コンテンツにスキップ

Tv asahi movie

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビ朝日 > Tv asahi movie
tv asahi movie
種類 映画製作宣伝配給興行
所持会社 テレビ朝日
使用会社 同上
使用開始国 日本の旗 日本
主要使用国 日本の旗 日本
関連ブランド 東映
シンエイ動画 ほか
登録商標 日本の旗 日本
ウェブサイト https://www.tv-asahi.co.jp/movie/
テンプレートを表示

Tv asahi movie(テレビアサヒムービー)は、テレビ朝日の映画製作レーベルおよびブランドの一つである。

本項目では製作、または出資した映画の一覧を列挙、あわせてテレビ朝日の製作非関与作品かつ系列局および関連企業(朝日放送テレビABCアニメーション)製作のアニメーション映画作品についても記述するものとする。

作品一覧に関しては関連会社含め以下の項目も参照。

本レーベルは後述する製作委員会への参加作品も含む。

製作関与企業

[編集]

テレビ朝日が制作・出資、製作幹事として関わる映画のうち、テレビアニメや特撮ヒーローなどの一部ドラマ映画作品としては東映グループ[注 1]や、東宝松竹のほか、テレビ朝日ホールディングスの関連企業である朝日新聞社、アニメなどの原作の出版社や広告代理店の制作プロダクション[注 3]BS朝日ANN系列局[注 5]などが映画冒頭やエンドロール、作品パンフレットなどでクレジットされる制作委員会に名を連ね、各企業から数名のスタッフが関与している作品が多い。

『クレヨンしんちゃん』、『ドラえもん』や『プリキュアシリーズ』のように浅田飴、ほっともっと(プレナス)、ショウワノートセンチュリー21・ジャパンオレンジフードコート(ディッパーダン)、三菱地所プロパティマネジメント横浜ランドマークタワー)、日清オイリオグループ東武ワールドスクウェアなどの外部企業が作品の協賛として関与、映画公式サイトのバナーや各企業のキャンペーン・イベント特設サイトなどにこれらの企業がクレジットされるケースがある。

映画作品のテレビ放映とネット配信

[編集]

2010年4月より同局製作の映画はWOWOWが先行放送している(一部作品は除く)。

映画公開期間後はテレビ朝日系列全国ネットにてテレビ放映されるほか、『クレヨンしんちゃん』、『ドラえもん』、『スーパー戦隊シリーズ』などではABEMAの「ファミリーアニメチャンネル」、「特設チャンネル」、YouTubeの「東映特撮YouTube Official」、TELASA、東映特撮ファンクラブ、テレ朝動画などで配信される[7][8][9][10]

テレビ朝日以外の系列局による映画作品において、朝日放送テレビABCアニメーション東映アニメーション制作の『プリキュアシリーズ』の一部を除く映画作品は基本的にYouTubeの「プリキュア公式YouTubeチャンネル」または「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて配信される[11][12][13][14]。その一方テレビ朝日系列全国ネットでの放送では、2013年8月25日に『スーパーヒーロー&ヒロイン夏休みスペシャル』と題した特番として、映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』と『映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』を連続して6時 - 9時に放送されたほか[15][16]、2022年2月から2023年1月まで放送された『デリシャスパーティ♡プリキュア』は、東映アニメーションがランサムウェア感染による不正アクセス被害を受けたことにより新作の放送が1ヶ月中断、その代替編成として『映画 HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』が放送された[17][18][19]

上述に該当する後述の対象作品には☆印で示す。

テレビシリーズ

[編集]

1983年

[編集]

1985年

[編集]

1986年

[編集]

1987年

[編集]

1989年

[編集]

1990年

[編集]

1992年

[編集]

1993年

[編集]
  • 夢の女

1994年

[編集]

1995年

[編集]

1996年

[編集]

1997年

[編集]

1999年

[編集]

2000年

[編集]

2001年

[編集]

2002年

[編集]

2003年

[編集]

2004年

[編集]

2005年

[編集]

2006年

[編集]

2007年

[編集]

2008年

[編集]

2009年

[編集]

2010年

[編集]

2011年

[編集]

2012年

[編集]

2013年

[編集]

2014年

[編集]

2015年

[編集]

2016年

[編集]

2017年

[編集]

2018年

[編集]

2019年

[編集]

2020年

[編集]

2021年

[編集]

2022年

[編集]

2023年

[編集]

2024年

[編集]

2025年

[編集]

公開日未定

[編集]

テレビ朝日製作非関与かつ系列局による製作作品

[編集]

テレビ朝日は関与していないものの、系列局あるいはその関連企業が関与、かつ東映などが関与する作品も本項目で記述する。以下の局が製作する一部作品はABEMAで視聴可能である。

朝日放送テレビ・朝日放送グループホールディングス

[編集]

同社の関連会社が製作関与する作品の大半はテレビ朝日製作非関与、かつ朝日放送テレビ(ABC TV)[注 4]および朝日放送グループホールディングス(ABC HD)関連会社や、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が関与する作品で占める。

その一方、SILVER LINK.製作の『劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…[注 6]などのようにテレビ朝日およびABC HDの関連会社は関与せず、代わりにBS朝日単独で製作委員会に参加する一方、ディー・エル・イーが製作関与する一部の作品(若おかみは小学生!パンパカパンツ)は系列外局のテレビ東京JNN系列局静岡放送が単独で製作委員会に関与している。

ABCアニメーション

[編集]

2016年6月までは朝日放送→朝日放送テレビが関与していたが、同年7月1日に、当時の朝日放送(現在の朝日放送グループホールディングス)からアニメ事業を分社し、中間持株会社のABCフロンティアホールディングスの子会社としてABCアニメーション(ABC-A)が発足、以降は同社が以下をはじめとする作品の製作に関与している[注 4][20]

他多数

SILVER LINK.

