NOBODY (ロックバンド)
NOBODY | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | ロック |
活動期間 | 1981年 - |
レーベル | |
共同作業者 | 矢沢永吉 |
公式サイト | 公式ウェブサイト |
メンバー |
|
NOBODY(ノーバディ)は、日本のロックバンド。矢沢永吉のバックメンバーを担当していた相沢 行夫(あいざわ ゆきお)と木原 敏雄(きはら としお)の2名で構成されている[1]。
メンバー[編集]
相沢 行夫(あいざわ ゆきお、1949年10月19日 - )
北海道芦別市出身[1]、神奈川大学卒業。血液型AB型。妻は作詞家の竜真知子。
神奈川大学在学中にアマチュアバンド「イーグルス」で活動[1]し、いくつかのバンドを経て、1973年にフォーク・ロック・バンド「ノラ」を結成[1]。 1975年の矢沢のソロシングル「アイ・ラヴ・ユー、OK」で作詞を担当し、作詞家デビューとなる[1]。
木原 敏雄(きはら としお、1949年11月25日 - )
1969年、神奈川大学の学園祭に「イーグルス」として出演していた相沢と出会う[1]。明治大学在学中、矢沢らとアマチュアバンド「YAMATO」を結成し活動[1]。
1977年、矢沢のアルバム収録曲「世話がやけるぜ」「通りすがりの恋」で作詞を担当し、作詞家デビューとなる[1]。
経歴[編集]
元々二人とも別々のバンドを組んで活動していたが、解散[3]。1975年、先に相沢が加入し、遅れて木原が加入し[3]、ともに矢沢永吉のバックメンバーとなる[1]。
1976年より、矢沢のコンサートツアーおよびレコーディングにバンドとして参加し、「矢沢ファミリー」と呼ばれる固定メンバーとして活動。
1977年頃から2人とも、元々バンドで歌っていたこともあり「オレもうたいたい」気持ちが芽生え、バックミュージシャンではなくアーティストとして活動したくなっていた[3]。しかし矢沢の年間100本のコンサートをこなしている彼らに時間的余裕はなかった[3]。
1981年、矢沢が渡米し拠点をアメリカに移したことにより矢沢ファミリーは解散。時間的余裕はできたとき、「このままでは食えなくなる」と、二人は真剣に先のことを考え、同年10月にNOBODYを結成する[3]。「バックミュージシャンをやめるために、木原と二人で『NOBODY』を作ったんですからね。バックミュージシャンだけは死んでもやりたくなかった」と相沢は語っている[3]。
デモテープを小脇に抱え、レコード会社を歩き回る[3]。その中の1曲が1981年12月にリリースした、HOUND DOGの「浮気な、パレット・キャット」(ユニットとして初の楽曲提供[1]、後にセルフカバー)で、この曲がヒットしたことにより、曲の依頼が増え注目される[3]。
1982年6月、アルバム『NOBODY』とシングル『MY ROAD SHOW』を同時リリース[1]。1983年公開の映画『里見八犬伝』では音楽を担当し、その後アン・ルイスや吉川晃司、浅香唯など様々なアーティストへの楽曲提供、サウンドプロデュースを行いヒットメーカーとしても活躍する。
矢沢との盟友関係はその後も続き、1996年12月13日の日本武道館公演(WILD HEART TOUR)のほか、1999年9月15日の横浜国際総合競技場(TONIGHT THE NIGHT!)でサディスティックスのメンバーらとコンサートにゲスト出演。2002年8月に東京国際フォーラムで行われたアコースティック・ライブには、相沢がギターで参加。2006年8月には矢沢・相沢・木原の3人によるアコースティック・スペシャル・ライブを、矢沢のファンクラブから抽選で招待した会員約70名の前で行い、インターネットで生配信された。2007年12月19日には、矢沢の日本武道館公演(102回目)のアンコールにゲスト出演し、二人も参加した矢沢初の日本武道館公演(1977年8月26日)の1曲目「カモン・ベイビー」を演奏した。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | c/w | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|---|
TDKコア/TDK RECORDS | |||||
1st | 1982年6月21日 | MY ROAD SHOW | NEVER SAY NO | EP | T07S-1006 |
