利用者‐会話:Jikka

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

  1. REDIRECT 過去ログ1

書き込みは一番下からお願いします。

FREEZA氏のコメント依頼を提出しました[編集]

FREEZA氏のノートでのJikkaさんのアドバイスに従い、遅ればせながらWikipedia:コメント依頼/FREEZA 20081031を提出いたしましたのでご報告いたします。アドバイス有難うございました。--Quatro 2008年10月31日 (金) 10:47 (UTC)[返信]

Quatroさん、
いやいや、とんでもありません。アドバイスらしいアドバイスではなかったと思いますが、Quatroさんの節に限らずFREEZAさんのノートの流れはずっと見ていて、FREEZAさんはメンテ作業は淡々とこなすんですが、対話も含めてひとつひとつの作業のプロセスがエコモードだと感じていました。そこで質問攻めを繰り返しても求めるような回答は引き出せないのではないかと思い、コメント依頼をお勧めした次第です。
といっても、コメント依頼で集まったコミュニティの意を理解して頂けるかというのは、管理者含む様々な方からの注意を受けても改善の兆しが見られないという今までの流れからすると不安視しているのもまたひとつです。--jikka 2008年11月1日 (土) 05:01 (UTC)[返信]


WHAT's IN?について[編集]

突然書き込んでしまいすみませんBrotherhoodです。まだ雑誌のほうが手に入らなかったので、WHAT'S IN?のノートの方の編集をしようと思い、レギュラーコーナーの節をもう一度書きなおそうと思っているのですが、コーナーについての説明は、入れた方がよいのでしょうか?もし入れるとしても、説明文の方を改良したいと思っています。アドバイスお願いいたします。--Brotherhood 2008年11月29日 (土) 08:30 (UTC)[返信]
Brotherhoodさん、
ようこそおいでくださいました。Jikkaです。
到底アドバイスが出来るような立場ではありませんが、お話できる範囲でお話します。
まずは、Wikipedia内の音楽雑誌の記事をご覧頂いて記事構成をチェックすると良いと思います。要素として何が必要で、何が不要なのか。現存の音楽雑誌の記事が百科事典としての体裁を守り、他の雑誌記事の見本になるとは言い切れませんが、ある程度の構成は叩き込んでおいた方が良いでしょう。
それから、WHAT'S IN?は、言ってしまえば大きな社会的業績を誇る雑誌ではありません。平凡な、と言っては編集社のお怒りを買ってしまいかねませんが、百科事典に入れられる質のものじゃないかもしれません。そういった観点から私が思うのは、現在掲載されているレギュラーコーナーの説明は年日が経つとリニューアルの憂き目にあってなくなってしまうコーナーが出てくるかも知れないのでそこは充実化しなくても良いかなと思います。今一度Ridenさんの助言を振り返ってみて下さい。それと、プレビューはお忘れなく。--jikka 2008年11月30日 (日) 13:38 (UTC)[返信]


ありがとうございます、Brotherhoodです。
そうですね、ある程度他の雑誌を編集するときに見本のようになれるような記事にはしたいです。他の雑誌の記事(特にCDでーた)を見てみると、WHAT's IN?にすでに書かれていることが多いので、他に書くことを探す方がいいようです。なので、音楽雑誌以外の記事も見てみて、追加しても体裁を維持できるような内容になるかどうかを考えて編集したいと思います。--Brotherhood 2008年12月2日 (火) 08:31 (UTC)[返信]