Portal:軍事/新着項目
ナビゲーションに移動
検索に移動
「Portal:軍事」で扱うべき新着記事がございましたら、どなたでも遠慮なく加筆してください。掲載期間を過ぎたものは過去の新着をまとめたサブページにお願いします。日時は日本時間基準です。
- 3/4
- 3/3 第10回国際連合緊急特別総会 - SACO最終報告 - もがみ (護衛艦・2代) - 901型補給艦 - 清国海軍 - 南洋艦隊
- 3/2 ドライゼM1907 - クィントゥス・フフィウス・カレヌス - U-557 - U-556 - 張銀山 - 正木利英 - 柴崎敦英
- 3/1 VT-1型原子炉 - エクスマス子爵 - プブリウス・セルウィリウス・ウァティア・イサウリクス (紀元前48年の執政官) - ドレスデン五月蜂起 - コマンドモーター - クリスティアン・ニコラウス・フォン・リンガー - カール・ヴィルヘルム・フォン・ディースカウ - 三田村国定 - TA40 (水雷艇) - TA45 (水雷艇)
- 2/28 オーストリア=ハンガリーの1878年ボスニア・ヘルツェゴヴィナ戦役 - ウィーナー・ノイシュタット西飛行場 - マシュー・モアトン (初代デュシー男爵) - フィアラ・ファーンブルック空軍基地 - ブルモウスキー空軍基地 - TA24 (水雷艇)
- 2/27 戦域 - ルキウス・アエミリウス・パウッルス (紀元前50年の執政官) - エクアドル・ペルー戦争 (1941年 - 1942年) - マラソンの戦い - 北谷城
- 2/26 クストーツァの戦い (1848年) - ノヴァーラの戦い (1849年) - タノーム・キッティカチョーン - 毛鴻賓 (北魏) - ピアリー極地探検章 - フォーグラー空軍基地 - シュヴァーツヘリポート - 金政吉 - 第二次世界大戦下のルーマニア - 中華人民共和国領海及び接続水域法 - シュッツェンミーネ42 - ヴェネツィア条約 - ルーン文字 (ナチス親衛隊) - 於保天満宮 - アザーズの戦い (1030年)
- 2/25 セルウィウス・スルピキウス・ルフス - A.P.地雷 No.3 - 天羽源鉄 - アンドルーズ・ウィンザー - 権英進 - 酒巻靱負
- 2/24 嘉手納以南の基地返還計画
- 2/23 戦場 (1978年の映画) - アーヘン条約 (2019年) - 田沢城 (信濃国) - 妙義山城 - 大島正毅 - イーラジュ・マスジェディー - ZF41 - 吉岡城 (信濃国) - 松岡城 (信濃国)
- 2/22 パトリック3世 (ダンバー伯) - ドゥゼ (装甲巡洋艦) - ゾー・ミン・トゥン (将官) - 三宅治忠 - 第92歩兵師団 (アメリカ軍) - アナーニ条約 - K-711
- 2/21 アダム・アルベルト・フォン・ナイペルク - ペラゴニアの戦い - Z-11 (航空機) - スカイエース - マルクス・ウァレリウス・メッサッラ・ルフス - 89式装甲兵員輸送車 - ジェームズ・ステュアート (1743年没) - パトリック・ステュアート (庶民院議員) - ジェームズ・アバークロンビー (初代準男爵) - スコットランド・ノルウェー戦争 - エドワード・モンタギュー=ステュアート=ウォートリー=マッケンジー (初代ウォーンクリフ伯爵)
- 2/20 湯永綱 - ダンダーナカーンの戦い - 前山城 (信濃国) - 費穆 (北魏) - ソビエト連邦による満州占領
- 2/19 アッピウス・クラウディウス・プルケル (紀元前54年の執政官) - 第二世界大戦期アイルランドの局外中立 - F-2による三沢飛行場滑走路誤進入
- 2/18 航空航法 - 王義 - 海軍割烹術参考書 - キャンプ・マーシー - 源義次
- 2/17 大石斉治 - ビラ (ソロモン諸島)
- 2/16 下関空襲 - 明石空襲 - 八幡大空襲 - 佐賀空襲 - 鳥栖空襲 - 2020-21年スーダン・エチオピア国境紛争 - 前橋空襲 - 久留米空襲 - 花巻空襲 - 加治木空襲 - 我孫子但馬守 - 我孫子五郎右衛門 - 厙狄伏連 - ジェームズ・カーネギー (1707年没) - 牧港補給地区補助施設
- 2/15 兼坂隆 - ウォーター・サルート - ルキウス・マルキウス・ピリップス (紀元前56年の執政官) - 鹿悆 - 宇宙軍最先任上級曹長
