニット。プロダクションはVAMPROSE。レコード会社は2008年からVAMPROSE(2008年 - 2013年)。2013年2月以降はユニバーサルミュージックの社内レーベルDelicious Deli Records(2013年 - 2014年)及びVirgin Music(2014年 - 2018年)。公式ファンクラブ名は「VAMPADDICT」(2008年 - 2018年)。
概要[編集]
2008年、HYDEが自身のソロ活動において共同プロデューサー兼ギタリストとして参加していたK.A.Zとともに結成した。同年7月2日には1stシングル「LOVE ADDICT」をリリースし、本格的に始動した。HYDEは結成に関し、「いろいろなタイミング、要素が重なっているんですけど、実は前回のアルバム(アルバム『FAITH』)から、今やっているようなスタイルは出来上がっていたんですよ。ただ、今後もこれまでと同じように“HYDE”っていう名前でやるのは無理があった[2]」と語っており、ライブではVAMPS名義の楽曲だけでなくHYDEのソロ楽曲もセットリストに含めて演奏していた。
同年8月1日から、全6都市のZeppにて、全46公演の大規模なツアー「VAMPS LIVE 2008」を3か月に渡り敢行。直後の10月30・31日に、ハロウィンイベントとして「NIGHTMARE OF HALLOWEEN」をZepp Tokyoにて開催。VAMPS企画の下、Tommy heavenly6、MONORAL、Acid Black Cherry、BREAKERZ、土屋アンナを招いたほか、サプライズゲストとしてGACKTが登場した。以後も毎年ハロウィンの時期になるとイベントを開催している(詳細は主宰イベントの項目を参照)。
翌年2009年2月4日には、ライブツアー「VAMPS LIVE 2008」千秋楽のZepp Tokyoでの模様を中心に収録したライブDVDをリリース。3月13日には、2ndシングル「I GOTTA KICK START NOW」をリリース。5月13日には3rdシングル「EVANESCENT」を、6月10日には初となるオリジナルアルバム『VAMPS』をリリース。同時期から昨年度と同様のZeppを中心とした全国ツアー、初のアリーナ・ツアー、アメリカ・ツアーと、精力的に活動。9月30日には、アルバムからのリカット・シングル「SWEET DREAMS」をリリース。また、2010年7月には、Zepp Tokyoにて清春率いるSADSと対バンを行った。
2009年からは日本国外での活動も積極的に行い、ワールドツアーとして北米、南米、ヨーロッパ、アジアなどでのライブを敢行。南米では2ndアルバム『BEAST』が日本人アーティスト初のセールスチャート4位を記録した[3]。
結成5年目となる2013年2月に、ユニバーサルミュージックのレーベルであるデリシャス・デリ・レコーズに移籍。さらに、マドンナ、ニッケルバック、レディー・ガガ、ジェイ・Zらが所属するイベントプロモーター「ライブ・ネイション」と提携し、海外ツアーを行うことが発表された[4]。同年4月24日には、移籍第一弾作品となるライブビデオ『VAMPS LIVE 2012』、9月23日・24日・25日には海外初のアルバム、日本ではベスト・アルバムとして『SEX BLOOD ROCK N' ROLL』がリリースされた。また、2014年6月14日にはイギリスで行われた、ライブ・ネイション主催による野外ロック・フェスティバル「ダウンロード・フェスティバル」に出演した。
2015年2月18日・19日には自身が主催するロック・フェスティバル「VAMPARK FEST」を開催。国内からSADSと[Alexandros]が、海外からシックス:A.M.、ジェラルド・ウェイ、バックチェリー、ナッシング・モアが参加した。また、同フェスで共演したシックス:A.M.が行うアメリカツアーのサポート・アクトとしてツアー全12公演に同行[5]。さらに、4月下旬から5月中旬にかけて、アメリカで行われるロックフェス「フォート・ロック・フェスティバル」、「ウェルカム・トゥ・ロックビル」、「ロック・オン・ザ・レンジ 2015」に出演した[6]。
また、同年11月より籠城型ジョイントツアー「VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666」を行い、MY FIRST STORY、MONORAL、ASH DA HERO、KNOCK OUT MONKEY、Nothing's Carved In Stone、ROTTENGRAFFTY、Derailers、ヒム、ナッシング・モア、アポカリプティカと共演している。
2016年には、モトリー・クルーらを抱えるアメリカの大手マネージメント「10th Street Entertainment」と契約を結び、音楽制作のメインを海外に移行した[7]。また、同年にはロックバンド、シチズンゼロと北米6ヶ所をまわるライブツアー「VAMPS North American Tour 2016 With Special guest Citizen Zero」を開催。翌年には、全楽曲が英語詞となるアルバム『UNDERWORLD』をリリースした。
活動開始の2008年から10年間で、日本以外の世界各地で350以上ものライブを開催している。全国のZeppにて連続公演を行う「籠城型ツアー」をはじめ、アリーナ公演、夏の野外公演など、多彩なステージで公演を行っている[3]。また、積極的に対バンを実施する他、国内外のロック・フェスティバルにも参加しており、これらのライブイベントを含めると10年間で450以上ものライブを行っている。
2017年12月1日、同年12月をもって活動休止をする事を発表した[8][9]。休止理由を「冷却期間が必要だと感じたため」とコメントをオフィシャルサイトに載せており、「平熱にもどり、再開の目処がたったら最恐に復活したい」とも掲載している[10]。
