TeamViewer
![]() | |
開発元 | TeamViewer AG |
---|---|
最新版 |
15.13.6
/ 2020年12月16日[1] |
対応OS | Windows, macOS, Linux, Android, iOS, Windows Phone |
種別 | リモートデスクトップ |
公式サイト |
www |
TeamViewerはリモートデスクトップ、デスクトップ共有、オンライン会議、Webセミナー、コンピュータ間のファイル転送用の独自のコンピュータソフトウェアパッケージである。
特徴[編集]
TeamViewerは、Microsoft Windows、macOS[2][3]、Linux[4]、Chrome OS[5]、iOS[6]、Android[7]、Windows RT[8]、Windows Phone 8[9]、BlackBerryのオペレーティングシステムで使用可能である。 TeamViewerを実行しているマシンにWebブラウザでアクセスすることも可能である[10]。 アプリケーションの主な機能はリモートデスクトップだが、さらに共同制作やプレゼンテーションの機能が含まれている[11]。
TeamViewerは、非営利のユーザーは無料で使用できる[12]。さらに、ビジネス、プレミアム、コーポレートの各バージョンが用意されている。
TeamViewer有限会社は2005年にドイツのゲッピンゲンに創設された。 英国に本拠を置く非公開投資会社Permiraは、2014年に米国ノースカロライナ州ダーラムのソフトウェア開発会社GFI SoftwareからTeamViewer GmbHを買収した。[13]同社はAirbackupというオンラインバックアップクラウドサービスも提供している[14]。2019年9月、 TeamViewer GmbHは「TeamViewer AG」としてフランクフルト証券取引所に株式上場を行った(Permiraは主要株主としての地位を保持)[15]。日本法人「TeamViewerジャパン株式会社」は、東京(新丸の内ビルディング)にオフィスを持つ[16]。
接続[編集]
TeamViewerは通常のインストール手順でインストールできるが、 'クイックサポート'バージョンはインストールせず実行できる[17]。 別のコンピューターに接続するには、両方のマシンでTeamViewerを実行している必要がある。 TeamViewerをインストールするには、管理者アクセス権限が必要だが、一度インストールすると、どのユーザーでも実行できる。 TeamViewerをコンピュータ上で起動すると、パートナーIDとパスワードが生成される(ユーザー定義のパスワードもサポートされている)。 ローカルクライアントとリモートクライアント間の接続を確立するには、いずれかのクライアントのIDとパスワードが必要である。 ローカルクライアントは、リモートクライアントを制御するためにリモートクライアントのIDとパスワードを要求するが、リモートクライアントはローカルクライアントのIDとパスワードを要求してローカルクライアントを制御する[18] 。
オンライン会議を開始するには、プレゼンターがミーティングIDを参加者に提供する。 TeamViewerのフルバージョンを使用するか、http://go.teamviewer.com/ にログオンし、会議IDを入力して、会議に参加する[19]。 事前に会議をスケジュールに入れることも可能である[19]。
セキュリティ[編集]
TeamViewerは、RSA秘密/公開鍵基盤(2048ビット)およびAES(256ビット)セッション暗号化を使用している[20]。
デフォルトの設定では、TeamViewerはTeamViewer.comのサーバーの1つを使用して、ローカルクライアントとリモートホストマシン間の接続とトラフィックの送信を開始する。 次に、ソフトウェアは接続を確立する方法を決定する。 応答確認後の70%のケースでは、UDPまたはTCPによる直接接続が確立されている。 他の接続はTeamViewer GmbHのルーターネットワーク(TCPまたはHTTPトンネリング経由)に送信される[21]。
不正使用[編集]
TeamViewerや類似のサービスは、かつて電話による技術サポート詐欺に使用された。犯罪者は、ランダムに、またはリストから電話をかけ、マイクロソフトのような会社の名前を使用して、被害者のコンピューターがマルウェアに感染したと勘違いさせるような、コンピューターサポートサービスを提供すると主張するのである。 遠隔操作サービスをインストールすることで、攻撃者がコンピュータにマルウェアを感染させ、被害者にコンピュータへのアクセスを許可させ、個人ファイルを削除したり、コピーしたりするのである。 この詐欺を調査しているワイヤード誌のジャーナリストが、詐欺師によりTeamViewerをインストールするよう求められた[22][23]。
2016年3月には、「Surprise」という名前のランサムウェアが、他の流通手段がある中で、感染経路としてTeamViewerの脆弱性を悪用していたことが報告された[24][25]。
2016年6月には、何百ものTeamViewerユーザーが、中国の不正な住所や不正使用された銀行口座からコンピュータにアクセスされたことを報告した。[26] TeamViewerは直接的にハッキングされたことを否定したが、サービス妨害攻撃があったため、サービスが誤動作で接続不能になった[27]。
2017年3月、英国のISPである TalkTalk Groupは、顧客をオンライン詐欺から守るため、一時的にTeamViewerサービスをブロックした。[28]
バージョン履歴[編集]
バージョン | リリース日 | 説明 |
---|---|---|
TeamViewer 15 | 2019年11月19日 | |
TeamViewer 14 | 2018年11月13日 | |
TeamViewer 13 | 2017年11月28日 | |
TeamViewer 12 | 2016年11月29日 | |
TeamViewer 11 | 2015年12月 | |
TeamViewer 10 | 2014年12月 | Mac OS X Lion(10.7)以上 |
