利用者‐会話:韓国と音楽を愛する男

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Korea Musicさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月5日 (月) 12:10 (UTC)[返信]

全角チルダの使用について[編集]

Korea Musicさんはじめまして、Lightslateblueと申します。以後よろしくお願いいたします。さてKorea Musicさんがいくつかの記事において波ダッシュを全角チルダに置換する編集を行なわれていますが、WP:JPE#波ダッシュにあります通り全角チルダの使用はWikipediaでは推奨されておりません。もっと詳しく言えば波ダッシュの使用もあまり推奨されておりません(ハイフンマイナスが相当のようです)。せっかくよい記事を書いて頂いているのですが、今後全角チルダのへの修正はおやめ頂きたく存じます。--Lightslateblue 2009年1月9日 (金) 14:33 (UTC)[返信]

了解です[編集]

今度からは、全角チルダを使用せず、「-」の形で書き込みます。--Korea_Music履歴2009年1月10日 (土) 03:59 (UTC)[返信]

JR西日本などを西日本旅客鉄道などに修正されている件について[編集]

たびたび失礼いたします。私がウオッチリストに入れている広駅この編集を拝見いたしまして気づいた点がありましたのでお知らせに参りました。Wikipedia:表記ガイド#略語・略称によれば「略語・略称については、そのページでの初出時に正式名称を表記します。」とあります。つまり文頭(初出時)で「西日本旅客鉄道(JR西日本)」と記載してあれば、その記事中に出てくる2つめ以降の表記はJR西日本でも大丈夫ということになります。JR東日本やJR貨物関連の記事でも同じような編集をされているようですので、今後気をつけていただければ幸いと存じます。--Lightslateblue 2009年2月3日 (火) 10:12 (UTC)[返信]

JRの正式名称について[編集]

JRの正式名称についてですが、各駅の歴史については、

のように、次回から修正します。 ただ、「JR西日本」で内部リンクをかけると西日本旅客鉄道に転送されますので、転送を回避するためには、

のように入力をします。--Korea_Music履歴2009年2月3日 (火) 10:44 (UTC)[返信]

箇条書きについて[編集]

今晩は。箇条書きでない文章を箇条書きを用いた形態に変更されているようですが(樽見鉄道樽見線など)、あまり推奨できません。Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるを御覧下さい。--123.198.80.161 2009年4月11日 (土) 13:41 (UTC) 追記--123.198.80.161 2009年4月11日 (土) 13:58 (UTC)[返信]

また、画像を並べる際「{{}}」を用いる必要は特にありません(なお、画像が1枚だけの場合は必要ありません)。
箇条書きの「*」と文章の間のスペースを詰める作業も必要ないものと思われます。空けても空けなくても、表示は全く変わりませんし、「Jastyle」というものを使用するユーザーは自動でスペースを空ける編集をするようです。--123.198.80.161 2009年4月11日 (土) 13:58 (UTC)[返信]
テンプレートの「右」ですが、追加してもレイアウトに問題はありませんが、むやみに追加はしないようにします。また、雑多な内容は*はつけないようにします。--Korea_Music履歴2009年4月12日 (日) 02:47 (UTC)[返信]

上記に関して再質問[編集]

こんにちは。上記#JR西日本などを西日本旅客鉄道などに修正されている件についておよび#箇条書きについてにて、

Lightslateblueさんが文頭(初出時)で「西日本旅客鉄道(JR西日本)」と記載してあれば、その記事中に出てくる2つめ以降の表記はJR西日本でも大丈夫と仰っているにも関わらず、2つめ以降でも「西日本旅客鉄道(JR西日本)」とする件について(注:「JR西日本」についてはリンクする必要がない(文頭の西日本旅客鉄道でリンク済み)ので、転送云々は考える必要がない)
123.198.80.161さんが「{{}}」を用いる必要は特にありません(なお、画像が1枚だけの場合は必要ありません)と仰っているにも関わらず、{{}}を追加している。