[編集]

ディー・エル・イー

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 東映、東映アニメーション(テレビ朝日の持分法適用関連会社[1])、東映エージエンシー東映ビデオ東映ラボ・テックティ・ジョイ
  2. ^ a b 2018年12月までは、2019年1月の持株会社体制移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、旭通信社→アサツー ディ・ケイ[2]
  3. ^ テレビ朝日の連結子会社であるシンエイ動画メディアミックス・ジャパン[1]のほか、ADKエモーションズ[注 2]バンダイ双葉社藤子プロ小学館小学館集英社プロダクションストームレーベルズ(旧・ジェイ・ストーム)など。
  4. ^ a b c 2018年3月(2017年度までの上映作品)までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送(ABC、現・朝日放送グループホールディングス[3][4][5][6]
  5. ^ 準キー局の朝日放送テレビ(ABCテレビ)[注 4]のほか、系列局としては名古屋テレビ(メ〜テレ)・北海道テレビ東日本放送静岡朝日テレビ北陸朝日放送九州朝日放送が製作に関与。また、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』など一部の作品は上述7局含めたテレビ朝日系列全24局が「協力」として関与しているものもある。
  6. ^ テレビシリーズはBS朝日で放送されたが、在阪他局の毎日放送も製作に入っており、地上波放送は同局を中心にTOKYO MXやTBS系列局で行われた。
  7. ^ 東映、東映アニメーション、ADKエモーションズ[注 2]マーベラス、バンダイ。

出典

[編集]
  1. ^ a b グループ会社”. テレビ朝日ホールディングス. 2025年2月18日閲覧。
  2. ^ プロフェッショナル・ユニットが集積する企業グループへ 持株会社体制への移行に関するお知らせ,アサツー ディ・ケイ,ADKホールディングス,2018年11月21日
  3. ^ 会社分割による認定放送持株会社体制への移行に関するお知らせ (PDF, 朝日放送,2017年2月8日)
  4. ^ 会社分割による認定放送持株会社体制への移行に関するお知らせ (PDF, 朝日放送,2017年2月8日)
  5. ^ 認定放送持株会社の認定等について - 朝日放送,2018年2月7日
  6. ^ 会社分割による認定放送持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約締結および定款の一部変更(商号および事業目的の変更)に関するお知らせ (PDF, 朝日放送,2017年5月10日)
  7. ^ 「クレヨンしんちゃん」公式無料チャンネルが12月21日(土)より「ABEMA」にOPEN決定!TVアニメから映画まで「クレヨンしんちゃん」シリーズを毎日無料放送!ABEMA,2024年12月19日
  8. ^ 戦隊&ライダー10作品を年末年始に無料公開、5作品は初無料配信2024年12月4日,映画ナタリー
  9. ^ ABEMA「ドラえもん特設」公式無料チャンネルで人気エピソードと大ヒット映画を毎日無料放送中!2024年12月21日,ドラえもん,テレビ朝日
  10. ^ 「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」が地上波初放送、最新作の記念特番もOA,映画ナタリー,2025年2月23日
  11. ^ 映画「わんぷり」子供も大人ももらえる入場者プレゼント、クリアカード全3種を配布”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年8月30日). 2025年2月17日閲覧。
  12. ^ 劇場版最新作『わんだふるぷりきゅあ!』公開記念!9月7日(土)、8(日)に『わんだふるぷりきゅあ!』最新・31話までの無料一挙放送が決定,アニメフリークス,2024年9月4日
  13. ^ 「映画デリシャスパーティ プリキュア」 同時上映「わたしだけのお子さまランチ」で4世代プリキュア共演 「ヒープリ」「スタプリ」「トロプリ」,まんたんウェブ,2022年9月15日
  14. ^ 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!:初の長編オールスターズ 14人プリキュア集合 TOKYO MXで8月2日放送,まんたんウェブ,2023年7月31日
  15. ^ 8月25日(日)の朝6:00から“スーパーヒーロー&ヒロイン夏休みスペシャル”!,獣電戦隊キョウリュウジャー,テレビ朝日,2013年8月11日
  16. ^ プリキュア : 劇場版が初の全国放送,毎日新聞,2013年8月11日
  17. ^ デリシャスパーティ♡プリキュア|ニュース|「デリシャスパーティ♡プリキュア」第6話以降の放送延期について - ウェイバックマシン(2022年3月13日アーカイブ分)
  18. ^ “「プリキュア」新作放送を約1カ月延期 東映アニメーションへの不正アクセスで”. ITmedia NEWS (ITmedia). (2022年3月14日). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/14/news083.html 2022年3月14日閲覧。 
  19. ^ “東映アニメーション、不正アクセスで社内システム一部停止 『ONEPIECE』などスケジュールに影響”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年3月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2227500/full/ 2022年3月11日閲覧。 
  20. ^ 会社分割による放送関連事業の中間持株体制への移行および新会社設立について (PDF, 朝日放送 2016年3月4日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]