Portal:軍事/新着項目
「Portal:軍事」で扱うべき新着記事がございましたら、どなたでも遠慮なく加筆してください。掲載期間を過ぎたものは過去の新着をまとめたサブページにお願いします。日時は日本時間基準です。
- 12/7
- 12/6 イビル・シビルの戦い - 第68軍団 (ロシア陸軍) - アサフ・ハマミ - ゲレーロス・ウニドス・カルテル
- 12/5 伊丹政吉
- 12/4 ノレエステ・カルテル - アル・ミンハド空軍基地 - イッズッディーン・アル=カッサーム旅団 - スペインによるアステカ帝国の征服
- 12/3 第177独立海軍歩兵連隊 (ロシア海軍) - 装甲工兵偵察車両 - RS-24ヤルス - 中華人民共和国の要人輸送機 - ユーロドローン - ジョヴァンニ2世 (モンフェッラート侯) - FH-97A (航空機)
- 12/1 内藤隆時 - 内藤隆貞 - 内藤弥二郎 - ヘルジ・ハレヴィ - フラップ閉鎖 - アドミラル・ラーザリェフ (ミサイル巡洋艦) - 屋久島沖米軍オスプレイ墜落事故 - アゼルバイジャンの情報機関
- 11/30 1799年2月28日の海戦 - アタウルフォ・デ・オルレアンス - 華甲 (水上機母艦) - 末吉洋明 - カラブリュエの戦い
- 11/29 アヴィヴ・コハヴィ - 粟屋孝春
- 11/28 職種 (海上自衛隊)
- 11/27 鈴木重道 (軍医総監) - イラン海軍 - エジプト沿岸警備隊
- 11/26 ペドレールの機械 - フィダーイー - ポンディシェリー攻囲戦 (1793年)
- 11/25 ヴァルター・ヴァルツェハ - ガディ・エイゼンコット - ジャック1世 (ラ・マルシュ伯) - 万里鏡1号
- 11/23 参謀本部制式番号
- 11/21 アウグスト・ピノチェト暗殺未遂事件 - 周全
- 11/20 ミスチーフ礁飛行場 - 第41諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - 第9軍団 (ウクライナ陸軍) - 野溝甚四郎 - ヴィクトル・アフザロフ - J-11 (航空機) - ワヒディン・スディロフソド級病院船
- 11/19 WJ-700 (航空機) - ホレース・フッド - 第3巡洋戦艦戦隊 - ファイアリー・クロス礁飛行場 - 大塚経長 - 基地経済 - ブルネイ駐留イギリス軍 - シャルル (ラ・ロッシュ=シュル=ヨン公) - ドイツ国内国境線 - 三菱重工マリタイムシステムズ
- 11/17 エル・アタラヨン水上機基地 - ジャック (ヌヴェール公) - 高木正実 - ガザ・イスラエル紛争 - ルドゥート (民間軍事会社) - 国際連合安全保障理事会決議2712 - タジュス・ソビリン
- 11/16 アル・シファ病院 - タラート・パシャ暗殺事件 - フランシス・ニーダム (初代キルモリー伯爵) - 第3軍団 (ロシア陸軍) - 朴燦鍾 - 福島城 (摂津国) - 戦時内閣 - 曺圭卨
- 11/15 第20親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - 李惇 - 乙速孤仏保
- 11/14 甲冑着用禁止法 - ゆうべつ (護衛艦・2代) - 郎基
- 11/13 呉致成 - 第2親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)
- 11/12 第6諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - フランソワ2世 (ヌヴェール公)
- 11/11 第5諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - ロベール4世・ド・ラ・マルク - ロベール3世・ド・ラ・マルク - 五軍営
- 11/10 第29諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - ポーランドにおける異教徒の反乱