- 2/14 フィリップ・ヨーゼフ・ツー・ザルム=キルブルク - グナエウス・コルネリウス・レントゥルス・マルケッリヌス - モノ島 - スターリング島
- 2/13 クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ネポス (紀元前57年の執政官) - ウィリアム・モール (初代パンミュア男爵) - ジェームズ・カーネギー (第3代準男爵)
- 2/12 プブリウス・コルネリウス・レントゥルス・スピンテル - ティアナ包囲戦 - 大浦崎収容所
- 2/11 コーク襲撃 - レーン・ナカノ - ルキウス・アフラニウス
- 2/10 クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ケレル - 千早正次郎
- 2/9 ウィリアム・モール (初代パンミュア伯爵) - ミャンマー国軍士官学校 - アウン・ナイン・ウー - 日本軍慰安所管理人の日記 - ボブ・センプル戦車 - カルタゴ (映画) - 軍刑法 - 軍刑法 (大韓民国) - 賀若敦 - 姜杓永
- 2/8 バルカン戦線 - ワナ・マウン・ルイン - SU-100P - 第4装甲擲弾兵旅団 (オーストリア連邦軍) - 第6山岳旅団 (オーストリア連邦軍) - 第7猟兵旅団 (オーストリア連邦軍)
- 2/7 楊喜 - フリードリヒ4世・ツー・ザルム=キルブルク - 城北大空襲 - ジョン・レズリー (第10代ロシズ伯爵) - ロシア帝国運動 - オブイェークト770 - 梅崎延太郎
- 2/6 熊本大空襲 - マルクス・ウァレリウス・メッサッラ・ニゲル - 超大型空母 - 勝者の裁き - 国際連合平和活動局 - グッドウッド作戦 (1944年8月) - ウィリアム・レズリー (第3代ロシズ伯爵) - Z-19 (航空機) - ブイ・ティン - ジェームズ・ティレル
- 2/5 李賢玉 - 三岳城跡 - 那覇サーヴィス・センター - 保国勲章 - 那覇ホイール地区 - 大村大空襲 - 第2海軍燃料廠 - ジョン・へリントン - 徳山大空襲 - 桑名空襲 - 立川空襲 - 修交勲章 - サファリ作戦
- 2/4 フラ・ミン (准将) - 慕容儼 - 渡嘉敷陸軍補助施設 - マルクス・プピウス・ピソ・フルギ・カルプルニアヌス - 大宝城 - 那覇海軍航空施設 - 第3猟兵旅団 (オーストリア連邦軍) - 自由で開かれたインド太平洋戦略
- 2/3 沖縄県の米軍訓練水域 - 久志訓練場 - トゥーロン港自沈 - AN/ALE-47 - ドイツ軍歌 - 那覇空軍・海軍補助施設
- 2/2 尖閣諸島の米軍基地 - マリア・キテリア - 沖縄・地域安全パトロール - 沖縄県の米軍訓練空域 - TL-599 - ジェームズ・ステュアート=ウォートリー (初代ウォーンクリフ男爵)
- 2/1 2021年ミャンマークーデター - スヴャトスラフ1世のブルガリア侵攻
- 1/31 傅伏 - 読谷陸軍補助施設 - ヘンリー・フォックス=ストラングウェイズ (第2代イルチェスター伯爵) - ヘンリー・フォックス=ストラングウェイズ (第3代イルチェスター伯爵) - ドライラン (テロリズム) - 羽地陸軍補助施設 - 危機対応特別目的海兵空地任務部隊 (中央軍) - 3,3,5-トリメチルシクロヘキサノール - キッチナー伯爵 -
- 1/30 与座岳・八重瀬岳の米軍基地 - 連邦国防省 (オーストリア) - A-230 - GPガス - EA-1356
- 1/29 山内首藤俊綱 - 山内首藤俊秀 - パトリック・マクドゥオール=クライトン (第6代ダンフリーズ伯爵) - Z-20 (航空機) - A-262 - A-242 - A-232 - バイロン・キング=ノエル (第12代ウェントワース男爵)
- 1/28 西原陸軍補助施設 - 知念第一サイト・第二サイト - アレクサンドレッタの戦い - ルキウス・リキニウス・ムレナ - 酒井氏武
- 1/27 加瀬倭武 - 天願通信所 - 石川陸軍補助施設
- 1/26 ジェームズ・メイトランド (第7代ローダーデイル伯爵) - 高井城 (下総国) - ウィリアム・フィールディング (1760-1799) - 大木城 (下総国) - オリビア・トロイ
