Template:Rp
ナビゲーションに移動
検索に移動
:{{{1}}}
このテンプレートは、<ref name=○○○/>タグを使う場合に記載箇所のページ数を補記するためのものです。<ref name=○○○/>タグは一つの文献を何回も参照する場合に便利ですが、一つの文献の違うページ箇所から引用する場合にページ数を記載するのには向いていません。このテンプレートを使うと「説明文[1]:56」のように、ページ数を記載することができます。
使い方[編集]
コロンを使って出力させる場合[編集]
{{rp|ページ数}}
「ページ数」の箇所にはページ数を「287」(ページ数のみ記す場合)、「233–7」(ページ範囲を記す場合)、「27, 422」(複数のページを記す場合)のように書いて下さい。
- 例
- ホゲニアの軍人ホゲニウスはフガランドを攻略し<ref name=foo>『バーレンピキア』</ref>{{rp|538}}、帰国後政治家になった<ref name=foo/>{{rp|113, 254}}。新しい法律を制定した<ref name=foo/>{{rp|15-18}}。
- 脚注出力の例
「p.」を使って出力させる場合[編集]
{{rp|page=ページ数}}または{{rp|pages=ページ範囲}}
- 例
- ホゲニアの軍人ホゲニウスはフガランドを攻略し<ref group=a name=foo>『バーレンピキア』</ref>{{rp|page=538}}、帰国後政治家になった<ref group=a name=foo/>{{rp|page=113, 254}}。新しい法律を制定した<ref group=a name=foo/>{{rp|pages=15-18}}。しかしすぐに廃止された{{rp|at=表紙裏}}。
- 結果
- ホゲニアの軍人ホゲニウスはフガランドを攻略し[a 1](p538)、帰国後政治家になった[a 1](p113, 254)。新しい法律を制定した[a 1](pp15-18)。しかしすぐに廃止された[a 1](表紙裏)。
- 脚注出力の例
引数[編集]
引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
---|---|---|---|
(第1引数) | 引用ページ番号 | なし | |
page | 引用ページ番号 | なし | 1つのページを示す場合 |
pages | 引用ページ番号 | なし | 複数のページを示す場合 |
at | 記載箇所 | なし | ページ番号が無い箇所を示す場合 |
この解説は、Template:Rp/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (作成 | 複製)とテストケース (作成)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |