SDガンダムワールド 三国創傑伝
『SDガンダムワールド 三国創傑伝』(エスディーガンダムワールド さんごくそうけつでん、SD GUNDAM WORLD SANGOKU SOKETSUDEN 、中: SD高達世界 三國創傑傳、台湾:SD鋼彈世界 三國創傑傳)とは、2019年より展開されているSDガンダムシリーズ。
概要[編集]
サンライズの『機動戦士ガンダム40周年プロジェクト』の一環として始動。三国志演義をモチーフとしたSDシリーズは『BB戦士三国伝』が先例としてあるが、設定や登場する機体は一新されているほか、三国志演義を忠実に再現した『三国伝』とは大きく異なり、突如発生したウイルスにより壊滅的な被害を被った世界観やメモリやバイクといった近未来的な要素が組み込まれている[1]。また、三国伝におけるキャラ達のモチーフはキュベレイ、サザビー、ドーベン・ウルフなど敵系MSが使われているが、本作は一部キャストのモチーフを最小限にとどめガンダム中心の配役がなされてリそのためか登場作品に機動戦士ガンダムUC、機動戦士ガンダムSEED、機動戦士ガンダム00、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなど近年モチーフの作品が多く使われている。
企画当初から海外展開を視野に入れており、香港、台湾、韓国をはじめとした日本を除く世界14か国以上で漫画やアニメなどの商業展開が先行して行われる。日本では2021年より本格的な展開が行われ[2]、同年4月から放送・配信予定の『SDガンダムワールド ヒーローズ』には本作の主要キャラクターが引き続き登場する[3]。
登場人物[編集]
()はベースとなったMS。声の項はアニメ版の声優。
ショク・エリア[編集]
自警団ドラゴンズ・ウォッチが活躍している。シンボルカラーは緑。ベースキャラは主にUC、G、SEED、00、鉄血のオルフェンズなど主にTVシリーズ主人公クラスの機体がメイン。
- 劉備ユニコーンガンダム(ユニコーンガンダム)Liu Bei Unicorn Gundam
- 声 - 梶原岳人[4]
- 装備 - 龍弾破刃 / 必殺技 - 龍破斬、超絶龍破斬(ちょうぜつりゅうはざん)、蒼炎激龍破 / メモリ - ドラゴンメモリ
- 自警団ドラゴンズ・ウォッチの一員。関羽と張飛の旅に同行する。
龍賢 劉備ユニコーンガンダム(ユニコーンガンダム)Long Xian Liu Bei Unicorn Gundam- 装備 - 龍弾破刃、万賢龍盾
- 関羽νガンダム(νガンダム)Guan Yu ν Gundam[5]
- 声 - 中川慶一[6]
- 装備 - 青龍偃月刀 / 必殺技 - 龍牙蒼月演舞(りゅうがそうげつえんぶ)
- ラクヨウから張飛と共に旅をしていた戦士で、諸葛亮を探している。ラクヨウの前領主に仕えていた。
- 武聖関羽νガンダム(νガンダム)Wu Sheng Guan Yu ν Gundam
- 装備 - 青龍偃月刀・至極
- 張飛ゴッドガンダム(ゴッドガンダム)Zhang Fei God Gundam
- 声 - KENN[6]
- 装備 - 蛇矛 / 必殺技 - 爆熱炎翔拳(ばくねつえんしょうけん)
- ラクヨウから関羽と共に旅をしていた戦士で、諸葛亮を探している。ラクヨウの前領主に仕えていた。
炎皇 張飛ゴッドガンダム(ゴッドガンダム)Yan Huang Zhang Fei God Gundam
- 趙雲ダブルオーガンダム(ダブルオーガンダム)Zhao Yun 00 Gundam
- 声 - 池田恭祐[6]
- 装備 - 槍(閃光、瞬光) / 必殺技 - 龍爪閃(りゅうそうせん) / メモリ - ウインドメモリ / バイク - 碧竜駆
- 自警団ドラゴンズ・ウォッチの一員。バグとの戦闘で戦死する。
- 馬超ガンダムバルバトス(ガンダムバルバトス)Ma Chao Gundam Barbatos
