れをる
Reol | |
---|---|
別名 | れをる |
生誕 | 1993年11月9日(29歳) |
出身地 |
![]() |
職業 |
歌手 作曲家 作詞家 音楽プロデューサー |
担当楽器 |
ボーカル エレクトリック・ギター アコースティック・ギター 鍵盤ハーモニカ トランペット[2] |
活動期間 | 2015年 - |
レーベル |
ビクターエンタテインメント (2015年、2018年 - 2021年) トイズファクトリー(ユニットREOL) (2016年 - 2017年) SME Records(2022年 - ) |
共同作業者 | REOL |
公式サイト | Reol Official Site |
Reol | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2012年 - | |||||||
ジャンル | 音楽 | |||||||
登録者数 | 約161万人 | |||||||
総再生回数 | 約9億回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年5月20日時点。 |
Reol(れをる、1993年11月9日 - )は、日本の女性シンガーソングライター・作曲家・作詞家・音楽プロデューサー[3]。SME Recordsに所属。
2016年から2017年までは音楽ユニット・REOLでボーカル・作詞・作曲・トータルプロデュースを担当、2018年からはReol(レヲル)名義でシンガーソングライターとしてソロ活動を開始する[4]。身長145cm。
人物[編集]
自身で作詞作曲の他、アートワークやビジュアル面も手掛ける[5]。ニコニコ動画やYouTubeなどの動画共有サイトにオリジナル楽曲のミュージック・ビデオやカバー楽曲の歌唱動画を公開し、投稿した動画の多くは数十万から数千万回の再生回数を記録している[5]。また、2019年11月7日にはYouTubeチャンネル登録者数が日本人女性ソロアーティスト史上初[6]の100万人を突破した。現在(2023年5月)、YouTubeチャンネル登録者数は160万人を突破。総再生回数は9億回を超える。
もともと個人名義で活動していたが、2012年公開の「ギガンティックO.T.N」をきっかけにサウンドクリエーターのギガと映像クリエーターのお菊と共同で作品制作を始める[7]。2016年には3人で音楽ユニット・REOLを結成するが、2017年10月に“発展的解散”となる[8]。2018年からは再び個人として活動を始めるが、解散後もギガがReolの楽曲のアレンジやミックスを、お菊が映像制作を手掛ける一方、Reol自身もギガの作品に参加するなど、3人の関係は継続している[9][10][11]。
略歴[編集]
本来は、動画投稿サイトニコニコ動画に歌ってみた動画を投稿する歌い手であり、歌い手としても人気を集めていた。
2012年頃より音楽制作を開始[3]。動画共有サイトにて歌唱動画や自身が作詞を手がけた楽曲を投稿し始める[12]。
2014年にサウンドクリエイターのギガ、映像クリエイターのお菊との3人で自主盤『No title+/-』をリリース[4]。
2015年、「れをる」名義でソロアーティストとしてビクターエンタテインメントよりアルバム『極彩色』をリリースし、メジャー・デビュー[13]。オリコンチャート初登場9位を獲得したほか、その年のオリコン新人アーティスト4位に選ばれる[3]。
2016年、サウンドクリエイターのギガ、映像クリエイターのお菊と共に3人組ユニット「REOL」として活動を開始[14]。トイズファクトリーよりアルバム『Σ』をリリース。
2017年10月、ラスト・ライブ「終楽章」をもってユニット・REOLを解散[15]。
2018年1月、「Reol」名義でソロ・アーティストとして再起動することを発表、CONNECTONEレーベルで活動を再開する[16]。3月14日にミニアルバム『虚構集』を、10月17日に1stフルアルバム『事実上』をリリースする[17]。
2019年3月20日、1stEP『文明EP』をリリース。11月7日、YouTubeのチャンネル登録者数が日本人女性ソロアーティスト史上初の100万人を突破[6]。12月4日、YouTube FanFest Japan 2019にてゴールド・クリエイター・アワードを受賞[18]。
2020年1月22日、App StoreのCMに使用された楽曲『HYPE MODE』等が収録された2ndフルアルバム『金字塔』をリリース。7月27日、"Artist On The Rise"に日本人女性として初めて選出される[19]。8月16日に自身初の無観客LiveをYouTubeにて開催[20]。スーパーチャットの総額が音楽系チャンネルでの世界記録となる。7月29日にリリースした6thシングル『第六感』は、12月にBillboard"JAPAN Heatseekers Songs"で通算5度の1位を獲得する[21]などロングセールスを記録。同月23日、初の映像作品『Reol LIVE 2019-2020 -ハーメルンの大号令/侵攻アップグレード-』をリリース。
2021年11月17日、DYNAMITE BOATRACE CMソングとして書き下ろした6thシングル『第六感』が自身初のストリーミング累計再生回数1億回を突破した[22]。12月15日、2ndミニアルバム『第六感』をリリース[23]。
2022年11月16日、Riot Games主催のイベント「Riot Games ONE」のオフィシャルテーマソングである『SCORPION』を収録した1stシングルCD『COLORED DISC』をリリース[24]。
ディスコグラフィ[編集]
配信限定[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 収録作 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2018年1月9日 | 平面鏡 | デジタル | 虚構集 | 先行配信 |