メンバー[編集]
名前 | パート |
---|---|
HYDE (L'Arc〜en〜Ciel) |
Vocal、Guitar |
K.A.Z (Oblivion Dust、ex.hide with Spread Beaver、ex.Spin Aqua、ex.HYDE BAND) |
Guitar |
サポートメンバー[編集]
名前 | パート | 備考 |
---|---|---|
Ju-ken (土屋アンナ、福山雅治、布袋寅泰サポート) |
Bass | VAMPS結成時から参加。他のアーティストと掛け持ちのため、レコーディングでは他の人物がベースを弾いていることもある。 また、ライブのスケジュールは彼のスケジュールを見て決められることが多い。正式なメンバーではないが、ほぼ正式メンバーと同じ扱いを受けている。 |
CHIROLYN (ex.hide with Spread Beaver、ex.MADBEAVERS) |
Bass | シングル「EVANESCENT」、アルバム『VAMPS』から7曲にレコーディングにて参加。 主にJu-kenのスケジュールが合わない場合に起用されている。本名は渡邉紘士。 |
Arimatsu (特撮) |
Drums | VAMPS結成時から参加。本名は有松博、通称Arly(アーリー)。 |
JIN (L'Arc〜en〜Cielマニピュレーター) |
Keyboard、Manipulator | HYDEのシングル「HELLO」からスタッフとして参加、ライブツアー「TOUR 2006 FAITH」より正式メンバーとして名を連ねる。本名は斉藤仁。 |
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2008年7月2日 | LOVE ADDICT | CD+DVD CD |
XNVP-00001/B XNVP-00002 |
2位
|
|
2nd | 2009年3月13日 | I GOTTA KICK START NOW | CD+DVD CD |
XNVP-00005/B XNVP-00006 |
6位
| |
3rd | 2009年5月13日 | EVANESCENT | CD+DVD CD |
XNVP-00007/B XNVP-00008 |
4位
| |
4th | 2009年9月30日 | SWEET DREAMS | CD+DVD | XNVP-00011/B | 2位
| |
5th | 2010年5月12日 | DEVIL SIDE | CD+DVD CD |
XNVP-00014/B XNVP-00015 |
2位
|
|
6th | 2010年6月9日 | ANGEL TRIP | CD+DVD CD |
XNVP-00020/B XNVP-00021 |
4位
| |
7th | 2010年12月15日 | MEMORIES | CD+DVD CD |
XNVP-00025/B XNVP-00026 |
4位
| |
8th | 2013年7月3日 | AHEAD/REPLAY[11][12] | CD+DVD CD+DVD CD |
UICV-9035 UICV-9034 UICV-5022 |
3位
|
|
9th | 2014年8月20日 | GET AWAY/THE JOLLY ROGER[13] | CD+DVD CD+DVD CD |
UICV-9062 UICV-9061 UICV-5033 |
3位
| |
10th | 2014年10月8日 | VAMPIRE'S LOVE | CD+DVD CD+BOOK CD |
UICV-9065 UICV-9064 UICV-5034 |
3位
| |
11th | 2016年8月31日 | INSIDE OF ME feat. Chris Motionless of Motionless In White | CD+DVD CD+GOODS CD |
UICV-9180 UICV-9181 UICV-5052 |
7位
|
|
12th | 2017年3月22日 | CALLING | CD CD |
UICV-9235 UICV-5060 |
8位
|
配信限定シングル[編集]
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 2014年3月10日 (日本未配信) |
WORLD'S END | 「AHEAD」の英語詞バージョン アルバム『BLOODSUCKERS(International Edition)』で初CD化。 |
2nd | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
THE JOLLY ROGER | シングル「GET AWAY/THE JOLLY ROGER」で初CD化。 後にアルバム『BLOODSUCKERS』に収録。 |
コラボレーション・シングル[編集]
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 2015年11月20日 | SIN IN JUSTICE | APOCALYPTICAとのコラボレーション・シングル 後にアルバム『UNDERWORLD』に収録。 |
アルバム[編集]
オリジナル・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2009年6月10日 | VAMPS | CD+DVD CD |
XNVP-00009/B XNVP-00010 |
3位
|
2nd | 2010年7月28日 | BEAST | CD+DVD CD |
