Portal:法学/新着項目
ナビゲーションに移動
検索に移動
2021年
2020年
- 12月31日 台湾保証法
- 12月23日 アイルランド共和国法、労働者協同組合法
- 12月11日 身元保証に関する法律
- 11月26日 ガベル (槌)
- 11月18日 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律
- 11月11日 環境犯罪
- 11月2日 楔形文字法
- 11月1日 トレッドウェイ委員会支援組織委員会
- 10月19日 輸出管理、大深度地下の公共的使用に関する特別措置法
- 10月10日 平成三十七年に開催される国際博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律
- 10月6日 中華人民共和国国家情報法
- 9月27日 株式会社東日本大震災事業者再生支援機構法
- 9月24日 民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律
- 9月14日 質 (担保)
- 9月10日 姻族関係終了届
- 8月22日 公証人 (フランス)
- 8月14日 地方法人特別税等に関する暫定措置法、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律
- 8月7日 とん税法、特別とん税法
- 8月3日 租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律
- 8月2日 皇室経済法施行法
- 7月31日 国際観光旅客税法、石油石炭税法、航空機燃料税法
- 7月26日 ヘイトスピーチ条例
- 7月19日 香港自治法
- 7月16日 行政裁判所
- 7月8日 遺言検認裁判所
- 6月30日 再生医療等の安全性の確保等に関する法律
- 6月29日 被治者の同意
- 6月28日 欧州検察庁
- 6月27日 中華人民共和国香港特別行政区国家安全維持法
- 6月26日 死因究明
- 6月24日 義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律
- 6月17日 肥料取締法
- 6月12日 不動産特定共同事業法
- 6月11日 アイルランド憲法修正第34条
- 6月10日 時際法
- 6月4日 情報法制学会、専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法
- 6月2日 新律綱領、情報法制研究所
- 6月1日 中小企業における労働力の確保及び良好な雇用の機会の創出のための雇用管理の改善の促進に関する法律
- 5月31日 中華人民共和国国歌法、林業労働力の確保の促進に関する法律、中華人民共和国国家安全法
- 5月28日 港湾労働法、介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律、建設労働者の雇用の改善等に関する法律
- 5月27日 取得時効 (国際法)
- 5月25日 発見 (国際法)
- 5月15日 配偶者居住権
- 5月14日 1999年貴族院法
- 5月10日 文化観光拠点施設を中核とした地域における文化観光の推進に関する法律
- 5月8日 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業
- 5月6日 領域権原
- 5月4日 刑事確定訴訟記録法
- 4月21日 高知放送事件
- 4月14日 新型インフルエンザ等対策特別措置法
- 4月11日 日本著作権法学会
- 4月4日 公衆道徳上有害業務、危険有害業務
- 3月22日 法系の一覧
- 3月21日 ロックダウン (封鎖)
- 2月16日 出入域システム
- 2月2日 東京農業大学ワンダーフォーゲル部死のシゴキ事件
- 1月17日 香川県ネット・ゲーム依存症対策条例
- 1月9日 特許法の歴史
2019年
- 12月1日 愛玩動物看護師法、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律
- 11月30日 農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律
- 11月28日 イスラエル・ヨルダン平和条約
- 10月31日 渋谷駅周辺地域の安全で安心な環境の確保に関する条例
- 10月24日 大学等における修学の支援に関する法律
- 10月15日 学校教育の情報化の推進に関する法律
- 10月12日 欧州評議会規程
- 10月9日 日米デジタル貿易協定
- 9月28日 召喚令状
- 9月22日 公安審査委員会設置法
- 9月14日 近親相姦の合法性
- 9月11日 連帯責任
- 9月5日 元号を改める政令 (平成三十一年政令第百四十三号)、元号を改める政令 (昭和六十四年政令第一号)
- 8月28日 年少者労働基準規則
- 8月27日 女性労働基準規則
- 815 2019年香港人権・民主主義法
- 8月4日 開示手続
- 8月24日 地方法人税法
- 8月21日 消費者庁及び消費者委員会設置法、中華人民共和国道路交通安全法
- 8月9日 金融庁設置法
- 8月7日 著作権法 (フランス)
- 7月30日 障碍人福祉法
- 7月23日 著作権法 (ルーマニア)
- 7月19日 法定推定相続人(リダイレクト解消)
- 7月12日 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律
- 7月10日 アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律
- 7月9日 セットオフ
- 7月5日 つながらない権利
- 7月4日 外国航空機が地上第三者に対して加えた損害に関する条約
- 7月3日 モントリオール条約
- 6月15日 マタル対タム事件
- 6月10日 2019年逃亡犯条例改正案
- 6月7日 人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律
- 6月6日 無電柱化の推進に関する法律
- 6月5日 法人類学
- 6月4日 法言語学
- 5月31日 訴訟条件(スタブ)、係属(スタブ)
- 5月18日 図書規制法
- 5月16日 オイヤー・アンド・ターミナー
- 5月15日 著作権法の判例一覧 (アメリカ合衆国)、法会計学(法廷会計学に移動)、捜査心理学、患者の権利
- 5月12日 ベイルメント
- 5月10日 デジタル・フォレンジクス
- 5月9日 合衆国対ニクソン事件
- 5月5日 国内法化
- 5月4日 著作権法 (欧州連合)、外国の領事官に交付する認可状の認証に関する法律
- 4月30日 アイディア・表現二分論
- 4月26日 旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律、寄託 (国際法)
- 4月20日 アメリカ合衆国連邦最高裁判所判例の一覧、ハーレー対ボストンのアイルランド系アメリカ人ゲイ、レズビアンとバイセクシュアルグループ事件
- 4月9日 申請代理
- 4月8日 自転車活用推進法
- 4月5日 民の安寧が至高の法であらねばならない
- 3月28日 警察医
- 3月21日 国家別銃器所持取締法の概要
- 3月18日 神経犯罪学
- 3月16日 芸術の自由
- 3月14日 紛争解決に係る規則及び手続に関する了解
- 3月13日 国連犯罪防止刑事司法会議、互恵通商協定法
- 3月5日 おニャン子クラブ事件
- 3月3日 ムートネスの法理
- 3月3日 全米作家協会他対Google裁判
- 2月24日 ボーイスカウトアメリカ連盟対デール事件
- 1月29日 高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について(通知)
- 1月26日 被害者非難
- 1月14日 もっともらしい否認
- 1月13日 著作権法 (アメリカ合衆国)
- 1月12日 Pro hac vice、言論仲裁および被害救済等に関する法律
- 1月11日 国家の資格要件
- 1月8日 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法