2nd | 2018年5月16日 | サイサキ | 事実上 | ||
3rd | 2018年7月18日 | SAIREN | |||
4th | 2019年7月24日 | ゆーれいずみー | 金字塔 | ||
5th | 2019年10月20日 | HYPE MODE | |||
6th | 2020年7月29日 | 第六感 | 第六感 | 日本レコード協会ストリーミングプラチナ認定 | |
7th | 2020年11月4日 | Q? | |||
8th | 2021年7月28日 | 白夜 | |||
9th | 2021年11月24日 | Boy | 先行配信 | ||
10th | 2022年5月18日 | 赤裸裸 | |||
11th | 2022年7月27日 | 煽げや尊し | |||
12th | 2022年8月17日 | No title - Seaside Remix | 「Reol&ぬゆり」名義 | ||
13th | 2022年10月28日 | SCORPION | COLORED DISC | 先行配信 | |
14th | 2023年5月24日 | 綺羅綺羅 |
オリジナル・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位[25] | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
れをる名義 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年7月29日 | 極彩色 | CD+DVD CD+イラストブック CD |
VIZL-850(初回限定盤A) VIZL-851(初回限定盤B) VICL-64391(通常盤) |
詳細
|
9位 | "れをる"名義での1stフルアルバム。作家"ギガ"と"れをる"によるオリジナル曲と、ネットシーンで高い評価を得るクリエイター陣が提供した楽曲を収録。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Reol名義 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1st | 2018年10月17日 | 事実上 | CD+DVD+ブックレット[注 1] CD |
VIZL-1418(初回限定盤) VICL-65037(通常盤) |
詳細
|
18位 | "Reol"名義での1stフルアルバム。NHK Eテレ アニメ『メジャーセカンド』新エンディングテーマ「SAIREN」他を収録。れをる、REOL時代からの制作パートナーであるギガもトラックメーカーとして参加。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2nd | 2020年1月22日 | 金字塔 | ①CD+Blu-ray
②CD+DVD ③CD ④CD+Blu-ray+GOODS |
①VIZL-1712(初回限定盤A)
②VIZL-1713(初回限定盤B) ③VICL-65313(通常盤) ④NZS-803(ファンクラブ限定盤) |
詳細
|
11位 | "Reol"2ndフルアルバム。先行配信シングル「ゆーれいずみー」「HYPE MODE」他を収録。 |
ミニ・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位[25] | 備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2018年3月14日 | 虚構集 | CD+ブックレット[注 3] CD |
VIZL-1328(初回限定盤) VICL-64954(通常盤) |
詳細
|
15位 | ソロで再出発後、初のミニアルバム。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2nd | 2021年12月15日 | 第六感 | 通常盤 CD
初回限定盤A CD+Blu-ray 初回限定盤B CD+DVD ビクターオンラインストア限定盤(CD+Blu-ray+GOODS) ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray+GOODS) |
VICL-65587(通常盤)
VIZL-1961(初回限定盤A) VIZL-1962(初回限定盤B) NZS-865(ビクターオンラインストア盤) VOSF-10722(ファンクラブ限定盤) |
詳細
|
12位 |
EP[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位[25] | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2019年3月20日 | 文明EP | CD+Blu-ray CD+DVD CD |
VIZL-1541(初回限定盤A) VIZL-1542(初回限定盤B) VICL-65137(通常盤) |
詳細
|
10位 |
シングルCD[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 | 最高位[25] | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2022年11月16日 | COLORED DISC | CD+Blu-ray+Photobook CD+DVD+Photobook CD CD+Blu-ray+Photobook+Goods |
SECL-2820/2(初回限定盤A) SECL-2823/5(初回限定盤B) SECL-2826(通常盤) SEC8-43~45(Legit盤) |
詳細
|
タイアップ[編集]
楽曲 | タイアップ | 時期 |
---|---|---|
「サイサキ」 | 学校法人・専門学校HAL 2018年度テレビCM「『ジブン覚醒』篇」 | 2018年 |
