コンテンツにスキップ

UTC+9:30

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年7月30日 (土) 07:58; Syanarion62 (会話 | 投稿記録) による版 (rv 2022年6月7日 (火) 10:02(JST)へ差し戻し)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
UTC+9:30: 橙-6月前後に適用、濃黄-通年適用

UTC+9:30とは、協定世界時を9時間30分進ませた標準時である。

該当地域

[編集]

標準時(通年)

[編集]

夏時間(南半球)

[編集]

歴史

[編集]

オーストラリアでは中部標準時で用いられている。但し通年 UTC+9:30 なのはノーザンテリトリーのみである。

南オーストラリア州は1895年にグリニッジ標準時+9時間と定めた。しかし1899年には、1時間単位の時間帯と固く決められていた一般的な慣行を無視し、30分進めて+9:30 とした。1971年には夏時間を導入したため、+9:30 なのは冬期のみとなった。1899年のこの変更は批判を受け、1986年、1994年には+9 または+10 へ変更する提案が企てられたが、いずれも実現しなかった。

ノーザンテリトリーは1911年に南オーストラリア州から分離したが、従来通り中部標準時をとった。その後も夏時間を導入していない。

なおニューサウスウェールズ州のうちブロークンヒルは、南オーストラリア州と同じ中部標準時を使用しており、冬期に UTC+9:30(夏期も同様 UTC+10:30)となる。

韓国では1955年から1960年まで、UTC+9:30 の夏時間(夏期+1時間)が実施された。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
UTC+9:30 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
UTC

14
:30

15
:30

16
:30

17
:30

18
:30

19
:30

20
:30

21
:30

22
:30

23
:30
0
:30
1
:30
2
:30
3
:30
4
:30
5
:30
6
:30
7
:30
8
:30
9
:30
10
:30
11
:30
12
:30
13
:30
JST

23
:30
0
:30
1
:30
2
:30
3
:30
4
:30
5
:30
6
:30
7
:30
8
:30
9
:30
10
:30
11
:30
12
:30
13
:30
14
:30
15
:30
16
:30
17
:30
18
:30
19
:30
20
:30
21
:30
22
:30
UTC+9:30 0
:30
1
:30
2
:30
3
:30
4
:30
5
:30
6
:30
7
:30
8
:30
9
:30
10
:30
11
:30
12
:30
13
:30
14
:30
15
:30
16
:30
17
:30
18
:30
19
:30
20
:30
21
:30
22
:30
23
:30
UTC

15

16

17

18

19

20

21

22

23
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
JST
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23

UTC+10
時間帯
UTC+9