XNVP-00022/B XNVP-00023 |
3位
|
3rd | ![]() ![]() ![]() ![]() |
BLOODSUCKERS | CD+Blu-ray CD+GOODS SHM-CD CD(海外盤) |
UICV-9066 UICV-9068 UICV-6661 406-5623(海外盤) |
5位
|
4th | ![]() ![]() |
UNDERWORLD | SHM-CD+Blu-ray SHM-CD+DVD SHM-CD+Blu-ray+DVD+GOODS SHM-CD |
UICV-9236 UICV-9237 UICV-9238 UICV-1082 |
2位
|
ベスト・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
SEX BLOOD ROCK N' ROLL | SHM-CD+Blu-ray SHM-CD+GOODS SHM-CD |
UICV-9036 UICV-9037 UICV-6660 |
2位
|
BOX[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|
2018年11月28日 2018年12月7日(追加生産分) |
COMPLETE BOX -GOLD DISC Edition- | 5CD+6Blu-ray | PDCV-1029 |
映像作品[編集]
ミュージック・ビデオ[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|
2016年12月14日 | HISTORY - The Complete Video Collection 2008-2014 | Blu-ray | UIXV-90014(初回盤A) |
Blu-ray +Goods | UIXV-90015(初回盤クラッチバッグ・パッケージ) | ||
DVD+Photobook | UIBV-90015(初回盤B) | ||
DVD | UIBV-10035(通常盤) |
ライブ・ビデオ[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2009年2月4日 | VAMPS LIVE 2008 | DVD(2枚組) | XNVP-00003〜4 |
2nd | 2010年3月17日 | VAMPS LIVE 2009 U.S.A. | DVD | XNVP-00012(初回盤) |
XNVP-00013(通常盤) | ||||
3rd | 2010年5月12日 | VAMPS LIVE 2009 | DVD(2枚組) | XNVP-00016〜17(初回盤) |
XNVP-00018〜19(通常盤) | ||||
4th | 2011年7月13日 | VAMPS LIVE 2010 WORLD TOUR CHILE | DVD | XNVP-00027 |
5th | 2012年2月15日 | VAMPS LIVE 2010 BEAUTY AND THE BEAST ARENA | DVD(3枚組) | XNVP-00028-30(初回盤) |
DVD | XNVP-00031(通常盤) | |||
6th | 2013年4月24日 | VAMPS LIVE 2012 | Blu-ray | UIXV-90002 |
DVD(2枚組) | UIBV-6660(初回盤) | |||
DVD | UIBV-10006(通常盤) | |||
7th | 2014年6月25日 | VAMPS LIVE 2014: LONDON | Blu-ray | UIXV-10004(通常盤A) |
UIXV-10005(通常盤B) | ||||
DVD(2枚組) | UIBV-10010(通常盤A) | |||
UIBV-10012(通常盤B) | ||||
8th | 2015年6月25日 | VAMPS LIVE 2014-2015 | Blu-ray | UIXV-10004(通常盤A) |
UIXV-10005(通常盤B) | ||||
DVD(2枚組) | UIBV-10010(通常盤A) | |||
UIBV-10012(通常盤B) | ||||
9th | 2015年12月9日 | VAMPS LIVE 2015 BLOODSUCKERS[14] | Blu-ray | UIXV-90007(初回盤) |
UIXV-10007(通常盤) | ||||
DVD(2枚組) | UIBV-90008/9(初回盤) | |||
DVD | UIBV-10026(通常盤) | |||
10th | 2016年6月29日 | MTV Unplugged: VAMPS | Blu-ray+SHM CD | UIXV-90012(初回盤) |
DVD+SHM CD | UIBV-90014(初回盤) | |||
DVD | UIBV-10030(通常盤) | |||
11th | 2017年12月6日 | VAMPS LIVE 2017 UNDERWORLD | Blu-ray | UIXV-90017(初回盤) |
UIXV-10010(通常盤) | ||||
DVD(2枚組) | UIBV-90021(初回盤) | |||
DVD | UIBV-10041(通常盤) |
書籍[編集]
種別 | 発売日 | タイトル | 発行 |
---|---|---|---|
ムック | 2008年7月 | Monthly Vamps vol.01 | ソニー・マガジンズ |
2008年8月 | Monthly Vamps vol.02 | ソニー・マガジンズ | |
2008年9月 | Monthly Vamps vol.03 | ソニー・マガジンズ | |
2008年10月 | Monthly Vamps vol.04 | ソニー・マガジンズ | |