「SAIREN」 | NHK Eテレ『メジャーセカンド』エンディングテーマ | |
「Winners feat. Reol & Giga」(TeddyLoidの楽曲) | Webアニメ『ファイトリーグ』オープニングテーマ | 2019年 |
「ウテナ」 | リクルート若者応援プロジェクト「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」参加楽曲 | |
「HYPE MODE」 | Apple App Store 正月限定CM「ゲームはじめは、App Storeから」CMソング | 2020年 |
「HEART」
(東京ゲゲゲイの楽曲) |
DYNAMITE BOAT RACEテレビCM 第1話~第5話 Reolをフィーチャリングした楽曲で、自身はRap詞を担当。 | |
「第六感」 | DYNAMITE BOAT RACEテレビCM 第6話~第10話 | |
「Q?」 | フジテレビ『デジモンアドベンチャー:』エンディングテーマ | |
「白夜」 | スマホアプリゲーム『白夜極光』テーマソング | 2021年 |
「金字塔」 | Netflix映画「KATE/ケイト」 エンディング曲 | |
「Ms.CONTROL」 | アニメ「MUTEKING THE Dancing HERO」 挿入歌 | |
「煽げや尊し」 | 『ZONe IMMERSIVE SONG PROJECT 2022』参加楽曲 | 2022年 |
「SCORPION」 | Riot Games公式イベント『Riot Games ONE』オフィシャルテーマソング | |
「切っ先」 | フジテレビ系 ノイタミナ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』エンディングテーマ[26] | 2023年 |
提供曲・プロデュース[編集]
アーティスト | 楽曲 | 参加内容 | 時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アルスマグナ | 「+♂」 | 作詞 | 2014年 | れをる名義 |
EMERGENCY | 「キラーチューン!」 | 作詞 | 2014年 | れをる名義 |
そらる | 「マダママゴト」 | 作詞 | 2015年 | れをる名義 |
EVO+ | 「[A]ddiction」 | 作詞 | 2016年 | |
Giga | 「劣等上等」 | 作詞 | 2018年 | |
ヒプノシスマイク 中王区 | 「Femme Fatale」 | 作詞・作曲 | 2020年 | |
The Burning Deadwoods | 「Labyrinth feat.伶」 | 作詞 | 2021年 |
ミュージックビデオ[編集]
公開日 | 監督 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|
2018/03/05 | 木村豊 | エンド | |
2018/07/03 | 田村啓介 | サイサキ | |
2018/08/17 | 番場秀一 | SAIREN | |
2018/12/19 | 激白 | ||
2019/02/25 | 東市篤憲 | ウテナ | 出演:MIKUNANA |
2019/06/05 | お菊 | 失楽園 | |
2019/08/20 | 田向潤 | ゆーれいずみー | |
2020/01/22 | Reol | HYPE MODE | |
2020/03/21 | 番場秀一 | 1LDK | 出演:根本紳平 |
2020/07/29 | 第六感 | 出演:東京ゲゲゲイ | |
2020/11/04 | MIZUNO CABBAGE | Q? | |
2021/10/15 | 白夜 | ||
2021/11/24 | 鴨下大輝 | Boy | |
2022/02/18 | お菊 | ミュータント | イラスト:河底9 |
2022/05/27 | 田辺秀伸 | 赤裸裸 | 出演:CHISE NINJA, Ericamai, Rion Watley |
2022/07/27 | G2 辻本祐希 | 煽げや尊し | |
2022/08/17 | 筆者 | 'No title' Seaside Remix | |
2022/10/28 | Charles Chung | SCORPION | |
2022/11/16 | 大久保拓朗 | secret trip | 出演:藤山博生,藤山千恵梨,中川絢音,根本紳平 |
2023/5/24 | 筆者 | 綺羅綺羅 |
ライブ [編集]
ワンマンライブ[編集]
日程 | 公演名 |
会場 |
---|---|---|
2015年10月23日
2015年11月26日 2016年1月9日 |
れをる単独公演 「極彩色HighFidelity[27]」 -東の宴- |
全3公演
東京 TSUTAYA O-EAST 大阪 BIGCAT 上海 MAO livehouse |
2018年6月1日
2018年6月8日 |
Reol Oneman LIVE
「刮目相待[28]」 |
全2公演
東京 EX THEATER ROPPONGI 大阪 Namba Hatch |
2018年10月26日
2018年11月03日 2018年11月11日 2018年11月17日 2018年11月30日 2018年12月15日 2019年1月10日 2019年1月12日 2019年1月13日 |
Reol Japan Tour 2018
「MADE IN FACTION[29]」 Reol |
全9公演
大阪 Namba Hatch 札幌 PENNY LANE24 福岡 DRUM LOGOS 愛知 ReNY limited 東京 Zepp Tokyo 韓国 HONDAE MUVHALL 広州 Mao live house 上海 Modernsky Lab 北京 Tango live |
2019年7月13日
2019年7月14日 2019年7月19日 |
Reol Secret Live 2019