- 11/9 2023年のイスラエル・ハマス戦争における戦争犯罪 - グローバル戦闘航空プログラム - 第36諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - 李錫済 - シャルル・ウジェーヌ・ド・クロイ - ソ連によるルーマニアの占領
- 11/8 ユリウス・カエサルの暗殺 - 第49諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - カラクールト級コルベット
- 11/7 第35諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - 戦車不要論 - シャルル3世・ド・クロイ
- 11/6 オマーン・イギリス共同訓練区域 - 第8親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍) - L59 - MC-X (航空機) - ハインリヒ・マティ
- 11/5 国際連合安全保障理事会決議242 - リサ・M・フランケッティ - 第58親衛諸兵科連合軍 (ロシア陸軍)
- 11/4 ヘンリー・ガンサー - フィリップ3世・ド・クロイ
- 11/3 魏平 (三国) - 第2親衛軍団 (ロシア陸軍) - ライオンの巣 - シャルル・フィリップ・ド・クロイ - 大矢野原演習場 - シャルル・アレクサンドル・ド・クロイ
- 11/2 金君玉英雄艦 - カジミール1世 (ポメラニア公)
- 10/31 第1軍団 (ロシア陸軍)
- 10/30 2S43マルバ 152mm自走榴弾砲 - 11式122mm自走ロケット砲 - 耿福 - 耿継元
- 10/29 加藤清正のオランカイ侵攻 - 金星3
- 10/28 アルベール・カミーユ・ヴィタル - 漳州空軍基地 - 環首刀 - 国際連合総会決議ES-10/21
- 10/27 張成
- 10/26 太田輝 - 北島熊男
- 10/25 ネティブ・ハアサラ虐殺 - サンダー・タイガース - 松本健一 (陸軍軍人) - イスラエルの東エルサレム併合 - 遠藤新一 - ヤーニス・バルオディス
- 10/24 金永棹 - 第625戦略作戦飛行隊 - のうみ (掃海艦) - Z-18 (航空機) - 対イラク経済制裁 - 聖ポルフィリウス教会空爆
- 10/23 裴英起 - 海軍築城航空基地稲童掩体 - ウクライナ軍事組織
- 10/22 トロッパウ会議 - 東方老 - 李希光 - Z-8 (航空機) - イスラエルによるヨルダン川西岸地区の占領 - 米中もし戦わば - 文禄・慶長の役の海戦一覧
- 10/21 ジョナサン・M・ハウス
- 10/20 ゴア併合 - イスラエルが関与した戦争の一覧 - 国際連合安全保障理事会決議の一覧 (2701-2800) - ギュルザ-M型砲艇
- 10/19 T5 105 mm 戦車砲 - パレスチナが関与した戦争の一覧 - 青木諭吉 - 重信吉固 - 2023年パレスチナ・イスラエル戦争における虐殺の一覧 - 東アフリカ戦線 (第二次世界大戦) - ガボンの戦い
- 10/18 アル・アハリ病院爆破事件 - 矢代藤一 - 足羽善行 - ロバート・キング (初代ロートン子爵)
- 10/17 防火衣 - らいげい (潜水艦) - ジェニン侵攻 (2023年10月) - 石油の一滴は血の一滴
- 10/16 キプロス国家守備隊 - 歩兵大将 (ロシア) - 山田健三 (陸軍軍人) - フェルトグラウ - 海軍元帥 (アメリカ合衆国) - クファルアザの虐殺 - ジェームズ・ムコヤマ - 2023年パレスチナ・イスラエル戦争における軍事衝突の一覧 - テレサ・マグバヌア型巡視船
- 10/15 ロシア航空宇宙軍総司令官 - 平塚城 (相模国) - 陸軍参謀総長 (大韓民国) - ジキムの戦い - 陸軍参謀総長 (大韓民国) - ナクバ