2008年11月 | Monthly Vamps vol.05 | ソニー・マガジンズ | |
2008年12月 | Monthly Vamps vol.06 | ソニー・マガジンズ | |
2009年1月 | Monthly Vamps vol.07 | ソニー・マガジンズ | |
2009年2月 | Monthly Vamps vol.08 | ソニー・マガジンズ | |
2009年3月 | Monthly Vamps vol.09 | ソニー・マガジンズ | |
2009年4月 | Monthly Vamps vol.10 | ソニー・マガジンズ | |
2009年5月 | Monthly Vamps vol.11 | ソニー・マガジンズ | |
2009年6月 | Monthly Vamps vol.12 | ソニー・マガジンズ | |
2009年9月 | Monthly Vamps vol.13 | ソニー・マガジンズ | |
写真集 | 2009年10月30日 | SWEET DREAMS ROAD MOVIE OF VAMPS IN U.S.A | ソニー・マガジンズ |
単行本 | 2010年6月8日 | 吸血記 VAMPS Document Story 1 | ソニー・マガジンズ |
バンドスコア | 2010年7月1日 | OFFICIAL BAND SCORE「VAMPS」 | シンコーミュージック・エンタテイメント |
写真集 | 2010年12月4日 | MEMORIES VAMPS LIVE 2010 BEAST WORLD TOUR | ソニー・マガジンズ |
ムック | 2011年2月14日 | Monthly Vamps vol.14 | ソニー・マガジンズ |
写真集 | 2011年2月14日 | VAMPS LIVE 2010 BEAST | 角川マガジンズ |
2011年3月14日 | VAMPS BEAST IN THE WORLD | ソニー・マガジンズ | |
バンドスコア | 2012年6月6日 | OFFICIAL BAND SCORE「BEAST」 | シンコーミュージック・エンタテイメント |
写真集 | 2014年6月13日 | VAMPS 13 | パルコ |
バンドスコア | 2015年3月27日 | OFFICIAL BAND SCORE「BLOODSUCKERS」 | エムオン・エンタテインメント |
タイアップ[編集]
年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2008年
|
LOVE ADDICT | 日本テレビ系『ぐるぐるナインティナイン』エンディングテーマ |
TIME GOES BY | ジェムケリー「GEREZZA」CMソング (本人出演) | |
2009年
|
TROUBLE | ジェムケリー「GEREZZA」CMソング (本人出演) |
EVANESCENT | 日本テレビ系『Dr.HOUSE・シーズン1』エンディングテーマ | |
SWEET DREAMS | 新・オンガク生活「mu-mo」CMソング | |
2010年
|
DEVIL SIDE | テレビ朝日系『お願い!ランキング』エンディングテーマ 新・オンガク生活「mu-mo」CMソング |
ANGEL TRIP | TBS系『王様のブランチ』エンディングテーマ | |
MEMORIES | TBS系『ひるおび!』2010年12月期エンディングテーマ | |
2013年
|
AHEAD | ソニーモバイルコミュニケーションズ「au(KDDI/沖縄セルラー電話) Xperia UL SOL22」CMソング(hydeのみ出演) |
REPLAY | エイチーム『ダークラビリンス』テーマソング | |
2014年
|
THE JOLLY ROGER | 日産自動車「新型X-TRAIL」CMソング |
GET AWAY | テレビ朝日系『お願い!ランキング』エンディングテーマ | |
VAMPIRE'S LOVE | 東宝東和配給映画『ドラキュラZERO』日本版イメージソング | |
2015年
|
ZERO | NHKワールドTV『J-MELO』4月テーマソング |
2019年
|
『UNDERWORLD』[15] | PlayStation 4、Xbox One、Steamソフト「CODE VEIN」CMソング及びゲーム内BGM |
ミュージック・ビデオ[編集]
監督 | 曲名 |
A.T. | 「I GOTTA KICK START NOW」 |
大喜多正毅 | 「MEMORIES」「PIANO DUET」 |
柿本ケンサク | 「LOVE ADDICT」「ANGEL TRIP」「MY FIRST LAST」 |
川村ケンスケ | 「TROUBLE」 |
喜田夏記 | 「REVOLUTION」 |
Craig Gowans | 「SIN IN JUSTICE (Lyric Video)」「RISE OR DIE feat. Richard Z.Kruspe of Emigrate / Rammstein (Lyric Video)」「CALLING (Lyric Video)」 |
斎藤渉 | 「INSIDE OF ME feat.Chris Motionless of Motionless In White」 |
多田卓也 | 「DEVIL SIDE」「DEVIL SIDE (SEX BLOOD ROCK N' ROLL Ver.)」「GET AWAY」「THE JOLLY ROGER」 |
田中力 | 「SEX BLOOD ROCK N' ROLL -VAMPS LIVE 2012-」 |
鶴岡雅浩 | 「SWEET DREAMS」「SWEET DREAMS -acoustic」 |