2nd | 1982年11月21日 | リバプールより愛をこめて | MAD DREAMER | T07S-1012 | |
3rd | 1983年4月21日 | BACK TO '64 | FOR ONLY YOU | T07S-1025 | |
4th | 1983年6月5日 | MARILYN/LUV-YA | T07S-1034 | ||
5th | 1983年11月21日 | NOBODY PRESENTS THE MERSEY BEAT MEDLEY | T07S-1043 | ||
6th | 1984年4月5日 | I'M NOBODY | PURE GIRL I & II | T07S-1052 | |
7th | 1984年10月21日 | チャイナ・ドールと踊れない | DARLIN' DARLIN' | T07S-1058 | |
8th | 1985年4月21日 | ディア・マイ・ハート 〜君のためにラヴ・ソング〜 | 真夜中のラナウェイ (英語ヴァージョン) | T07S-1066 | |
9th | 1985年11月21日 | EVERYBODY SHOUT | PLEASURE SYNDROME | T07S-1074 | |
東芝EMI/EASTWORLD | |||||
10th | 1986年11月8日 | RESTLESS HEART | DEEP IN LOVE | EP | WTP-17918 |
ハミングバード | |||||
11th | 1988年10月21日 | BOY ON THE RUN | STRAIGHT TO YOUR HEART | EP | 7HB-2020 |
8cmCD | 10HD-2020 | ||||
12th | 1989年11月21日 | I WANNA DANCE | JULIA | 10HD-2033 | |
WEA MUSIC | |||||
13th | 1992年10月25日 | SUCH A SHAM | WAY OUT | 8cmCD | WMD3-3021 |
14th | 1994年5月25日 | DRIVE | JELLY WORM | WMD2-7702 | |
ポリスター | |||||
15th | 1996年7月25日 | DREAM 〜夢の中で | YOU GOT TO WIN | 8cmCD | PSDR-5242 |
アルバム[編集]
スタジオ・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
TDKコア/TDK RECORDS | ||||
1st | 1982年6月21日 | NOBODY | LP | T28A-1004 |
CT | T28H-1004 | |||
2nd | 1983年4月21日 | POP GEAR | LP | T28A-1016 |
CT | T28H-1016 | |||
3rd | 1984年10月21日 | NIGHT WALKER | LP | T28A-1034 |
CT | T28H-1034 | |||
Mini | 1985年7月5日 | モノクロームの夏 | LP | T16A-1042 |
4th | 1985年11月5日 | From A Window | LP | T28A-1045 |
CT | T28H-1045 | |||
1985年11月21日 | CD | T32X-1010 | ||
東芝EMI/EASTWORLD | ||||
5th | 1986年9月29日 | RESTLESS HEART | LP | WTP-90432 |
CT | ZH28-1733 | |||
CD | CA32-1299 | |||
6th | 1988年1月25日 | GOT A FEELING | LP | RT28-5041 |
CT | ZT28-5041 | |||
CD | CT32-5041 | |||
ハミングバード | ||||
7th | 1988年11月21日 | HALF A BOY HALF A MAN | LP | 28HB-7013 |
CT | 28HT-7013 | |||
CD | 32HD-7013 | |||
8th | 1989年11月21日 | ON! | CD | 32HD-7026 |
CT | 28HT-7026 | |||
WEA MUSIC | ||||
9th | 1992年11月28日 | BAD RHYME | CD | WMC3-31 |