- 10/14 第1師団 (イギリス軍) - 第3師団 (イギリス軍) - 第6師団 (イギリス軍) - 陸軍参謀総長 (イギリス) - ロシア連邦軍参謀総長 - 下川義忠 - 山田一男 - バルニム6世 (ポメラニア公) - 原爆焼 - 渦川正義 - 前浜掩体群 - 武藤茂樹
- 10/13 シュコダ Š-III - 海軍少佐 - 陸軍省医務局 - ラファ検問所
- 10/12 空軍参謀総長 - 第406独立砲兵旅団 (ウクライナ海兵隊) - 海軍参謀総長 (大韓民国) - イスラエル戦時内閣 - 奥保夫 - 対馬海上保安部
- 10/11 エレズ検問所 - ヴィルヘルム・フォン・ウント・ツー・エグロフシュタイン - イスラム特務連隊
- 10/10 日嶽城 - 勇気と勇敢さに対する栄誉賞 - 第22独立機械化旅団 (ウクライナ陸軍) - 小林茂吉 - 和住吉三郎
- 10/9 第116独立機械化旅団 (ウクライナ陸軍) - 平和を破滅させた和平 中東問題の始まり1914-1922 - 第12空母打撃群 - レイム音楽祭虐殺事件 - 独立大統領旅団 (ウクライナ陸軍) - ST-39 - 権現堂城
- 10/8 2023年パレスチナ・イスラエル戦争 - イスラエルによるアパルトヘイト - 第122独立空中機動大隊 (ウクライナ空中機動軍) - 池本信巳
- 10/7 セシル・マノロハンタ - LT-34 - 岱山空軍基地
- 10/6 第61独立機械化旅団 (ウクライナ陸軍) - ブルンジ虐殺 (1972年) - 西原貢
- 10/5 第82独立空中強襲旅団 (ウクライナ空中機動軍) - 新しい戦前 - 河越重定 - ロシアの受刑者部隊 - 佐藤勇助
- 10/4 趙匣剌 - 防長減封 - 賈輔 - 秦生祥
- 10/3 イスタンブールにおけるテロ事件 - 軍令部総長 - 軽師団 - B・チャンス・サルツマン - 海軍中佐 - モブラディ・バイサロフ - 高天錫 - 田村宣武 - 古城胤秀 - 市村善蔵
- 10/2 ザーパド2021 - ヴェルバ - 浅野節 - ソビエト連邦による北海道侵攻計画 - 第38独立海兵旅団 (ウクライナ海兵隊) - アメリカ合衆国による外国への介入
- 10/1 申崇謙 - 阿慈介 - 朴守卿 - 空軍参謀総長 (大韓民国) - ルネ・ド・サヴォワ - KV-3 - KV-4・KV-5(10/3 KV-4に改名) - 和田義雄 - 柴田信一 - 生地竹之助
- 9/30 バールソン (攻撃輸送艦) - 邸沢 - カタールアミリフライト - ジョセフ・ウォール (植民地総督) - 谷端直 - 中村儀十郎 - 小野修 (陸軍軍人) - 岩国市B26爆撃機墜落事故
- 9/29 浦元種 - ブライアン (コーンウォール伯) - 戦争めし - エティエンヌ・ラフォン・ド・ラドバ - エルンスト・ブッファ - 木村陽治郎 - 邸浹 - 吉野繁 (陸軍軍人) - 稲川直衛 - 小野賢三郎 - 邸琮
- 9/28 海軍参謀総長 - 予科練平和記念館 - キャンプ・コシチュシュコ - 海鯤級潜水艦 - 森武夫 (陸軍軍人) - 迫栄吉 - 猿谷吉太郎
- 9/27 乃美景興 - 第二海軍卿 - 劉思敬 - 野戦軍 (イギリス軍) - 和気忠文 - 泉田城 - 川久保鎮馬
- 9/26 張弘綱 - 綦忙古台 - 乃美景継 - 建州衛 - 張孝忠 (元) - トニー・ラダキン - ラメーツィア・テルメ国際空港 - 国防参謀総長 (イギリス) - 王文幹 - 建州左衛 - 劉淵 (元) - カリャリ・エルマス空港 - アーダルベルト・ディ・サヴォイア=ジェノヴァ - 針谷逸郎 - アジャクシオ・ナポレオン・ボナパルト空港
- 9/25 レオポルト・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット - ロシア海軍航空隊 - 解誠 - 綦公直 - マケドニア戦線 - 郭昂 - 張禧 - 飯田雅雄 - 楊サイン・ブカ - 張万家奴 - シンガポール總攻撃