- 声 - 梶田大嗣[6]
- 装備 - 大禍槌 / メモリ - ホースメモリ
- 自警団ドラゴンズ・ウォッチの一員で最年少。自称ドラゴンズ・ウォッチの火の玉ボーイ。
- 黄忠ガンダムデュナメス(ガンダムデュナメス)Huang Zhong Gundam Dynames
- 声 - 古賀明[6]
- 装備 - 龍眼、DW02、翠雲 / 必殺技 - 天龍一蹴 / メモリ - バレットメモリ
- 自警団ドラゴンズ・ウォッチのメカニック。
- ハロ(ハロ)Haro
- 劉備の親友。劉備に呼応して胸にエンブレムが輝く。劉備が物心つく頃にはすでにそばにいた。
- 諸葛亮フリーダムガンダム(フリーダムガンダム)Zhuge Liang Freedom Gundam
- 声 - 内山昂輝[6]
- 装備 - 宙天羅扇
- 天才科学者。ショク最北端の研究所にいる。ガン消しが好き。星詠みもできる。デバイスは張角から渡された。
- 部隊兵(ジェスタ)
- ショク・エリアに所属する一般兵。
ギ・エリア[編集]
独占企業ブルーウィングコーポレーションが治める。シンボルカラーは青。ベースキャラはWEWやSEED C.E.73 STARGAZERなど主にOVAや動画配信された作品がモチーフの機体中心。
- 曹操ウイングガンダム(ウイングガンダムゼロEW)Cao Cao Wing Gundam
- 声 - 武内駿輔[4]
- 装備 - 双双覇剣(双羽剣×2) / 必殺技 - 覇天鳳凰斬 / メモリ - フェニックスメモリ
- ブルーウィングコーポレーションのCEO。
天覇 曹操ウイングガンダム(ウイングガンダムゼロEW)Tian Ba cao Cao Wing Gundam- 装備 - 天覇双翔剣
- 張郃アルトロンガンダム(アルトロンガンダムEW)Zhang He Altron Gundam
- 装備 - 両尾鋭槍、無尽双頭
- 元山賊で、曹操の部下となる。
- 夏侯惇トールギスIII(トールギスIII)Xiahou Dun Tallgeese III
- 声 - 内野孝聡[6]
- 装備 - 導覇砲-豪-、菱刃壁 / 必殺技 - 導覇豪斬 / メモリ - ウイングメモリ
- 曹操の従兄で、夏侯淵の兄。
- 司馬懿デスティニーガンダム(デスティニーガンダム)Sima Yi Destiny Gundam
- 声 - 山内健嗣[6]
- 装備 - 淵獄魔掌
- 董卓の部下。怪しい術を使う。董卓が討たれた後に曹操を操り部下となる。
- 徐晃ガンダムデスサイズ(ガンダムデスサイズEW)Xu Huang Gundam Deathscythe-Hell
- 装備 - 連死双鎌
- 元山賊で、曹操の部下となる。
- 部隊兵 (リーオー)
- ギ・エリアに所属する一般兵。
ゴ・エリア[編集]
流通ギルド・レッドタイガーの拠点。シンボルカラーは赤。モチーフは孫一族(唯一女性の孫尚香を除いて)はASTRAYシリーズを中心にクロスボーンガンダム、00Fなど書籍作品や外伝作品のキャラ中心となっている。
- 孫堅ガンダムアストレイ(ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ)Sun Jian Gundam Astray
- 声 - 山口太郎[4]
- 装備 - 立神、骸ノ神器 / 必殺技 - 號虎怒流撃 / メモリ - タイガーメモリ
- レッドタイガーの代表。「空の王者」の異名を持つ。董卓打倒のため曹操と同盟を組む。
- 孫権ガンダムアストレイ(ガンダムアストレイ レッドフレーム)Sun Quan Gundam Astray
- 声 - 天﨑滉平[6]
- 装備 - 緋鉄、燈火、一虎紋
- 孫堅の次男。引っ込み思案。
- 孫策ガンダムアストレイ(ガンダムアストレイ ブルーフレーム)Sun Ce Gundam Astray