Teamviewer 9 | 2013年12月 | |
TeamViewer 8 | 2012年12月 | |
TeamViewer 7 | 2011年11月 | |
TeamViewer 6 | 2010年12月 | |
TeamViewer 5 | 2009年12月 |
参照[編集]
脚注[編集]
- ^ “Windows v15.13.6 - Change Log” (2020年12月16日). 2020年12月16日閲覧。
- ^ TeamViewer V4desktop collaboration app now Mac-compatible Philip Michaels, Macworld
- ^ Article comparing screen-sharing software, Seth Rosenblatt, Cnet download blog
- ^ “TeamViewer 5 for Linux released”. Support.teamviewer.com (2010年4月15日). 2010年11月24日閲覧。
- ^ “TeamViewer for Chromebooks - Work Better On-the-go”. TeamViewer Blog. 2016年1月13日閲覧。
- ^ TeamViewer iPad App Provides Remote Access to PCs David Roe, CMSWire
- ^ “App (Beta) for Android released”. TeamViewer (2010年11月24日). 2010年11月25日閲覧。
- ^ “TeamViewer Touch App for Windows 8 released”. Teamviewer (2012年10月29日). 2012年12月10日閲覧。
- ^ “TeamViewer® Launches New App for Windows Phone 8”. TeamViewer (2013年6月11日). 2013年6月11日閲覧。
- ^ Spick, Geoff, “Join the crowd”, Teamviewer 4.1 (article), CMS Wire.
- ^ “Engadget”. Engadget. 2016年5月3日閲覧。
- ^ “TeamViewer Use Case – Remote Support”. 2016年5月3日閲覧。
- ^ “Permira funds to acquire leading software firm TeamViewer from GFI Software (PDF)”. Permira. 2015年7月2日閲覧。
- ^ Parrish, Kevin. “TeamViewer Intros Airbackup: Cloud Backup for SMBs”. Tom's IT Pro. 2014年5月6日閲覧。
- ^ “TeamViewer plans its Initial Public Offering (PDF)”. TeamViewer (2019年8月28日). 2020年3月22日閲覧。
- ^ “リモート接続ソリューションのTeamViewer、タスク・プロジェクト管理ツールJiraとの連携を強化”. PR TIMES (2020年3月12日). 2020年3月24日閲覧。
- ^ Downloads, Teamviewer 2009年10月17日閲覧。.
- ^ Download of the Day, Rick Broida, Lifehacker.
- ^ a b (PDF) First steps: TV7 instant meeting, TeamViewer.
- ^ “Security”. Teamviewer. 2010年11月24日閲覧。
- ^ “Security Statement (PDF)”. TeamViewer (2011年). 2018年2月25日閲覧。
- ^ “What happens if you play along with a Microsoft 'tech support' scam?”. Wired UK. 2016年5月3日閲覧。
- ^ Man records phone scammers; listen and learn what not to do, Macleans Magazine, (contained in audio recording)
- ^ “Are You “Surprised” by New Ransomware Spread via Teamviewer?”. Informationsecuritybuzz.com. 2016年3月23日閲覧。
- ^ “Surprise Ransomware Installed via TeamViewer and Executes from Memory”. Bleeping Computer, LLC. 2016年3月23日閲覧。
- ^ “TeamViewer denies hack after PCs hijacked, PayPal accounts drained”. The Register. 2016年6月3日閲覧。
- ^ “Hack Suspected on TeamViewer After Users Report Unauthorized Connections”. Trend Micro. 2016年6月3日閲覧。
- ^ Hall, Kat (2017年3月9日). “Brit ISP TalkTalk blocks control tool TeamViewer”. The Register. 2017年11月16日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- TeamViewer - Facebook(英語)
- TeamViewer (@teamviewer) - Twitter(英語)
- TeamViewer (teamviewer_official) - Instagram(英語)
- TeamViewer - YouTubeチャンネル(英語)
|