-東の塔- |
全3公演
東京 渋谷ストリームホール 大阪 梅田バナナホール 愛知 名古屋 E.L.L. |
2019年10月6日
2019年10月11日 2019年10月19日 |
Reol Oneman Live 2019
「侵攻アップグレード[32]」 |
全3公演
大阪 松下IMPホール 愛知 ReNY limited 東京 新木場スタジオコースト |
2020年2月8日
2020年2月9日 2020年2月15日 2020年2月22日 2020年2月29日[注 4] 2020年3月7日[注 4] 2020年3月21日[注 4] 2020年4月4日[注 4] 2020年8月16日 |
Reol Oneman Live 2020 | 全9公演
広島 広島クラブクアトロ 福岡 Drum LOGOS 宮城 仙台 Rensa 北海道 札幌ペニーレーン24
出港編(追加公演) 接続編(無観客Live) (渋谷公会堂)より生中継 |
2021年6月26日
2021年6月27日 |
Reol Installation Concert 2021
「音沙汰[35]」 |
全2公演
東京 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂) 大阪 フェニーチェ堺 |
2022年4月27日
2022年4月28日 2022年5月2日 2022年5月8日 2022年5月12日 2022年5月13日 |
Reol Oneman Live 2022
「激情アラート[36]」 |
全6公演
愛知 Zepp Nagoya 大阪 Zepp Osaka Bayside 福岡 Zepp Fukuoka 宮城 仙台PIT 東京 Zepp Haneda 東京 Zepp Haneda |
2023年1月26日
2023年1月29日 2023年2月5日 2023年2月11日 2023年2月18日 2023年2月23日 2023年2月25日 2023年2月26日 2023年3月5日 |
Reol Oneman Live 2023
「新式浪漫[37]」 |
全9公演
愛知 Zepp Nagoya 東京 TOKYO DOME CITY HALL 宮城 仙台PIT 神奈川 KT Zepp Yokohama 福岡 Zepp Fukuoka 広島 広島クラブクアトロ 大阪 Zepp Osaka Bayside 香川 高松 festhalle 凱旋公演 |
出演イベント[編集]
- 2016年07月02日
日本工学院ミュージックカレッジ
presents Summer tunes 2016 - 2017年04月28日
AIR-G' 35th Anniversary New Music Lab 2 - 2018年03月17日
ビクターロック祭り 2018 - 2019年08月03日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 BUZZ STAGE - 2019年09月22日
宗像フェス Fukutsu Koinoura[注 5] - 2019年10月28日
第16回 東京国際ミュージック・マーケット - 2019年12月04日
YouTube FanFest Japan 2019 - 2019年12月29日
COUNTDOWN JAPAN 19/20 - 2020年10月11日
YouTube FanFest Japan 2020 オープニングパフォーマンス - 2020年11月7日
JAPAN ONLINE FESTIVAL 2020 - 2020年12月6日
YOUTUBE MUSIC WEEKEND - 2020年12月30日
COUNTDOWN JAPAN 20/21[注 6] - 2021年3月4日
LIVE YEAH!!! vol.3~みんなで作るサイコーPARTY!!!~ - 2021年8月7日
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 7th LIVE"SUMMIT OF DIVISIONS" - 2022年7月23日
ジャイガ-OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2022-[注 7] - 2022年8月6日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 HILLSIDE STAGE - 2022年10月15日
大阪城天守閣復興90周年記念イベント 「大阪城夢祭~LIVE GUMBO PARK~ OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL2022 SPIN-OFF THE BONDS 2022 -EXCITEMENT OSAKA-」 - 2022年12月23日
Riot Games公式オフラインイベント 「Riot Games ONE」OPENING ACT - 2022年12月29日
COUNTDOWN JAPAN 22/23 - 2023年4月30日
ARABAKI ROCK FEST. 2023 - 2023年5月13日
さよなら中野サンプラザ音楽祭 - 2023年5月14日
OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023 - 2023年7月22日
ジャイガ-OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023- - 2023年9月10日
MIRRORBALL PARADE vol.3
出演[編集]
- 日本放送協会(NHK)
- 民放各局
- 北海道文化放送
「発見!タカトシランド」 - メ~テレ(名古屋テレビ)
「BOMBER-E」 - 日本テレビ系列
「スッキリ」 - CBCテレビ(中京ローカル)
「メイプル超音楽」 - TOKYO MX
「69号室の住人」 - 日本テレビ系列
「バズリズム02」 - 日本テレビ系列
「Oha!4 NEWS LIVE」 - テレビ東京系列