以上について、他の方からアドバイスを頂いているにも関わらず、それを無視するかのように変わっていないのは何故でしょうか?特に後者については、ご自身が「むやみに追加はしないようにします。」と発言した後もむやみな追加が継続してます。理由を明確にお答え願います。--221.20 2009年6月5日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

テンプレート「右」に関してですが、画像が1つだけの場合には適用せず、複数貼り付けの場合に適用していました。今度からは、レイアウトに問題がある場合を除き、画像貼り付け枚数にかかわらずテンプレートの「右」は使わないようにします。ただ、編集結果によっては「右」をつけないと問題が生じることがありますので、「プレビュー」を用いて結果確認をして決めることにします。--Korea_Music履歴2009年6月6日 (土) 03:31 (UTC)[返信]

ご回答いただきありがとうございます。「プレビュー」を用いて結果確認をして決めることにしますは、「右」を貼り付けることが前提の回答であり、ちょっと違いませんか?右をつけないと問題が生じることがあるはその通りですが、問題が生じているなら編集前からわかっていることです。あなたは問題がない画像に関しても「右」をむやみやたらに付けているので指摘を受けているのです。編集前時点で問題のない画像に関して、右をつけてプレビューしてみることは無駄以外の何者でもありません。○○旅客鉄道(JR○○)の2つ目以降については回答頂いてませんが、合わせてお止めくださいますようお願い致します。一度各種方針記事をご熟読ください。
もう1点、駅記事の乗り入れ路線を2~3路線程度でも{{鉄道路線ヘッダー}}{{鉄道路線フッター}}で折り畳むようしてるようですが(池田駅 (北海道)では廃止路線を含め2路線でも行っている)、多数の路線が乗り入れ肥大化が起きている記事で適用するものですので、2~3路線で折り畳むのはお止めください。プロジェクトなど各種方針記事をご熟読ください。--221.20 2009年6月6日 (土) 08:19 (UTC)[返信]

了解しました[編集]

鉄道のプロジェクトページを見ましたが、定義でのみ正式名称を優先させ、以下は愛称だけでいいというわけですね。 よって、定義以外では略称のみを用い、定義部分では<!--定義文では正式名称を優先-->(実際は非表示)などを書き込みます。 また、乗り入れ路線のテンプレートは路線が3つ以上ある場合にのみ使うことにします。

そういったコメントアウトは不要です。それらを理解した上で執筆すべきですし、理解している方が多いです(なので、理解していないあなたにアドバイスが来るのです)。他の駅を見比べ、3つ以上ではなく4つ以上であることは理解できませんか?申し訳ないですが、今回の回答や他の方への回答後の執筆内容を見る限り、方針を理解していない面が大きいと推察します。一度執筆の手を休め、右の編集案内すべてを熟読された上、理解した上で執筆されますようお願い致します。--221.20 2009年6月7日 (日) 03:23 (UTC)[返信]
定義文のコメントアウトは不要ですね。しかし、鉄道駅項目の編集は最新・実際の情報に基づいて編集していますし、不必要なコメントアウトについては編集時に削除しています。今後、根拠が不透明な部分も含めて、コメントアウトはせず、削除する方向にします。最新性・信憑性を元に編集することも大事ですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道の方針にのっとり、よりわかりやすい項目に仕上げるよう努力して行きます。--Korea_Music履歴2009年6月7日 (日) 05:20 (UTC)[返信]
方針を理解されていないようです。一度手を休めて右側の編集案内をすべてご熟読ください。特に記事内容のルールを何度もお読みください。理解してないので「最新性・信憑性を元に」などという発言をされるのかと思います。プロジェクトの方針以前に、Wikipedia全体の方針に沿うべきです。「実際の情報」など、公式発表されていない自分が見た・経験した情報は執筆できません(Wikipedia:独自研究は載せない)。あなたがこのまま編集を続けると、方針熟読期間として投稿ブロックされる可能性もありますので、独自研究は載せない以外の方針すべても熟読し、理解した上で執筆ください。--221.20 2009年6月7日 (日) 05:34 (UTC)[返信]

