Skyrocket Company
![]() |
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
Skyrocket Company | |
---|---|
愛称 | スカロケ、スカカン |
ジャンル | ワイド番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2013年4月1日 - |
放送時間 | 月 - 木 / 17:00 - 19:52(JST) |
放送局 | TOKYO FM |
制作 | TOKYO FM |
ネットワーク | 関東ローカル |
パーソナリティ | マンボウやしろ、浜崎美保 |
テーマ曲 | 社歌 |
公式サイト | 公式サイト |
Skyrocket Company 週末会議 | |
---|---|
愛称 | スカロケ週末会議 |
放送方式 | 完全録音パッケージ |
放送期間 | 2014年4月4日 - 2015年3月27日 |
放送時間 | 金 / 17:00 - 17:25(JST) |
放送局 | TOKYO FM |
制作 | TOKYO FM |
ネットワーク | 関東ローカル |
パーソナリティ | マンボウやしろ、浜崎美保 |
テーマ曲 | 社歌 |
公式サイト | 公式サイト |
Skyrocket Company PARCO Hot Seminar | |
---|---|
愛称 | スカロケパルコホットセミナー |
放送方式 | 完全録音パッケージ |
放送期間 | 2017年4月7日 - 2019年3月29日 |
放送時間 | 金 / 21:30 - 21:55(JST) |
放送局 | TOKYO FM |
制作 | TOKYO FM |
ネットワーク | 関東ローカル |
パーソナリティ | マンボウやしろ、浜崎美保 |
テーマ曲 | 社歌 |
公式サイト | 公式サイト |
『Skyrocket Company』(スカイロケットカンパニー、2013年4月1日 - )は、TOKYO FMで月 - 木 / 17:00 - 19:52(JST)に放送されているワイド番組である。
毎週金曜日にはスピンオフ番組『Skyrocket Company週末会議』が17:00 - 17:25(JST)に放送されていたが、2015年3月27日を持って放送を終了している。 2017年4月からは、「Skyrocket Company PARCO Hot Seminar」が毎週金曜日21:30~21:55(JST)に放送開始。ゲストを招いたトークコーナーが独立されていたが、2019年3月29日をもって放送を終了した。
目次
番組概要[編集]
![]() |
ラジオの中の会社「Skyrocket Company」で行われる夕方のアフター会議という設定。TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオオープン20周年記念番組であり、同スタジオからの公開形式で生放送されていた。しかし同スタジオの閉鎖で2016年8月8日放送からは半蔵門本社・アースギャラリーからの放送に変更。会社という設定であるため社歌もあり、不定期で流れる。(主に毎週木曜日の18時と19時の時報後直ぐのジングルとして使われる)
番組名にある「Skyrocket」は、『狼煙』『打ち上げ花火』という意味を持つ。リスナーに番組掲示板への書き込み・メール・Twitter・生電話・スタジオ観覧等を通して、番組を明日への狼煙を上げるための場として有効活用してもらうことで、20代~30代を中心とする社会人を応援する。
番組では、毎月1組のアーティストの楽曲を借りて、働く社員を後押しする「スカレコ社員の歌」が1ヶ月通して流れる。最終週にはそのアーティストがゲストとして登場する。
18:10頃からの「PARCO Hot Seminar」では、社員に向けて開催される「明日やるべきホットなセミナー」という設定で、多方面で活躍するゲストを迎える。2018年4月からは毎週金曜日21:30-22:00に移動している。(2019年3月に終了し、現在は毎月最終月曜日の19時台に生放送として行う)
番組で紹介され、本部長の共感を得たメッセージには「社判」[1]が押される。[2]また「出世システム」として、番組掲示板から投稿されたメッセージに限り、「社判」を押されると番組特製メモパッドがプレゼントされた。[3]しかし、同年、9月4日に特製メモパッドは「在庫切れ」となった。
2013年10月には、スマートフォン向けの番組専用アプリを発表。総ダウンロード数はアプリ発表後1年間で2万ダウンロードを超えている。番組専用アプリでは、「社判」と合わせて番組参加状況によって、ポイントが付加されている。また、不定期で飲食店等で使用できるクーポンを配布している。
生放送中のスタジオの様子はUstreamで観ることができるが、番組企画や出演者の都合により放送されない場合もある。