- 1/25 大宰相府襲撃事件 - 今城 (下総国) - サックヴィル・レーン=フォックス (第12代コンヤーズ男爵) - 広瀬宗域
- 1/24 宋世良 - エリック・ハウ - 横岳資貞
- 1/23 幸運な事件 - 牧港住宅地区 - 横岳頼房
- 1/22 クルシュヴィッツ条約 - チャールズ・ロードン=ヘイスティングズ (第11代ラウドン伯爵) - 中華人民共和国海警法
- 1/21 インヌミ収容所 - アッシュダウンの戦い - 第405飛行隊 (航空自衛隊)
- 1/20 1960年ミュンヘンC-131墜落事故 - ヴィヴ・ラ・カナディエンヌ
- 1/19 長澤義遠
- 1/18 トリンコマリー海軍海事史博物館 - イェスン・トゥア - 干城隊 - マスード・アズハル
- 1/17 イーラム国民民主解放戦線 - 鷹栖城
- 1/16 ルキウス・ユリウス・カエサル (紀元前64年の執政官) - 柳沢米吉 - 北朝鮮の軍事パレード - イーラム人民革命解放戦線
- 1/15 強純男
- 1/13 ルキウス・マンリウス・トルクァトゥス - ケラー・E・ロッキー - トーマス・E・バーク - ウッド・B・カイル - レオ・J・デュラッキ - オブザーバトリー・サークル1番地
- 1/12 スピワック - オリフラム - 森安五郎 - 本郷城 - ニーダーエスターライヒ (哨戒艇)
- 1/11 オーベルスト・ブレヒト (哨戒艇) - パクス・シリアーナ - 薛タラカイ - 王玉 - 奥敦世英 - 張バートル - 賈タルグン - 戦時緊急出力
- 1/10 オーストリア空軍 - 2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱 - 慕容曦皓 - 慕容曦光 - ジョージ・ロドニー (第2代ロドニー男爵) - 島山安昌浩 (潜水艦) - 小笠原宗長
- 1/9 ベン・ブラズ - 三好勝時
- 1/8 ジェームズ・ハリソン・オリバー - ジョセフ・ウォレス・オマーン - 大月空襲 - M14地雷 - M86追跡妨害弾薬
- 1/7 ジャスワントシンジャソル - 概念計画8888 - PROM-1 - PMA-2
- 1/6 ニジニ・ノヴゴロドクレムリン
- 1/5 フロロフカ (銃)
- 1/4 李国俊 - 本間憲一郎 - PMA-3 - 陸軍貯油施設
- 1/3 安波訓練場
- 1/2 船舶設計協会 - 銃剣とブルドーザー - 基地村 - パイオニア (トラクター) - BAD-1 - 牝牛と兵隊
- 1/1 留守第3師団 - 高堂城 (飛騨国) - オルトギースピストル
- 12/31 コンステレーション級ミサイルフリゲート - アメリカ海軍の民間漁船改造掃海艇の一覧 - エルンスト・フェルディナント・ツー・ヴィンディシュ=グレーツ
- 12/30 東山海戦
- 12/29 秋月藩執政臼井亘理暗殺事件 - フリードリヒ・ハンニバル・フォン・トゥルン・ウント・タクシス - 長曽祢虎徹 (近藤勇佩刀) - AT-1 (自走砲) - NATOベルト
- 12/28 ゴーティエ・ドネー - 戦争の世代 - マクシミリアン・ヨーゼフ・フォン・トゥルン・ウント・タクシス - 血戦奇襲部隊 - モリツリ/南太平洋爆破作戦 - KS-18 - MHT-1 - イスラエル国防軍軍律 - フリードリヒ・ラモラル・フォン・トゥルン・ウント・タクシス
- 12/27 空軍士官学校 (フランス) - ジュバ渓谷連合 - インド・パキスタン関係 - クリミアの戦い (1944年) - KLJ-7 (レーダー) - 李弘燮 - 全日好
- 12/26 盧京俊 - 韓蒼純 - 海軍兵学校 (フランス) - 金成徳
- 12/25 金春三 - 李勇煥
- 12/24 NORADのサンタ追跡 - クリスマス・ドロップ作戦 - 平和の礎 (労苦体験手記) - 李成国 (軍人) - 李昌漢
- 12/23 国家社会主義指導将校
- 12/22 アドルフ・マルボ - マルセラン・マルボ - フランス航空教育団 - トマホーク作戦 - ロバート・カニンガム (初代ロスモア男爵) - ヘンリー・スコット (第3代デロラン伯爵) - 金松哲 - ヘンリー・モンタギュー=スコット (第2代ボートンのモンタギュー男爵)