- 装備 - 蒼虎影、翼影、牙影、大牙影
- 孫堅の長男。
- 甘寧クロスボーンガンダム(クロスボーン・ガンダムX1)Gan Ning Crossbone Gundam
- 声 - 若林佑[6]
- 装備 - 斬派明星
- レッドタイガーの幹部で、元造船会社社員。メカニックは得意。
- 部隊兵 (105ダガー)
- ゴ・エリアに所属する一般兵。
ラクヨウ[編集]
嘗ての巨大帝国の名残りを残す城塞都市。董卓による独裁で領民を苦しめている。ベース機体は主に描くガンダムシリーズのボスクラスやエース機体がメイン。そのためか、現時点董卓を除くキャラ(呂布や貂蝉)はガンダムタイプではない。
- 董卓プロヴィデンスガンダム(プロヴィデンスガンダム)Dong Zhuo Providence Gundam
- 声 - 石井康嗣[6]
- 装備 - 焦熱刀 / 必殺技 - 地獄斬 / 変形形態 - 凶竜形態
- ラクヨウの現領主。逃亡しようとしたところを孫堅に倒される。
- 呂布シナンジュ(シナンジュ)Lyu Bu Sinanju
- 声 - 間宮康弘[6]
- 装備 - 大画戟、方天戦斧、紫炎刀×2、紫炎頭尾、方天紫炎弓、方天画戟 / 必殺技 - 滅我大絶壊
- メモリ - トータスメモリ / バイク - 赤兎馬
- 用心棒。曹操と劉備によって討たれる。
- 貂蝉クシャトリヤ(クシャトリヤ)Diao Chan Kshatriya
- 声 - 清水理沙[6]
- 装備 - 妖扇華 / 必殺技 - 悦狂嵐舞 / メモリ - スネークメモリ
- 呂布と行動を共にする美貌の傭兵。呂布を庇い呂布によって殺される。
- 部隊兵 (ジン)
- ラクヨウに所属する一般兵。
その他[編集]
- 張角デビルガンダム(デビルガンダム/シャイニングガンダム)Zhang Jue Devil Gundam
- 声 - うえだゆうじ
- ラクヨウ・データセンターで研究をしていた諸葛亮の師。曹操とも面識がある。
- 諸葛亮がラクヨウで再会した時には異形の姿へと変わり果てていた。
用語[編集]
- トリニティバイク Trinity Bike
- 汎用バイク。勢力ごとにイメージカラーがある。サイドカータイプもある。
- メモリ&デバイス
- メモリは能力や情報を宿す記憶媒体で、デバイスと組み合わせることでメモリの情報を再生する。
- 黄化ウィルス / バグ(JDG-009X デスアーミー)
- 声 - 若林佑(ビッグバグ)
- 数年前から蔓延し始めた謎のウィルス。感染者「バグ」は自我を失い人々を襲い、襲われたモノもバグとなる。
- トリニティ
- 日常生活に必須のエネルギーだが枯渇の危機にある。
Webアニメ[編集]
海外では2019年7月26日より公式サイトで配信。日本では2021年春から展開予定。ナレーションはうえだゆうじ[6]。
スタッフ[編集]
- 企画・製作 - サンライズ[6]
- 監督 - 池添隆博[6]
- 原作 - 矢立肇、富野由悠季[6]
- シリーズ構成 - 待田堂子[6]
- SDデザイン - 宮内利尚[6][6]
- デザインワークス - 寺島慎也、今石進、阿部慎吾、牟田口裕基、宮本崇
- CG監督 - 佐々木涼[6]
- 美術監督 - 金子雄司[6]
- 色彩設計 - 安部なぎさ[6]
- 音響監督 - 藤野貞義[6]
- 音響効果 - 鷲尾健太郎[6]
- 編集 - 坂本久美子[6]
- 音楽 - 大隈知宇[6]
- 音楽プロデューサー - 山田智子
- 企画協力 - BANDAI SPIRITS ホビー事業部
- エグゼクティブプロデューサー - 小形尚弘
- チーフプロデューサー - 谷口理
- プロデューサー - 井上喜一郎
主題歌[編集]
- オープニングテーマ「Removes」[7]