- 9/24 大韓民国の政府専用機 - ユタ試験訓練場 - セヴァストポリ海軍基地へのミサイル攻撃 - アーノルド空軍基地 - 謀略戦線 - 志岐豊 - 窪田武二郎 - ザダル空港 - 長野栄二
- 9/23 アヴィアーノ空軍基地 - 乃美元信 - 山本源右衛門 - 室谷忠一 - グロズヌイの戦い (1996年8月) - 浅見敏彦 (陸軍軍人) - 古賀龍一
- 9/22 佐川績 - 真方勲 - 知久八万
- 9/21 田塩鼎三 - 肉弾挺身隊 - 令和3年度計画艦 (03FFM)(9/22 令和3年度計画艦に改名、9/26 によど (護衛艦・2代)に改名) - 西郷元正 - ノーサムの戦い (1069年) - ロストフ・ナ・ドヌー (潜水艦) - 次世代航空支配 - アルコンベリー空軍基地 - 浜田十之助 - 長谷川務 (陸軍軍人) - 佐々木吉良 - 長岡寿吉
- 9/20 辻章男 - セッピョル-9 (航空機) - 2023年ナゴルノ・カラバフ衝突 - ボーン・シークレット - 平野熙 - 江口四郎 - 鮮卑仲吉 - 小柳津政雄 - 完顔石柱 - 張立 (元)
- 9/19 アセンション島空軍基地 - 高橋省三郎 - ヘルマン・ベーム (海軍軍人) - セッピョル-4 (航空機) - フリードリヒ・アウグスト十字章 - 竹内安守 - 藤田朋
- 9/18 Oryx (ウェブサイト) - 富爾佳斉大戦 - 9/11: その時、司令本部で何が起きていたのか - ヒュー・ウィロビー - 石井広吉 - 八木節太郎 - 武田精一 - 西原八三郎 - 石田寿 (陸軍軍人)
- 9/17 北沢貞治郎 - 角和善助 - 石井昌一 - 防弾ヘルメット (韓国)
- 9/16 ファーティマ朝海軍 - 大野武城 - 加藤尹義 - 横井忠道 - 天草鎮種
- 9/15 鴨緑級コルベット - 己斐宗瑞 - アンカラ城 - 金井満 - 椎橋侃二 - 服部直臣
- 9/14 リディツェ記念碑 - 谷口呉朗 - 志方光之 - 鳥田隆一
- 9/13 古屋健三 (陸軍軍人) - 梅津広吉 - 大河原鉄之助 - 桜井斎頼
- 9/12 アナウンサーたちの戦争 - 民間警備隊 (ザイール) - モンゴルのラーンナー侵攻 - 臼井倹吾 - 人見与一 - 戸沢二郎 - 本田農
- 9/11 ウラジーミル・キスリーツィン - 名誉海兵隊員 - 松井貫一 - 横山明 (陸軍軍人) - 水野桂三
- 9/10 フランツ2世 (ザクセン=ラウエンブルク公) - 水野信 - 滝本一麿
- 9/9 ジョズエ・カルドゥッチ (駆逐艦) - 土生秀治 - 小池昌次 - 山下彦平 - 山田卯三男
- 9/8 立山城 - 進め - 児玉久蔵 - 高田利貞
- 9/7 ジョン・M・ウィル - プロイセン陸軍 - 太田用替城 - 橋本博光 - 伊黒清吾 - 2034 米中戦争 - 久保禎三
- 9/6 寺崎城 - ブルクドルフ城 - 清泉崗航空基地 - 海軍大佐 - アーセナルファイヤーアームズ ストライクワン - 島田恵之助 - 佐々木勘之丞 - 宮崎次彦
- 9/5 立堀城 - ヨークの戦い (867年) - リデル級原子力駆逐艦 - 乱中日記 - カルタゴの和平 - 萩原直之 - 井出鉄蔵
- 9/4 謙信一夜城 - ルステム・ウメロウ - 瀬野修 - 山田三郎 (陸軍軍人) - 牛島敬次郎 - 人見順士 - イェヴヘーン・コノヴァーレツ
- 9/3 漳浦飛行場 - 白樺日誌 - アイルソン空軍基地 - 小篠塚城 - アラブ・東ローマ戦争における捕虜交換 - 14,500トン型補給艦 - 恵安空軍基地 - 山田習三郎 - ダマスカス包囲戦 (1148年)
- 9/2 龍田空軍基地 - レッド・オレンジ計画 - オードナンス QF 32ポンド砲 - フランツ・エルトマン (ザクセン=ラウエンブルク公) - 長谷川美代次 - プラガ
- 9/1 松原博 (海軍軍人) - 三好生勝 - 村上元武 - 金炡一 - 松井節 - 小山義己 - テイムラズ1世 (ムフラニ公) - 平向九十九