東市篤憲 | 「EVANESCENT」 |
二階健 | 「VAMPIRE'S LOVE」「VAMPIRE'S LOVE -Japanese Version-」 |
Nick Peterson | 「CALLING」 |
野田智雄 | 「REPLAY」 |
真壁成尚 | 「EVANESCENT」 |
maxilla | 「AHEAD」「WORLD'S END」 |
ライブ・コンサートツアー[編集]
公演日程 | 形態 | タイトル | 公演規模・会場 |
---|---|---|---|
2008年8月1日 - 10月28日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2008 | 全国6都市46公演
Zepp Sendai (6公演) |
2009年5月8日 - 9月5日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2009 | 全国7都市40公演
CLUB CITTA (6公演) |
2009年7月11日 - 8月1日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2009 U.S.A. | 米国・全10公演
Fillmore at lrving Plaza |
2009年9月13日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2009 FINAL PARTY | |
2010年6月22日 - 12月8日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2010 BEAST | 全国19都市65公演
新潟LOTS (2公演) |
2010年7月20日 - 12月5日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2010 BEAUTY AND THE BEAST | 全2公演
Zepp Tokyo |
2010年7月21日 | ライブイベント | VS –VAMPS & Sads NIGHT- | 全1公演
Zepp Tokyo |
2012年6月12日 - 10月7日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2012 | 全国10都市49公演
Zepp Sendai(4公演) |
2012年8月15日・16日・18日・19日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2012 BEAST ON THE BEACH | 全4公演
|
2013年6月28日 - 9月23日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2013 | 全国5都市23公演
Zepp Divercity Tokyo(7公演) |
2013年8月10日・11日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2013 BEAST PARTY | 全2公演
山中湖交流プラザ きらら |
2013年9月28日 - 10月7日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2013 EUROPA TOUR[16] | |
2013年12月4日 - 12月8日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2013 U.S.A. | |
2014年3月24日・6月6日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2014: LONDON PRE-LIVE | 全2公演
Zepp Divercity Tokyo (VAMPADDICT ONLY) |
2014年3月28日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2014: LONDON | |
2014年8月23日・24日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2014 BEAST PARTY | 全2公演
|
2014年11月1日 - 2015年1月25日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2014 - 2015 | 全国5都市33公演
Zepp Fukuoka(4公演) |
2015年2月7日 - 5月31日 | アリーナツアー | VAMPS LIVE 2015 “BLOODSUCKERS” | 全国4都市7公演
日本ガイシホール(2公演) |
2015年5月1日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2015 NY | 米国・全1公演
Best Buy Theater(ニューヨーク) |
2015年5月8日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2015 HONG KONG | 香港・全1公演
AsiaWorld-Expo Hall 10 |
2015年8月22日・23日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2015 BEAST PARTY | 全2公演
|
2015年9月25日 - 10月3日 | アリーナツアー | VAMPS LIVE 2015 Latin America | |