wea japan/100% | ||||
10th | 1994年5月25日 | FUZZ FUZZ FUZZ | CD | WPC2-7506 |
ベスト・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|
TDKコア/TDK RECORDS | |||
1986年11月21日 | NOBODY COLLECTIONS 1982〜1985 | LP | T32A-1054 |
CD | 35HD-7019 | ||
東芝EMI/EASTWORLD | |||
1989年8月27日 | NOBODY'S BEST | LP | RT28-5269 |
CD | CT32-5269 | ||
1990年2月28日 | ИOBODY NOBODY | CT32-54 | |
ハミングバード | |||
1991年11月21日 | TRAX 〜BEST SELECTIONS | CD | HBCL-8005 |
WEA MUSIC | |||
1996年7月25日 | NOBODY 1982〜1994 GIFT | CD | WPC6-8223 |
ライブ・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|
TDKコア/TDK RECORDS | |||
1984年4月5日 | LIVE ワン! | LP | T28A-1028 |
CT | T28H-1028 | ||
東芝EMI/EASTWORLD | |||
1987年4月6日 | NOBODY LIVE 2 | LP | WTP-90454 |
CT | ZH28-1789 | ||
CD | CA32-1406 |
セルフカバー・アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
ハミングバード | ||||
1990年11月28日 | NOBODY SONGS | CD | HBCL-7038 |
その他[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
ポニーキャニオン | ||||
2011年3月14日 | NOBODY BOX 〜Early Days〜 | CD | KL-002〜008 | 30周年記念CD-BOX、WEB限定発売(販売は終了) |
詳細
|
タイアップ[編集]
楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
MY ROAD SHOW | 東洋Zラジアル717 イメージソング | シングル「MY ROAD SHOW」 |
FOR ONLY YOU | クラリオン『シティコネクション』CMイメージ・ソング | シングル「BACK TO '64」 |
PURE GIRL I & II | 花王『ピュアシャンプー・リンス』CMソング | シングル「I'M NOBODY」 |
ディア・マイ・ハート 〜君のためにラヴ・ソング〜 | サンキスト CFソング | シングル「ディア・マイ・ハート 〜君のためにラヴ・ソング〜」 |
ANOTHER DAY (彼女とアナザー・デイ) | UCC COFFEE CMソング | アルバム『From A Window』 |
EVERYBODY SHOUT | 東宝映画『19 ナインティーン』挿入歌 | シングル「EVERYBODY SHOUT」 |
RESTLESS HEART | 資生堂『アルパス』CFソング | シングル「RESTLESS HEART」 |
BOY ON THE RUN | フジテレビ系ドラマ『追いかけたいの!』挿入歌 | シングル「BOY ON THE RUN」 |
DREAM 〜夢の中で | 日本テレビ系『WIN』エンディングテーマ | シングル「DREAM 〜夢の中で」 |
YOU GOT TO WIN | 日本テレビ系『WIN』オープニングテーマ |
主な提供楽曲[編集]
あ行[編集]
- 浅香唯
- C-Girl
- セシル
- 泣かないでMY HEART
- トライアル
- NEVERLAND 〜YAWARA!メインテーマ〜
- 笑顔はどうしたの
- 恋のロックンロール・サーカス
- 愛の元気主義
- Be Yourself(以上作曲)
- 浅倉亜季
- 感傷ヴァケーション
- 素敵なボーイハント
- 石川秀美
- デス・トラップ(作曲)
- アン・ルイス