「プレミアMelodiX!」 - テレビ東京系列
「大正製薬presents プレミアMelodiX! 年末スペシャル」 - BS日テレ・ニッポン放送・AbemaTV
「第4回 ももいろ歌合戦」 - TBS系列
「CDTV ライブ!ライブ! 年越しスペシャル2020→2021」 - テレビ朝日系列
「シソンヌ長谷川×○○のキマリ」マンスリーMC - テレビ愛知
「a-NN♪」 - 朝日放送
「MUSIC BOX -3Minutes-」 - 長野朝日放送
いいね!信州スゴヂカラ「歌姫Reolと行くふるさと・松本ぶらり散歩」(2023年2月18日)[38][39] - 各放送局(アークミュージック制作)
「Music B.B.」
- 北海道文化放送
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “松本市出身Reol 3月5日に凱旋ライブ 「音楽が好き」と自覚した舞台に再び|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト”. 信濃毎日新聞デジタル. 2023年4月11日閲覧。
- ^ “Reol、新たな門出で21曲熱唱「創作意欲が尽きない限り、どこまでも進んでいく」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年6月8日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ a b c “プロフィール”. Reolオフィシャルサイト. 2019年3月1日閲覧。
- ^ a b “REOL プロフィール・バイオグラフィ・リンク”. BARKS. 2019年3月1日閲覧。
- ^ a b “PROFILE”. Reol公式サイト. ビクターエンタテインメント. 2019年3月1日閲覧。
- ^ a b “Reol YouTubeチャンネル登録者数が100万人を突破”. SPICE (2019年11月7日). 2020年7月27日閲覧。
- ^ “れをる「極彩色」特集 れをる×ギガ×お菊 盟友3人で新たなステージへ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年7月28日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “REOL、全神経を揺さぶる1stアルバム『Σ(シグマ)』インタビュー”. EMTG MUSIC. EMTG株式会社 (2016年10月20日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Reol「虚構集」で全曲の作詞作曲を担当「わたしの嘘と本当を見抜いて」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年1月31日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Reolアルバムをお菊制作動画で全曲試聴、12月に「Reol展」開催も”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年10月10日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Giga作曲、Reol作詞の鏡音リン・レン10周年ソング「劣等上等」MV公開”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年7月14日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “REOL レヲルの記事まとめ”. 音楽ナタリー. 2019年3月1日閲覧。
- ^ “動画サイト発の人気女性ボーカリストれをる、今夏メジャーデビュー”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年5月25日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “れをる×ギガ×お菊がユニット「REOL」を結成、トイズ所属に”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年3月18日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “REOL、“発展的解散”を発表”. BARKS (2017年8月1日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “れをるがReol名義で再起動、CONNECTONEから新作「虚構集」リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年1月9日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Reolアルバムをお菊制作動画で全曲試聴、12月に「Reol展」開催も”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年10月10日). 2019年3月1日閲覧。
- ^ “Reol、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破でライブ生配信”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年12月5日). 2020年10月12日閲覧。
- ^ “Reol初の無観客ライブ生配信決定、本日オンエアスタートのBOAT RACE新CMで新曲「第六感」を歌唱”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年7月27日). 2020年7月27日閲覧。