2015年10月5日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2015 Los Angeles | 米国・全1公演
The Roxy Theatre(ロサンゼルス) |
2015年10月7日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2015 San Francisco | 米国・全1公演
Slim’s(サンフランシスコ) |
2016年1月19日 | ライブイベント | MTV Unplugged : VAMPS | 全1公演
|
2016年5月6日・7日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2016 ZEPP FUKUOKA THE FINAL PARTY | 全2公演
Zepp Fukuoka |
2016年7月6日 - 9月20日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2016 | 全国4都市21公演
Zepp Nagoya(6公演) |
2016年8月13日・14日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2016 BEAST PARTY | 全2公演
|
2016年11月6日 - 11月15日 | コンサートツアー | VAMPS North American Tour 2016 With Special guest Citizen Zero | |
2017年4月19日・20日 | FC会員限定ライブ | VAMPS LIVE 2017 VAMPADDICT ONLY | 全2公演
CLUB CITTA’ |
2017年6月21日 - 11月5日 | コンサートツアー | VAMPS LIVE 2017 UNDERWORLD[17] | 全24公演
Zepp Tokyo (6公演) |
2017年8月5日・6日 | ライブイベント | VAMPS LIVE 2017 BEAST PARTY | 全2公演
|
出演ライブイベント[編集]
主宰イベント[編集]
対バンツアー[編集]
公演日程 | タイトル | 会場 | 出演者 |
---|---|---|---|
VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666 | Zepp Tokyo (6公演)
なんばHatch(6公演) Zepp Nagoya(6公演) Zepp Fukuoka(3公演) Zepp Sapporo(3公演) |
出演者一覧
|
ロックフェスティバル[編集]
公演日程 | タイトル | 会場 | 出演者 |
---|---|---|---|
VAMPARK FEST | 出演者一覧
|
ハロウィンイベント[編集]
2005年にHYDE主宰でハロウィンにライブイベント「HALLOWEEN OF THE LIVING DEAD」を開催。3年後の2008年から2017年までは、VAMPS主宰で毎年イベントを開催しており、2010年以降のイベントは「HALLOWEEN PARTY」にライブタイトルを統一して実施している。また、2018年は前年活動休止したVAMPSとしてでなく、HYDE主宰として開催された。
ハロウィン・ライヴと銘打っていることから、出演者、来場者ともに仮装をした上での参加を推奨しており、公式サイト内の注意事項にも「仮装していただけないと…亡霊たちの機嫌が悪くなってしまいますのでご注意ください!」と記載されている。主宰者であるVAMPSのメンバーも当然仮装をして出演しており、過去にはヴァンパイアや、花魁、忍者、海賊といった仮装を披露している[18]。また、下記のように、映画や漫画に登場するキャラクターをモチーフにした仮装も行っている。
2012年には同イベント参加アーティストを中心に結成したHALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAで、ハロウィンソング「HALLOWEEN PARTY」をリリースしている。
2017年 - ジャック・スパロウ(映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』)[19] |
2017年 - ウィル・ターナー(映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』)[19] |
- (※) HYDEとして開催したライブ詳細は「HYDE#主宰ハロウィンイベント」を参照
公演日程 | タイトル | 会場 | 出演者 |
---|---|---|---|
NIGHTMARE OF HALLOWEEN | 出演者一覧
| ||
HELLWEEN LIVE 2009 | |||
HALLOWEEN PARTY 2010 | |||
HALLOWEEN PARTY 2011 | 幕張メッセ国際展示場ホール9~11
神戸ワールド記念ホール |
||
HALLOWEEN PARTY 2012 | 神戸ワールド記念ホール
幕張メッセ国際展示場ホール9~11 |
出演者一覧
| |
HALLOWEEN PARTY 2013 | 神戸ワールド記念ホール
幕張メッセ国際展示場ホール9~11 |
||
HALLOWEEN PARTY 2014 | 幕張メッセ国際展示場ホール9~11
神戸ワールド記念ホール |
出演者一覧
| |
HALLOWEEN PARTY 2015 | 神戸ワールド記念ホール
幕張メッセ国際展示場ホール9~11 |
出演者一覧
| |
HALLOWEEN PARTY 2016 | 神戸ワールド記念ホール
幕張メッセ国際展示場ホール9~11 |
出演者一覧
| |
