starRo
ナビゲーションに移動
検索に移動
starRo | |
---|---|
出生名 | 溝口真矢 |
出身地 |
![]() |
ジャンル |
コンテンポラリー・R&B ソウル・ミュージック |
職業 |
音楽プロデューサー マルチ・インストゥルメンタリスト DJ |
レーベル |
Soulection TOY'S FACTORY |
starRo(スターロー)は、日本の音楽プロデューサー、マルチ・インストゥルメンタリスト、DJである。本名は溝口 真矢[1](みぞぐち しんや[2])。
経歴[編集]
神奈川県横浜市出身[3]。ジャズ・ピアニストの父親を持つ[4]。2007年頃、カリフォルニア州ロサンゼルスへ移り住む[1]。2013年、Soulectionに加入した[5]。2015年、EP『Emotion』がリリースされる[6]。2016年、アルバム『Monday』がリリースされる[7]。同年、The Silver Lake Chorusの「Heavy Star Movin' (starRo Remix)」が第59回グラミー賞の最優秀リミックス・レコーディングにノミネートされた[8]。
ディスコグラフィー[編集]
アルバム[編集]
- Monday (2016年)
EP[編集]
- Komorebi (2011年)
- Soulection White Label: 004 (2013年)
- Emotion (2015年)
シングル[編集]
- "Touching the Void" (2013年)
- "Waiting" (2014年)
- "California" (2014年)
- "House Party" (2015年)
- "I Will" (2015年)
- "Relapse" (2016年)
- "Milk" (2016年)
- "Yams" (2016年)
脚注[編集]
- ^ a b “starRoの初フル・アルバムにジェシー・ボイキンスやNIPPS、Charaら参加 (全曲フル試聴可)”. bmr (2016年10月13日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “Apple Music、Beats1にて初の日本フィーチャー番組が始動”. Rolling Stone Japan (2016年6月6日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “LAで活躍するstarRoがDJを始めたきっかけ”. J-WAVE (2016年9月12日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “パーティーから離れた安息の場―starRoが初フル作『Monday』でめざした、フロアを意識せずに自分のスタイルで描く新しい音像 (1/2)”. Mikiki (2016年10月25日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “【スペシャル・インタビュー】日米韓のフューチャー・ビートが奇跡の遭遇”. Red Bull (2017年2月1日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “(EP stream) starRo ‘Emotion’”. bmr (2015年2月19日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “starRo、10月に初フル・アルバム『Monday』発表! NIPPSにMETEOR、Jinmenusagi迎えた日本盤ボートラ曲MV公開”. Mikiki (2016年8月18日). 2017年2月6日閲覧。
- ^ “starRoが第59回グラミー賞のリミックス部門にノミネート”. Wax Poetics (2016年12月9日). 2017年2月6日閲覧。
外部リンク[編集]
- StarRo Dev Site - 公式サイト
- starRo - TOY'S FACTORY
- starRo - Bandcamp
- starRo - SoundCloud
- starRo - Facebook
- starRo (@starRo75) - Twitter
- starRo - Discogs