- 12/21 李遷仕 - 徐嗣徽 - 生玉部足国 - 魏成日 - T-19 (戦車) - 傭兵の乱 (カルタゴ) - TG (戦車) - 楊東勲
- 12/20 ネ230 (エンジン) - NOLR-8 - NOLQ-3 - ロバート・I・フロスト - グルンヴァルト記念碑 - フランクリン・ルーズベルトの演説 (1942年9月16日) - 金明南 - 日本占領時期のカンボジア
- 12/19 グルンヴァルトの剣 - 周迪 - 余孝頃 - 李泰燮 - 非戦闘従軍者 - ポークチョップヒルの戦い - 進軍の歌 - アルフレート・フライベルク - 犬飼城 - NOLQ-2
- 12/17 崔頭用
- 12/16 ワイルドキャット自走対空砲 - NOLQ-1 - 金英福
- 12/15 NOLR-1 - 歩兵第103連隊 - 歩兵第106連隊 - 歩兵第120連隊 - 金相竜 - NOLR-5
- 12/14 歩兵第344連隊 - 歩兵第345連隊 - 歩兵第98連隊 - フランク・西ゴート戦争 - 歩兵第99連隊 - 歩兵第100連隊 - 歩兵第92連隊 - 歩兵第93連隊 - 歩兵第94連隊 - 歩兵第91連隊 - 歩兵第90連隊 - カンカラ誘拐事件 - ヴイエの戦い - NYYA-1
- 12/13 ハンター・スコット - 稲葉志津
- 12/12 酒井良 (自衛官) - ロイド・オースティン - 段秀実
- 12/11 グローバル・ポジショニング・システム ブロックIII - パナール M3 - ジェズス要塞包囲戦 - サイフ・ビン・スルターン - LAD軽機関銃 - 金明哲
- 12/10 ジュンド - 歩兵第307連隊 - 歩兵第308連隊 - 歩兵第309連隊 - 歩兵第340連隊 - 歩兵第341連隊 - 歩兵第342連隊 - シリア陸軍 - 朴秀逸 - 金琴鉄
- 12/9 eVTOL - グナエウス・コルネリウス・レントゥルス・クロディアヌス - 歩兵第316連隊 - 歩兵第317連隊 - 歩兵第318連隊 - 15式機雷 - フォースタン・E・ウィルクス - 朴勝元
- 12/8 フランシス・チャータリス=ウィームズ=ダグラス (第7代ウィームズ伯爵) - モヴセス・ハコビアン - 輜重兵第110連隊 - 第100猟兵師団 - パナール 178 - 輜重兵第116連隊 - ルキウス・ゲッリウス・プブリコラ (紀元前72年の執政官) - 輜重兵第119連隊 - 輜重兵第121連隊 - シャムコルの戦い - 輜重兵第122連隊 - アレクサンドリア暴動 (38年)
- 12/7 アルタク・ダフチャン - 第719歩兵師団 (ドイツ国防軍) - 歩兵第321連隊 - 第5軍団 (アルメニア軍) - フーベルトゥス作戦 - 歩兵第346連隊 - 歩兵第347連隊 - 歩兵第348連隊 - デイヴィッド・ウィームズ (第2代ウィームズ伯爵) - 輜重兵第107連隊
- 12/6 パンツァーベア - 国家功労勲章 - ネブロス - セバストポリスの戦い - 第28猟兵師団 - ディートヘルム・フォン・アイヒェル=シュトライバー - 歩兵第334連隊 - 歩兵第335連隊 - 歩兵第336連隊 - マラヤ危機 - 歩兵第319連隊 - 歩兵第320連隊 - 太平洋機動作戦 - フランシス・チャータリス=ウィームズ=ダグラス (第6代ウィームズ伯爵)
- 12/5 第340国民擲弾兵師団 - マルクス・テレンティウス・ウァッロ・ルクッルス - 第716歩兵師団 (ドイツ国防軍) - 戦車闘争 (映画) - 航空支援隊 - ガイウス・カッシウス・ロンギヌス (紀元前73年の執政官) - 第35歩兵師団 (ドイツ国防軍)
- 12/4 オニーク・ガスパリアン - M7A (ガスタービン) - 威海衛租借地 - スリランカ中央銀行爆破事件
- 12/3 水神切兼光 - A-33 (航空機) - ジョン・シンクレア (第11代ケイスネス伯爵)
- 12/2 尹東鉉 - ロバート・リー・スコット・ジュニア - ジョン・キャンベル (初代ブレダルバン侯爵) - ウィリアム・ラング - ソーントン・ウィルソン
- 12/1 オス城 - ジョン・イングルス - クラクフ会議 - シリア海兵隊 - マルクス・アウレリウス・コッタ (紀元前74年の執政官) - 高師英 - ニュージーランド特殊空挺部隊 - フィリップ・ステイプルトン
|