HALLOWEEN PARTY 2017[28][29] | 幕張メッセ国際展示場ホール9~11
|
出演者一覧
|
出演フェス・イベント[編集]
年 | タイトル | 会場 |
---|---|---|
SUMMER SONIC 08 | 8月10日 舞洲サマーソニック大阪特設会場 | |
2009 Summer Rock Summit | 8月11日 Husahan 1914 Creative Park(台湾・台北市) 8月12日 Husahan 1914 Creative Park(台湾・台北市) | |
JACK IN THE BOX 2009 SUMMER | 8月15日 幕張メッセ国際展示場 4~6 ホール | |
LIVE for LOVE We support WaterAid | 9月26日 横浜スタジアム | |
JOIN ALIVE 2010 | 7月18日 いわみざわ公園 | |
JACK IN THE BOX 2010 SUMMER | 8月21日 幕張メッセ国際展示場 4~6 ホール | |
氣志團万博2012 | 9月17日 袖ケ浦海浜公園 | |
氣志團万博2013 | 9月15日 袖ケ浦海浜公園 | |
Hyper Wave Festival 2013 | 11月29日 Lapangan Parkir Kolam Renang Senayan(インドネシア・ジャカルタ) | |
MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONE 2013 | 12月22日 国立代々木競技場第一体育館 | |
U-EXPRESS LIVE 2014 | 3月1日 さいたまスーパーアリーナ | |
Download Festival | 6月14日 THE PEPSI MAX STAGE(イギリス・レスターシャー) | |
お台場新大陸 めざましライブ | 8月19日 お台場新大陸 | |
氣志團万博2014 ~房総大パニック! 超激突!!~ | 9月14日 袖ケ浦海浜公園 | |
JAPAN NIGHT in TIMM | 10月23日 Zepp DiverCity TOKYO ([Alexandros]、サカナクションとの対バン形式) | |
JAPAN NIGHT Jakarta | 5月23日 The Kasablanka at Kota Kasablanka Mall(インドネシア・ジャカルタ) (東京スカパラダイスオーケストラ、[Alexandros]との対バン形式) | |
SIXX:A.M. 『The Modern Vintage Tour-』 | 12都市12公演
4月8日 The Regency Ballroom(アメリカ・サンフランシスコ) | |
Fort Rock Festival | 4月25日 JetBlue Park(アメリカ・フォートマイヤーズ) | |
Welcome To Rockville | 4月26日 Metropolitan Park(アメリカ・ジャクソンビル) | |
ROCK ON THE RANGE 2015 | 5月15日 MAPFRE Stadium(アメリカ・コロンバス) | |
JAPAN NIGHT Taipei | 5月23日 台大綜合體育館1F多功能球場(台湾・台北市) (The BONEZ、the GazettEとの対バン形式) | |
JAPAN EXPO PARIS 2015 | 7月4日 Paris-Nord Villepinte Exhibition Center(フランス・パリ) | |
JAPAN NIGHT London | ||
a-nation stadium fes. | 8月29日 味の素スタジアム | |
氣志團万博2015 | 9月19日 袖ケ浦海浜公園 | |
OZZFEST JAPAN 2015 | 11月21日 幕張メッセ国際展示場 9~11 ホール | |
日テレ×LIVE in SUMMER YOYOGI "スッキリ!!10th Anniversary SUPER LIVEッス" | 7月28日 国立代々木競技場 第一体育館 | |
氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ | 9月23日 袖ケ浦海浜公園 | |
J-Rock Live to the World 2016 ~J-MELO 500 Anniversary~ | 9月21日 ZEPP Divercity TOKYO | |
BREAKERZ 10周年 10番勝負 -VS- | 4月14日 ZEPP TOKYO | |
THE GREAT ROCK'N'ROLL SEKIGAHARA 2017 | 4月15日 幕張メッセ国際展示場 9~11 ホール 4月16日 幕張メッセ国際展示場 9~11 ホール | |
I PREVAIL 『LIFELINES TOUR』 | 9都市9公演
5月2日 Workplay Soundstage(アメリカ・バーミングハム) | |
Blackest of the Black Festival | 5月27日 Oak Canyon Park(アメリカ・セドナ) | |
LIVE MONSTER LIVE 2017 | 7月1日 幕張メッセ 国際展示場4~6ホール | |
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 | 8月11日 国営ひたち海浜公園 | |
SUMMER SONIC 2017 | 8月20日 ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ | |
a-nation 2017 | 8月27日 味の素スタジアム | |