駅記事の「ダイヤ」項目について[編集]

こんばんは、はじめまして。Sfmと申します。執筆活動ご苦労さまです。項目の件ですが、韓国と音楽を愛する男さんに質問があります。

普段から駅記事においてダイヤの項目に関して修正を繰り返されてますね。そのことに関しては気にすることでもないんですが、たとえば宝殿駅では、この差分では記述を簡素化されたにも関わらず、この差分においては再び加筆されていますよね。

韓国と音楽を愛する男さんはどちらの記述のほうがいいのか、一度意見を聞かせていただけないでしょうか?ちなみに、私個人としましては最低限の記述(この版程度)が良いと考えています。--Sfm 2011年1月19日 (水) 14:13 (UTC){修正:--Sfm 2011年1月19日 (水) 21:50 (UTC)[返信]

駅停車駅のダイヤについては、JR神戸線ダイヤ(2010年3月13日)およびJR時刻表を基準にしています。朝ラッシュ時は本数が多いので「間隔」を使い、日中や夕方は1時間あたりの本数を記載しています。宝殿駅の加筆の件ですが、本数が日中の記述で、「その他の時間帯」というのは朝晩のことですが、これでは抽象的です。なので、朝ラッシュ時・日中・夕方と分けて記述するのがいいと思います。--韓国と音楽を愛する男 2011年1月20日 (木) 09:39 (UTC)[返信]
こんばんは。ご意見ありがとうございます。上記のサイトを参考にされることは良いのですが、公式な発表がされた分のみ、Wikipediaに記述することができるのではないかと思います(Wikipedia:独自研究は載せない)。先ほど過去の情報を探していった限りでは、毎時〇本と公式発表されているものを見つけはしましたが、運転間隔については発表されていないのではないでしょうか(もしあったらすいません)?そういう出典を記載しながら加筆した方がいいのではないかと考えますが。--Sfm 2011年1月20日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

愛称名について[編集]

こんばんは。いつも編集活動お疲れ様です。

以前より気になっていたことがあるのですが、JR西日本の愛称名の記述について、JR神戸線・JR京都線など、これらはJRも含めて愛称名です。韓国と音楽を愛する男さんが記述する際の、神戸線・京都線のようにJRを略さずに記述していただくようお願いします。--W0746203-1 2011年2月28日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

了解しました。次回からは「JR」がつく愛称はすべてJRをつけて記述します。--韓国と音楽を愛する男 2011年3月1日 (火) 09:14 (UTC)[返信]

宝塚駅での編集について[編集]

終電というのは、通常その駅を最後に発車する列車を指すと思います。例えば、地下鉄の駅入口には終電案内がありますが、そこには到着列車を終電として表記しないでしょう?

また、「東西線直通快速」と表記すると、アーバンネットワークには「直通快速」という種別が実際にありますから、紛らわしいです。--もんじゃ 2011年3月24日 (木) 11:44 (UTC)[返信]

終電はその駅を最後に発車する電車のことですが、その駅に最後に到着する列車のことも言います。僕の場合、終着がある駅の終電は最終到着時刻=終電でありますが、宝塚駅の終電は0時44分(最終新三田行き)と次の0時58分着であります。よって、「終電は0時58分」であるという表記は宝塚発と紛らわしいため、「終電は0時44分と58分(当駅止まり)」にします。

「JR東西線直通快速」はJR東西線に直通する快速の意味で書いたのですが、直通快速と紛らわしいため、「JR東西線に直通する快速」にします。--韓国と音楽を愛する男 2011年3月25日 (金) 09:20 (UTC)[返信]