- ^ “Reol、インターネットと音楽で2万5000人と“接続”した「ハーメルンの大号令」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年8月16日). 2020年8月23日閲覧。
- ^ “【Heatseekers Songs】Reol「第六感」首位キープ Ado「うっせぇわ」が急伸”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2020年12月9日). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Reol「第六感」自身初のストリーミング累計1億回再生突破”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2021年11月17日). 2022年11月17日閲覧。
- ^ “Reolが人と交わる“交差点”を探し求めた「第六感」インタビュー”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年12月15日). 2021年12月26日閲覧。
- ^ “Reol「COLORED DISC」インタビュー 追求し続けた「Reolとは何か?」の答え”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年11月17日). 2022年11月17日閲覧。
- ^ a b c d “れをるの作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年2月27日閲覧。
- ^ “TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』EDテーマ・放送日時・イベント情報解禁!”. リスアニ!Web. 2023年5月15日閲覧。
- ^ “れをる、大盛況の1stワンマンライブで「極彩色」再現”. SPICE|エンタメ特化型情報メディア スパイス(2015-10-25). 2020年12月30日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】Reol、新たな門出で21曲熱唱「創作意欲が尽きない限り、どこまでも進んでいく」(写真13枚)”. 音楽ナタリー(2018-06-08). 2020年12月30日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】Reol、“冥土に誘う”ツアー最終公演でファンと再び約束交わす(写真14枚)”. 音楽ナタリー(2018-12-01). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Reolが『文明EP』の世界観で表現したポップカルチャーの進化 渋谷ストリームホールレポート”. Real Sound|リアルサウンド(2019-08-08). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “歌、映像、サウンドが一体となったReol圧巻のパフォーマンス”. ミーティア(MEETIA) (2019年8月9日). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Reol/新木場STUDIO COAST-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/190269”. rockinon.com(2019-10-19). 2020年12月30日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】Reol、インターネットと音楽で2万5000人と“接続”した「ハーメルンの大号令」(写真8枚)”. 音楽ナタリー(2020-08-16). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Reol、配信ならではのパフォーマンスで光らせた現実 『Reol Japan Tour 2020 ハーメルンの大号令 -接続編-』を観て”. Real Sound|リアルサウンド(2020-08-27). 2020年12月30日閲覧。
- ^ “Reol、1年半ぶりに観客と共に“素敵な夜”を作り上げる”. 2021年6月29日閲覧。
- ^ “Reolが激情のままに熱唱した万感のツアーファイナル”. 2022年5月14日閲覧。
- ^ “Reolが松本で初の凱旋公演、“あの日に残して来た彼女”と向き合い変わる故郷の景色”. 2023年3月18日閲覧。
- ^ “歌姫Reolと行くふるさと・松本ぶらり散歩(2023年2月18日 土曜 午前10時45分)”. www.abn-tv.co.jp. 2023年3月17日閲覧。
- ^ “歌姫Reolと行くふるさと・松本ぶらり散歩|アナウンサー・大槻瞳”. www.abn-tv.co.jp. 2023年3月17日閲覧。
外部リンク[編集]
- Reolオフィシャルサイト
- れをる Official Site - ビクターエンタテインメント
- ビクターエンタテインメント レーベルサイト
- Reol れをる (@RRReol) - Twitter
- Reol OFFICIAL (@RRReol_official) - Twitter
- Reol れをる (@rrreol999) - Instagram
- Reol (@reol_official) - LINE Add Friend
- Reol れをる (@rrreol999) - TikTok
- れをる 公開マイリスト - ニコニコ動画
- Reol Official - YouTubeチャンネル
- Reol - Amazon Music
- Reol - Apple Music
- Reol - LINE MUSIC
- Reol - Spotify
- Reol - YouTube Music チャンネル