コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
Template
:
漢字
10の言語版
বাংলা
English
فارسی
Français
Bahasa Indonesia
한국어
සිංහල
Tagalog
Tiếng Việt
中文
リンクを編集
テンプレート
ノート
日本語
閲覧
ソースを編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
PDF形式で書き出す
印刷用バージョン
漢字
書体
篆刻
・
毛筆
甲骨文
金文
篆書
古文
隷書
楷書
行書
草書
木版
・
活版
宋朝体
明朝体
楷書体
字体
構成要素
筆画
筆順
偏旁
六書
部首
標準字体
説文解字
(
篆書体
)
字様書
石経
康熙字典体
(
旧字体
)
新字体
新字形
国字標準字体
常用字字形表
漢文教育用基礎漢字
通用規範漢字表
国字問題
当用
・
常用漢字
同音の漢字による書きかえ
繁体字(正体字)
-
簡体字
漢字廃止
・
復活
漢字文化圏
中
・
日
・
朝
・
越
・
台
・
琉
・
新
派生文字
国字
方言字
則天文字
仮名
古壮字
字喃
女書
契丹文字
女真文字
西夏文字
→
字音
カテゴリ
:
文字のテンプレート
本文の横幅制限を有効化/無効化