Template:済
ナビゲーションに移動
検索に移動
ノートページで、ある節の会話が解決済であることを示したりするマークを加える。決着済みの会話は読み飛ばせるようへの配慮。
使い方[編集]
デフォルトでは{{済}}は チェックマークと「済」という一文字が表示。引数に任意の文字列をいれれば、「済」のかわりに「任意文字列」が表示される。
Template | Result |
---|---|
{{済}} |
![]() |
{{済|任意メッセージ}} |
![]() |
例[編集]
あなたの記事には、同校びいきな偏重がありませんか --User:John
|
関連テンプレート[編集]
{{済/関連テンプレート}}
- {{レ}} —
(Tick)
- {{×}} —
(Cross)
- {{中止}} —
中止 (Not done)
- {{却下}} —
却下 (Thrown out)
- {{中止}} —
- {{追加済}} —
追加しました
- {{未了}} —
未了... (Doing)
- {{感謝}} —
ありがとうございます (Thank you)
- {{感謝2}} —
感謝
- {{済み}} —
済み 記入した人の署名2008年7月20日 (日) 00:00 (UTC)
この解説は、Template:済/docから呼び出されています。 (編集 | 履歴) 編集者は、このテンプレートをサンドボックス (作成 | 複製)とテストケース (作成)で試すことができます。(解説) /docのサブページにカテゴリを追加してください。 このテンプレートのサブページ一覧。 |