UCIワールドカレンダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

UCIワールドカレンダー(UCI World Calendar)は、2009年2010年に開始された、自転車競技ロードレースの年間シリーズ戦の名称。

経緯[編集]

2005年から実施されているUCIプロツアーは、ツール・ド・フランスなどのグランツールクラシックレースなどの、ロードレースファン、関係者らにとって権威のあるレースばかりを集結させた画期的な年間シリーズ戦であるが、国際自転車競技連合(UCI)主導色が非常に強く、UCIとグランツール主催者との間で、運営等をめぐって深刻な対立を生むことになった。

2008年、グランツール主催者が一斉にUCIプロツアーからの離脱を決めたことから、同年における対象レースが激減したばかりか、ツール・ド・フランスなどのグランツールや、ロンド・ファン・フラーンデレンを除くモニュメントと呼ばれるクラシックレース[1]などが対象から外れたこともあり、シリーズ戦としては事実上有名無実化してしまった。

加えて、パリ〜ニースの開催をめぐってUCIとASOの深刻な対立が表面化。ひいてはこの一件が後々にも影響を及ぼし、ツール・ド・フランスの休息日にあたる同年の7月15日に、水面下でUCIプロツアーに代わる新シリーズ戦制定を画策していたグランツール主催者と、17のUCIプロチーム[2]が、翌2009年シーズンのUCIプロチームライセンスを更新しないことで合意した[3]ことから、UCIプロツアーという制度そのものが崩壊の危機に立たされた。

この危機に対し、UCI会長であるパット・マッケイドは、国際オリンピック委員会 (IOC) 会長であるジャック・ロゲや、ツール・ド・フランスの運営責任者を務めたことがある同委員のジャン=クロード・キリーらを仲介者として招き、ASOの親会社であるエディシオン・フィリップ・アモリ (EPA) と交渉することになり、同年8月18日、UCIとグランツール主催者が共同で運営する新シリーズ戦を2009年シーズンより実施することで和解。これにより、従前のUCIプロツアーと、ヒストリカルレースという、グランツール主催者が主催・運営するレースを合体させたUCIワールドカレンダーが誕生することになった。

しかし、2011年シーズンにおけるUCIワールドツアー創設に伴い、UCIプロツアーとヒストリカルレースという、形式上は「二本立て」のシステムを取った同シリーズ戦は発展的解消となった。

概要[編集]

UCIが、アモリ・スポル・オルガニザシオン(ASO、ツール・ド・フランスなどの主催者)、RCSスポルトジロ・デ・イタリアなどの主催者)、ウニプブリクブエルタ・ア・エスパーニャなどの主催者)と共同で運営。2009年はUCIプロツアー14、ヒストリカルレース10の計24レースが対象になった。2010年はUCIプロツアーレースとして新たに2レースが対象に加わり、計26レースが対象となった。

以上対象レースをポイント化し、個人、チーム、国別の三つの総合順位をUCIワールドランキング (UCI World Ranking) と称して争う。この点においては、グランツールなども対象レースとなっていた、2007年までのUCIプロツアーと、形の上ではほとんど類似しているが、UCIプロチーム以外のプロチームに所属する選手およびチームもポイントの対象となるのが特徴。

UCIプロチームにはUCIワールドツアー全レースに出場の義務がある。これは逆に考えれば、UCIプロチーム所属選手にとってはチームが確実にワールドツアーレースに出場するため、これらのレースに出場し結果を残すことで自らのステータスを上げるチャンスがたくさんあるという意味でもあるが、上記の「プロチームでなくてもポイントが与えられる」という特徴により、UCIプロチームに敢えて加入しない著名選手も現れはじめていた。

対象レースとポイント配分[編集]

1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 16位 17位 18位 19位 20位
総合成績(A) 200 150 120 110 100 90 80 70 60 50 40 30 24 20 16 12 10 8 6 4
区間成績(A) 20 10 6 4 2
総合成績(B) 170 130 100 90 80 70 60 52 44 38 32 26 22 18 14 10 8 6 4 2
区間成績(B) 16 8 4 2 1
総合成績(C) 100 80 70 60 50 40 30 20 10 4
区間成績(C) 6 4 2 1 1
総合成績(D) 80 60 50 40 30 22 14 10 6 2

※太字はステージレース

UCIワールドランキング歴代結果[編集]

個人[編集]

1位 2位 3位 4位 5位
2009 スペインの旗 アルベルト・コンタドール スペインの旗 アレハンドロ・バルベルデ スペインの旗 サムエル・サンチェス ルクセンブルクの旗 アンディ・シュレク オーストラリアの旗 カデル・エヴァンス
2010 スペインの旗 ホアキン・ロドリゲス スペインの旗 アルベルト・コンタドール ベルギーの旗 フィリップ・ジルベール スペインの旗 ルイス・レオン・サンチェス オーストラリアの旗 カデル・エヴァンス

チーム[編集]

1位 2位 3位 4位 5位
2009 アスタナ ケス・デパーニュ チーム・コロンビア=HTC チーム・サクソバンク リクイガス
2010 チーム・サクソバンク リクイガス ラボバンク チーム・カチューシャ チーム・コロンビア=HTC

[編集]

1位 2位 3位 4位 5位
2009 スペインの旗 スペイン イタリアの旗 イタリア オーストラリアの旗 オーストラリア ドイツの旗 ドイツ ベルギーの旗 ベルギー
2010 スペインの旗 スペイン イタリアの旗 イタリア ベルギーの旗 ベルギー オーストラリアの旗 オーストラリア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

脚注[編集]

  1. ^ ミラノ〜サンレモロンド・ファン・フラーンデレンパリ〜ルーベリエージュ〜バストーニュ〜リエージュジロ・ディ・ロンバルディアの五つのレースを指す。
  2. ^ 当時18のUCIプロチームの内、ツール・ド・フランスに参加していなかったアスタナ・チームを除く17チーム。
  3. ^ その後、この合意は撤回された。

外部リンク[編集]