- 作詞・作曲 - KOJI / 編曲 - SWANKY DANK、鈴木daichi秀行 / 歌 - SWANKY DANK
- エンディングテーマ「トライアライブ」[7]
- 作詞 - ジョシュア・K・キリサメ / 作曲・歌 - 霧雨アンダーテイカー
各話リスト[編集]
話数 | サブタイトル 英題 / 中文題 / 台湾題 | 脚本 | 絵コンテ | 配信日 (国外) |
---|---|---|---|---|
Episode 1 | 龍の矜持
Dragon's Watch / 龍的尊嚴 / 龍志雲天 | 待田堂子 | 池添隆博 | 2019年 7月26日 |
Episode 2 | 星を詠む者
Feel A Future / 能觀天象之人 / 能觀天象之人 | 久米和貴子 | 8月23日 | |
Episode 3 | 青き炎の翼
Blue Wing / 蒼炎之翼 / 蒼藍火炎之翼 | 山中拓也 | 池添隆博 | 9月27日 |
Episode 4 | Red Tiger / 翱翔天際的赤虎 / 翱翔天際的赤虎 | 待田堂子 | 久米和貴子 | 10月25日 |
Episode 5 | 結成!三国連合!
Three Spirits / 結成三國同盟! / 成立三國聯合! | 山中拓也 | 11月22日 | |
Episode 6 | Magma Power / 紅蓮的咆哮 / 紅蓮的咆哮 | 12月27日 | ||
Episode 7 | 悪魔の真実
Yellow Pandemic / 惡魔的真相 / 惡魔的真相 | 池添隆博 | 2020年 1月24日 |
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [8] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2021年2月26日 - | 金曜 | BS11 | 日本全域 | |
2021年3月2日 - | 火曜 | TOKYO MX | 東京都 |
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト | 備考 |
---|---|---|---|
2021年2月25日 - | 木曜 | YouTubeガンダムチャンネル |
漫画[編集]
蒼翔記[編集]
- SDガンダムワールド 三国創傑伝 蒼翔記(そうしょうき)
- 2019年4月より香港・拓植社発刊の月刊誌『LUCKY』で連載。原作 矢立肇・富野由悠季、漫画 陸毛石、構成 山中拓也。曹操を主人公とした物語。
- YouTubeおよびYoukuではコミックムービーが配信。
話数 | 配信日 |
---|---|
Episode 1 | 2020年 12月22日 |
Episode 2 | 2021年 1月5日 |
焔虎譚[編集]
- SDガンダムワールド 三国創傑伝 焔虎譚(えんこたん)
- 2019年4月より公式サイトで連載。原作 矢立肇・富野由悠季、漫画 津島直人。孫堅を主人公とした物語。日本語版は2020年12月22日より公式サイトで配信。
スペシャルコミック[編集]
- 三国創傑伝スペシャルコミック
- 趙雲ダブルオーガンダム以降のガンプラ説明書に掲載のコミックワールド。原作 矢立肇・富野由悠季、漫画 PLEX・下田竜彦。
ガンプラ[編集]
日本では当初ガンダムベース東京およびガンダムベース福岡の2店舗のみの限定販売。2021年より一般販売開始。
- 2019年3月30日限定発売 / 2021年1月一般販売
- 劉備ユニコーンガンダム
- 関羽雲長νガンダム
- 張飛ゴッドガンダム
- 2019年4月27日限定発売 / 2021年1月一般販売
- 曹操ウイングガンダム
- 孫堅ガンダムアストレイ
- 董卓プロヴィデンスガンダム
- 2019年5月31日限定発売 / 2021年2月一般販売