「(終電は)その駅に最後に到着する列車のことも言います。」に対する根拠をご明示下さい。--もんじゃ 2011年4月2日 (土) 14:58 (UTC)[返信]
このページにある「終着駅到着時刻」における記述では、終着駅に最後に到着する列車が終電になります。終着駅では到着時刻=終電になるわけです。僕が書いた「その駅に最後に到着する列車=終電」の場合、終着駅に最後に到着する列車の意味で書きました。--韓国と音楽を愛する男 2011年4月3日 (日) 02:42 (UTC)[返信]
「終着駅に最後に到着する列車が終電になります。」はごもっともです。しかし、「終着駅では到着時刻=終電になるわけです。」では議論が跳躍しています。終電車は終着駅に到着した瞬間に営業から外れて終電車では無くなるのではないでしょうか?
記事「終電」の定義分を引用しますと、「終電(しゅうでん)とは終電車の略で、ある鉄道路線の営業時間帯において、最後に運転される電車(列車)を指す。また、個人の目的駅に対する最終電車の意味で用いられることも多い。」とあります。これは、「終電」には「路線における終電(下線部)」と「駅における終電(斜線部)」の2通りの意味があることを示唆しており、記事「宝塚駅」で言及する場合には後者の意味であるべきです。「韓国と音楽を愛する男」さんは両者を混同していると考えます。
宝塚駅に最後に到着する電車が大変に遅いことに言及したいことは分かりました。しかし、それは「駅の終電車」ではありませんから、何か別の表現にして下さい。--もんじゃ 2011年4月6日 (水) 13:16 (UTC)[返信]
宝塚駅に「到着」するので、「到着は0時58分」に訂正します。--韓国と音楽を愛する男 2011年4月7日 (木) 09:16 (UTC)[返信]

東日本大震災に関する件[編集]

逐一「○月○日に△△-△△が再開予定」などと加えていかなくても結構です。こういうものは後々様々な文献や情報などを総合して追記していったほうが正確な記事にしていけます。そういうニュースの類はウィキニュースなどのほうが適切でしょう。ウィキペディアの記事は常に最新の情報であるとは限りませんし、そうしておかなければいけないわけでもありません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかなど、よくご確認ください。--Lapislazuli-star 2011年4月16日 (土) 04:30 (UTC)[返信]

利用者ページの削除依頼について[編集]

利用者:三木王の削除依頼を出されておられますが利用者ページはWikipedia:利用者ページの削除依頼で依頼するので削除依頼ページは必要ありません。作られた削除依頼ページは即時削除依頼をなされた上で改めてこちらに出されることをお勧めします。--Aquamarin456 2011年12月5日 (月) 04:00 (UTC)[返信]

今から即時削除をします。--韓国と音楽を愛する男 2011年12月5日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

特筆性に欠ける記事の作成はおやめください[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトですが、何でも記事にして良いわけではありません。記事の主題には特筆性といって、既に広く知られていたり注目に値する実績があること(人物であればプロの職業としての実績・知名度など)が求められます。そのため、特筆性の無さそうなページを新設することの是非については、様々な議論があります。韓国と音楽を愛する男さんが投稿されている記事には、特筆性が無いものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、特筆性が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ特筆性のあるものを書いていただけるようお願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、Wikipedia:特筆性でも、特筆性のないものは受け付けない、ということになっています。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Wikiemon - Talk - History 2011年12月27日 (火) 00:31 (UTC)[返信]

韓国と音楽を愛する男です。パソコンが壊れたため、返信が遅くなりまして申し訳ございません。

特筆性のことですが、僕には難しいですね。

僕が投稿する記事では、鉄道関係なら時刻表というように、その分野に詳しい資料を使って執筆しています。

福島県沖地震についても、東日本大震災発生前の2010年に発生した最大震度5弱の地震で強い揺れを観測したように、福島県は元から地震が多い場所であることや、原子力施設立地地域で起きることが特筆されます。