MY FIRST STORY 『"MMA" TOUR 2017』 | 9月8日 ZEPP TOKYO (ツーマンゲストとして参加) | |
氣志團万博2017 | 9月16日 袖ケ浦海浜公園 | |
tour with DANZIG, DEAFHEAVEN | 7都市7公演
9月23日 Brooklyn bowl(アメリカ・ラスベガス) | |
SUPER JAPAN EXPO 2017 | 10月8日 Movistar Arena(メキシコ・サンティアゴ) |
外部リンク[編集]
脚注[編集]
- ^ HYDEの主宰レーベルで、CDの流通・製造はエイベックス・エンタテインメント。
- ^ HYDE VAMPS『HYDE×K.A.Zのニュープロジェクトの結成秘話から方向性までを語る!!』 - oricon style
- ^ a b Biography - VAMPS - UNIVERSAL MUSIC JAPAN- UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- ^ VAMPSユニバーサル ミュージックに電撃移籍!! LIVE NATIONから世界に本格進出するのは日本人初!!!- UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- ^ VAMPS「BLOODSUCKERS」海外盤リリース&Sixx:A.M.米国ツアーも同行- ナタリー
- ^ VAMPS、米フェス合間にニューヨーク再上陸- ナタリー
- ^ VAMPSニューシングルに海外勢が多数参加- ナタリー
- ^ VAMPS、12月をもって活動休止-音楽情報サイトrockinon,com(ロッキング・オン ドットコム)
- ^ “VAMPS、活動休止決定前の貴重なオフィシャルインタビューが到着!”. OKMusic (2017年12月6日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ VAMPS-BARKS
- ^ “VAMPS電撃移籍第一弾のダブルタイアップシングル「AHEAD / REPLAY」が、発売決定!!!「AHEAD」は、5月22日(水)よりiTunes Store®、「着うた®」がレコチョクで配信開始!!!”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2013年5月21日). 2022年2月5日閲覧。
- ^ “VAMPS「AHEAD / REPLAY」インタビュー”. 音楽ナタリー (2013年7月8日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ “VAMPS「GET AWAY / THE JOLLY ROGER」インタビュー”. 音楽ナタリー (2014年8月26日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ “VAMPS「VAMPS LIVE 2015 BLOODSUCKERS」特集”. 音楽ナタリー (2015年12月9日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ アルバム『UNDERWORLD』に収録されている複数の楽曲がゲーム内で使用
- ^ “WOWOW「VAMPS WORLD TOUR 2013 in LONDON」特集”. 音楽ナタリー (2013年11月21日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ “VAMPS/幕張メッセ イベントホール 2017.11.05 邦楽ライブレポート”. 音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム) (2017年11月5日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ 花魁HYDE!あまちゃんDAIGO!VAMPSハロウィンライブ- ナタリー
- ^ a b 【ライヴレポート】VAMPS主宰<HALLOWEEN PARTY 2017>2日目、「寸劇大好き。次のハロパで」- BARKS
- ^ a b 「HALLOWEEN PARTY 2016」、美しすぎるHYDEハーレイ・クインに熱狂- MUSIC-MAN.NET
- ^ a b 【『HALLOWEEN PARTY』2日目】アミダラ・HYDE率いる『スター・ウォーズ』が幕張で宇宙戦争!?- rankingbox
- ^ a b HYDEがティナ・ターナーに!VAMPS、幕張に「マッドマックス」の世界を構築- ナタリー
- ^ a b 【『HALLOWEEN PARTY』2日目】シエル・ファントム“HYDE”が友人のために頭から氷水をかぶる!- rankingbox
- ^ a b ドレスコード“ディズニー”の幕張2日目、暗黒女王“マレフィセント”HYDEの大迫力!- excitemusic
- ^ 今年もめっちゃ綺麗なHYDE様……ハーレイ・クインのコスプレが神レベル- livedoorNEWS
- ^ a b VAMPSゾンビ化!幕張「HALLOWEEN PARTY」初日- ナタリー
- ^ HYDEがシザーハンズに!VAMPSハロウィンイベント開幕- ナタリー
- ^ “VAMPSハロパ初日、バンパイアHYDEに狼男K.A.Zら豪華仮装で幕開け”. 音楽ナタリー (2017年10月31日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ “パイレーツVAMPSや無限の住人MIYAVIら見参、強烈仮装が目を引いたハロパ2日”. 音楽ナタリー (2017年10月31日). 2022年2月27日閲覧。