- 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆
- 呂布シナンジュ&赤兎馬
- 貂蝉クシャトリヤ
- 2019年6月29日限定発売 / 2021年3月一般販売
- 馬超ガンダムバルバトス
- 孫権ガンダムアストレイ
- 2019年6月29日限定発売 / 2021年1月一般販売
- トリニティバイク
- 2019年7月27日限定発売 / 2021年3月一般販売
- 黄忠ガンダムデュナメス
- 張郃アルトロンガンダム
- 夏侯惇トールギスIII
- 2019年7月27日限定発売 / 2021年3月一般販売
- ハロプラ SD 三国創傑伝 ハロ
- 2019年8月31日限定発売 / 2021年3月一般販売
- 夏侯淵トールギス
- 孫策ガンダムアストレイ
- 太史慈デュエルガンダム
- 2019年9月27日限定発売 / 2021年2月一般販売
- 諸葛亮フリーダムガンダム
- 張遼サザビー
- 孫尚香ストライクルージュ
- 2019年10月26日限定発売 / 2021年2月一般販売
- 周瑜アカツキ
- 司馬懿デスティニーガンダム
- 荀彧ストライクノワール
- 2019年11月23日限定発売 / 2021年4月一般販売
- 典韋マスターガンダム
- 徐晃ガンダムデスサイズ
- 2019年11月23日限定発売 / 2021年1月一般販売
- 部隊兵
- 2019年12月28日限定発売 / 2021年4月一般販売
- 天覇曹操ウイングガンダム
- 甘寧クロスボーンガンダム
- 大喬ガンダムアルテミー/小喬GNアーチャー
- 2020年2月26日限定発売 / 2021年4月一般販売
- 龍賢劉備ユニコーンガンダム
- 炎皇張飛ゴッドガンダム
- 2020年5月23日限定発売 / 2021年4月一般販売
- 武聖関羽雲長νガンダム
脚注[編集]
- ^ 新たなSDガンダムシリーズが海外で本格始動!『SDガンダムワールド 三国創傑伝』アニメ、コミック、ガンプラで展開決定!GUNDAM.INFO 2019年2月23日
- ^ “『SDガンダムワールド 三国創傑伝』アニメ&ガンプラシリーズが2021年から日本展開決定!”. GUNDAM.INFO (2020年11月5日). 2020年11月5日閲覧。
- ^ “『SDガンダムワールド 三国創傑伝』アニメ&ガンプラシリーズが2021年から日本展開決定!”. GUNDAM.INFO (2020年11月12日). 2020年11月12日閲覧。
- ^ a b c “オープニングテーマはSWANKY DANK「Removes」!『SDガンダムワールド 三国創傑伝』特報公開!”. GUNDAM.INFO (2019年7月6日). 2019年7月6日閲覧。
- ^ パッケージ表記。英語サイトでは「Guan Yu Nu Gundam」
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag “『SDガンダムワールド 三国創傑伝』キャスト&スタッフ公開!霧雨アンダーテイカーのEDテーマ全世界配信決定!”. GUNDAM.INFO (2019年7月26日). 2019年7月28日閲覧。
- ^ a b “エンディングテーマは霧雨アンダーテイカー「トライアライブ」!『SDガンダムワールド 三国創傑伝』OP&ED公開!”. GUNDAM.INFO (2019年7月12日). 2019年7月13日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
外部リンク[編集]
- プロジェクト公式サイト
- ガンダムベース東京特設サイト
- バンダイホビーサイト
- 『三国創傑伝』特設ページ
- SDガンダムワールド (@SD_GUNDAM_WORLD) - Twitter
|
|