2014年4月よりスピンオフ番組「Skyrocket Company週末会議」が放送開始[4]。リスナーアンケート調査の結果報告や、週末のお出かけ情報を伝えていた。2014年10月3日からは、ビジネス用語を解説する他、リスナーから寄せられた、メッセージを紹介していたが、2015年3月で終了。[5]
リスナー親睦イベントとして毎月一回「飲み会」を都内の居酒屋で開催している。
ライバル番組としてJ-WAVEのGROOVE LINEを挙げており、スペシャルウィーク前になると度々「J-WAVEに勝たせてください!」と呼びかけている。
2018年9月、後続番組「TIME LINE」が終了。これに伴い10月から19:52まで放送時間が拡大された。
パーソナリティー[編集]
- 本部長
- 秘書
- 家電アドバイザー
- 国際部
- デリバリー部
代理パーソナリティ[編集]
![]() |
- 本部長代理
- 杉崎真宏[6](2013年5月7日 - 9日) - "親友"の刈谷勇(「NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE」)からの紹介。
- 金田哲(はんにゃ、2013年8月20日)
- 松田洋昌(ハイキングウォーキング、2013年8月21日)
- デッカチャン(2014年7月21日)
- タナカダファミリア(2014年11月17日)
- 森山直太朗(2014年11月18日)
- 入江慎也(カラテカ、2014年11月19日)
- 柴田隆浩(忘れらんねえよ、2014年11月20日)
- 田村亮(ロンドンブーツ1号2号、2018年9月25日)
- あべこうじ(2018年9月26日)
- 鈴村健一(2018年9月27日)
- 代理秘書
- 特別第2秘書
放送時間[編集]
- Skyrocket Company
- 2018年10月1日 -
- 月曜日 - 木曜日 17:00 - 19:52
- 2014年4月1日 - 2018年9月27日
- 月曜日 - 木曜日 17:00 - 19:00
- 2013年4月1日 - 2014年3月31日
- 月曜日 - 木曜日 17:00 - 18:45
- Skyrocket Company 週末会議
- 2014年10月3日 - 放送終了
- 金曜日 17:00 - 17:25
- 2014年4月4日 - 2014年9月26日
- 金曜日 16:30 - 16:55
タイムテーブル[編集]
![]() |
(2019年9月現在)
- Skyrocket Company
(月~木)17:00-19:52
- 生放送のため、コーナー開始や番組進行の時間が前後することがある。
- 17:00 オープニング(やしろが一人で登場し、会議テーマメッセージ紹介・曲を流す)
- 17:08 フリートーク、社員実態調査、会議テーマ発表(番組が事前に行ったアンケートの結果を発表し、それを踏まえたテーマを発表する)
- 17:18 会議テーマメッセージ紹介
- 17:26 TOKYO FM トラフィックレポート(ナカノ商会提供)
- 17:30 会議テーマメッセージ紹介 - 不定期でラジオショッピング等のインフォマーシャルを放送
- 17:53 TOKYO FM NEWS[7]
- 17:56 TOKYO FM トラフィックレポート(呉工業提供)
- 17:58 17時台エンディング(会議テーマメッセージ紹介)
- 18:00 18時台オープニング(フリートーク、会議テーマメッセージ紹介)
- (月)スカロケ競馬部マンデー
- (水)スカロケスワローズウェンズデイ
- 18:10 TOKYO FM トラフィックレポート
- 18:12 会議テーマメッセージ紹介
- 18:34 TOKYO FM トラフィックレポート
- 18:40 スカロケニュース調査部(担当:TOKYO FM 報道情報センターのシフト勤務アナウンサー)
- 18:54 TOKYO FM ブランニューソング
- 19:00 19時台オープニング
- (月)UCC感謝マンデー(月曜がホリデースペシャル等による休止の場合は、火曜に行う)
- 19:10 ゲストコーナー(不定期)、会議テーマメッセージ紹介
- 月末最終(月) PARCOHot Seminar(PARCO 提供)
- 月初(水) スカロケ ホーム部
- 19:30 会議テーマメッセージ紹介・(火) 聞いてよ!美保さん(不定期)
- 19:40 TOKYO FM トラフィックレポート
- 後枠番組『ホメラニアン』パーソナリティとのクロストーク
- 19:43 明日の『ONE MORNING』の番宣(鈴村健一からの問いかけに対し、やしろが答える形式)・会議テーマメッセージ紹介・エンディング
Skyrocket Company 週末会議(2014.04-2015.03)タイムテーブル[編集]
- Skyrocket Company 週末会議
(金)17:00-17:25
- 17:00 オープニング(メッセージ紹介)
- 17:05 フリートーク
- 17:08 ビジネス用語解説
- 17:16 メッセージ紹介
- 17:23 エンディング
過去のコーナー[編集]
![]() |
- 2014年3月3日 - 20日に放送。リスナーから寄せられた時にまつわる大切な人を思うエピソードを紹介する