ただ、気象庁が「福島県沖地震」と命名した地震がないことや、震度階級改訂と東日本大震災前の間では特筆できるものは3回(最大震度5弱が2回、津波注意報1回)しかなく、被害も少ないことを考えると、特筆性に欠けるものとみられても仕方がないですね。

震災前に原子力安全・保安院から出された資料「地震による原子力施設への影響について(2010年3月14日)」には「福島沖地震」と記述されていることを考えると、「福島県沖地震」を使っているところも存在します。

地震関連の項目を立てるのは初めてなので、不明な点も多々ありますが、特筆性のある充実した記事を目指して精進していきたいと思っています。

もちろん記事を書くときには公式な情報源を提示して書きます。

皆様も信頼できる情報源などを使い、特筆性ある記事を目指していきましょう。--韓国と音楽を愛する男 2011年12月29日 (木) 11:18 (UTC)[返信]

ノートに質問を頂きました件に関して[編集]

こんばんは。東京特許許可局でございます。今回、頂いた質問に関して回答は、通常と異なり、当方ノート頁にて行いましたので、ご確認頂ければと思います。

率直に一言だけ、申し添えます。犯罪事例があるからと行って、それを最初に書いた上で質問なさるのは如何なものでしょうか。だれがどう考えても、そのようなことをすることのメリットはないわけですし、通常もいろいろといわれており、そのようなことをするわけがありません。なぜ、いきなりこのような書き方をされるのか大きな疑問と同時に、戸惑い、怒りを感じざるを得ない状況です。相手がどのような立場におかれているかわからないのですから、質問の仕方には十分配慮なされますよう、お願いというよりも肝に銘じて頂きたい。--東京特許許可局 2012年1月30日 (月) 16:00 (UTC)[返信]

常磐富岡インターチェンジの件ですが、インターチェンジの写真の撮影日が書かれておりません。また、投稿日が5月23日になっており、一時帰宅が連休明けから開始になったことを考えると、その画像がいつ撮影されたか、また撮影に際して許可を取ったかです。

自家用車使用の一時帰宅は9月実施分であり、第一回目はバス(ただし、自動車の持ち出しは可能)による実施です。

また、「関所破り的に入った」とは、昨年に楢葉町で写真撮影のために偽造許可書や裏道で入域したことを言っており、東京特許許可局様が写真の撮影に際して、きちんと許可を取ったか(正規の許可書・正規ルートでの入域を行ったか)のことであります。

このファイルについて、過去にノートや東京特許許可局さまのノートなどで質問は行われておらず、僕が質問するまで議論はされていませんでした。

僕の質問に際して、東京特許許可局さまが不快な思いをしてすいませんでした。ただ、過去に不正な手段で警戒区域に入域し、写真を撮影した事象があることを考えると、東京特許許可局さまが正規な方法で入域して写真を撮影(その際、どの交通手段でインターまで入ったか)は答えるべきだったと思います。また、入域手段の確認のためとはいえ、過去の事例を持ち出すことはすべきではなかったと思います。--韓国と音楽を愛する男 2012年1月31日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

こちらをご確認頂いた上で、別途、投稿写真をご確認下さい。
本日中に差し替えをさせて頂きます。--東京特許許可局 2012年1月31日 (火) 10:23 (UTC)[返信]
常磐富岡インターの画像差し替え、ありがとうございます。
画像データーの生成を見るに、昨年の4月10日に生成されたことがわかります。
東京特許許可局様の会話ページに書き込んだ「4月1日の時点で避難指示区域には公式に立ち入り禁止」とは、田村市災害対策本部によれば、3月28日には放射能汚染の可能性が高いことを理由に立ち入り禁止になったことを表しています。ただ、この時点では避難指示区域への立ち入りに罰則はなく、警戒区域指定と同時に立ち入り禁止が明文化されています。
よって、4月20日までであれば、避難指示区域に撮影目的で立ち入っても罰則はなかったことになります。--韓国と音楽を愛する男 2012年2月1日 (水) 09:24 (UTC)[返信]