- サクッと終わらない問題山積みのあなたに、サクッとデリバリー/バリバリ仕事をこなすあなたに、バリッとデリバリー(ハーゲンダッツ提供)
- 2014年6月17日 - 27日放送。“会社でピンチ抱えている人”や”仕事をこなしてる人”のメッセージを紹介し、本部長の判断でハーゲンダッツ製品[8]をプレゼントする。
- ファミマカフェ presents 60秒休憩室(ファミリーマート提供)
- ファミリーマートのキャンペーン『ちょい足しカフェフラッペ真夏のアイデア杯』に寄せられた、ちょい足しカフェフラッペのアイデアを紹介・試飲する。
- ナツレコ~あの夏の歌~
- 2014年8月に放送。リスナーから寄せられた思い出の夏の歌を紹介する。
- PARCO Hot Seminar(PARCO提供)
- 番組開始から2017年3月まで放送。2017年4月7日からは独立番組となり、金曜日 21:30から放送中。パーソナリティは引き続きマンボウやしろと浜崎が担当する。
イベント[編集]
![]() |
- 社員親睦会兼合コンイベント。日本合コン協会の絵音会長全面プロデュースで行われた。
- Skyrocket Company ライブミーティング Vol.1 勤曜感謝祭 Supported by ICE-WATCH(2013年11月22日、SHIBUYA-AX)
- 出演は、Charisma.com、RHYMESTAR。イベント名は金曜日と勤労感謝の日とを掛けたもの。
- 入場者には、本部長からの採用ハンコが押された時のみ入手できた特製メモパッドが配布されたほか、ICE-WATCHとのコラボイベントであり、来場者に抽選でバックステージパスにもなるICE-WATCHがプレゼントされた。
- hacco presents 勤曜ガールズ感謝祭(2014年7月18日、青山ベロア)
- Skyrocket Company×東京ヤクルトスワローズ 大応援スペシャル!(毎年7月頃、神宮球場)
- 球団公式マスコットつば九郎と球団広報の度会博文からの「チームを上昇気流に乗せてほしい!」という依頼に応えたもの。
- 神宮球場で開催される東京ヤクルトスワローズ主催試合を「Skyrocket Companyワンデー」とし、番組コラボTシャツ付きチケットを発売したほか、秘書の始球式、巨大カラービジョンに本部長登場などでチームを盛り上げた。[9]
脚注[編集]
- ^ 放送上、やしろの「ハンコ!」の掛け声と共に社判が押されるSEが流れる。
- ^ 逆に本部長の共感が得られなかった場合は「ヤギ専務~」の掛け声と共にヤギにメッセージが食べられるSEが流れる。
- ^ 当初、社判3回押されるとプレゼントされるシステムだったが、2013年5月13日から同月いっぱいまで実施された「出世システム第1弾発表記念~即☆出世キャンペーン」やスペシャルウィーク期間で社判1回でプレゼントしたことが好評を受けて、出世システムが変更された
- ^ MayJ.、小宮山雄飛&田中美保、太田エイミー、中川翔子、高城亜紀(AKB48)、宮城舞、GRANRODEO、小林克也・・・多彩な顔ぶれの新番組続々!!|TOKYO FMのプレスリリース
- ^ |プレスリリース
- ^ 2013年4月16日に刈谷名義でゲスト出演
- ^ 天気予報で東京ヤクルトスワローズ 大応援スペシャル!までの間はヤクルト公式戦のある球場の天気予報を流していた。
- ^ 「サクッとデリバリー」ではクリスピーサンドをオフィスに1箱分、「バリっとデリバリー」ではクランチークランチ
- ^ TOKYO FMのプレスリリース
関連項目[編集]
- SCHOOL OF LOCK! - やしろが「教頭」としてパーソナリティーを務めていた番組。また、姉妹番組でもある。
外部リンク[編集]
- TOKYO FM Skyrocket Company
- Skyrocket Company (@Skyrocket_Co) - Twitter
TOKYO FM 月 - 木 / 17:00 - 18:45 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
シンクロのシティ
(16:00 - 18:45) |
Skyrocket Company
(2013年4月1日 - ) |
-
|
TOKYO FM 月 - 木 / 18:45 - 19:00 | ||
Skyrocket Company
(2014年4月1日 - ) |
-
|
|
TOKYO FM 月 - 木 / 19:00 - 19:52 | ||
TIME LINE
(19:00 - 19:52) |
Skyrocket Company
(2018年10月1日 - ) |
-
|
TOKYO FM 金 / 16:30 - 16:55 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
Skyrocket Company 週末会議
|
EVENT 80 Navi
|
|
TOKYO FM 金 / 17:00 - 17:25 | ||
Skyrocket Company 週末会議
|
|