- I Love Youより愛してる
- 女・Tonite
- LUV-YA
- 六本木心中
- ピンクダイヤモンド
- あゝ無情(以上作曲)
- 池田政典
- NIGHT OF SUMMER SIDE(作曲)
- 伊藤さやか
- プリテンダー
- ヘイ!プリティ・ガール
- 高校三年生(春夏秋冬)(以上作曲)
- 岩崎良美
- 真夜中のファンタジー
- 気分はモノクローム(以上作曲)
- 宇都宮隆
- Howling(作曲)
- WOOLY BULLY
- プロポーズ(作詞・作曲)
- 荻野目洋子
か行[編集]
- 川村かおり
- GENERATION Y
- HEY HEY
- Telly Box
- DREAMER DREAMER(以上作曲)
- 川島なお美
- 吉川晃司
- 紅麗威甦
- 門限破りのSATURDAY NIGHT(作曲)
- 小泉今日子
- 風のマジカル(作曲)
- 香坂みゆき
- One Night Show(作曲)
- KOTO
- Reality(作詞・作曲・編曲)
- GO-BANG'S
- ショートカット・ラブリー(作曲)
- 小山茉美
- さよならなんて言わないで
- WineとKissとAfternoon(以上作曲)
- 近藤真彦
- タイム・スリップ・オン・ガール(作曲)
さ行[編集]
- サーカス
- ガラスの夏
- 危険がかわいい
- 黄昏ロンリネス(以上作曲)
- 坂上忍
- 悲しみのモノクローム(作詞・作曲)
- THE 東南西北
- Hey My Little MAMA(作曲)
- 沢田研二
- 沢向要士
- どうしたんだLittle Girl(作曲)
- 椎名恵
- PLEASE DON'T YOU CRY
- 想い出は海に捨てた(以上作曲)
- SHOW-YA
- ONE WAY HEART
- LOVE SICK(以上作曲)
- 鈴木聖美
- ファンタジー(作曲)
た行[編集]
- Diamond Yukai
- UPSIDE DOWN
- I MISS YOU
- LONELY JACK KNIFE(以上作曲)
- タンゴ・ヨーロッパ
- きらいDAIきらい(作曲)
な行[編集]
- 中川勝彦
- SALTY LADY
- STARDUST
- 長島秀幸
- オレンジ・ミステリー(作曲)
- 永瀬正敏
- プラスティック・ラブレター
- 潮風のポートレート
- ハート引力(以上作曲)
- 仲村知夏
- BAD ANGEL
- 中森明菜
- BLUE OCEAN(作曲)
- 中村雅俊
- 憧れのSUMMER HOUSE
- BLUE OCEAN
- あなたにあげたい愛がある(以上作曲)
- 西山浩司
は行[編集]
- HOUND DOG
- 浮気な、パレット・キャット(作詞・作曲)
- 早見優
- Tonight[4](作曲)
- 光GENJI
- 豹になれ(作曲)
- DEAD MAN'S CURVE(作曲)
- 奇跡の女神(作曲)
- NIGHT WALKER(作曲)
- BLACK CATS
- I WANNA ROCK
- Scratch(以上作詞・作曲・編曲)
- 堀ちえみ
- ストロベリー・ハート
- 7時のニュース
- 涙色のエアポート(以上作曲)
- 本田理沙
- いちごがポロリ
- Flapper
- ME HER スクランブル
- サマー・ポイズン(以上作曲)
ま行[編集]
- MAGIC
- STAND UP, BOY
- ひまわり
- W-FACE(以上作曲・編曲)
- 松田聖子
- 松本典子
- ジャスミン半島
- 水谷豊
- YOKOHAMAシャレード
- 気分屋ルーシー
- 三原じゅん子
- 口唇からショット・ガン(作曲)
や行以降[編集]
- 矢沢洋子
- SUGAR!SUGAR!!SUGAR!!!(作曲)
- 柳ジョージ
- HURRY UP, BABY!(作詞・作曲)
- 山下久美子
- 山本達彦
- MIDNIGHT HARBOR(作曲・編曲)
- LAST SHOW(編曲)
- MAGIC(編曲)
- MRS. SNOW(編曲)
- SUNSET BLUE(作曲)
- I LOVE YOU SO(編曲)
- 24-2689(作詞・作曲・編曲)
- MARIANNE(作曲・編曲)
- 摩天楼ブルース(編曲)
- GOOD NIGHT SWEET HEART(作曲・編曲)
- WITHOUT YOUR LOVE(作曲・編曲)
- JAMAICAN DREAM(編曲)
- パシフィック・ブルー(編曲)
- さよならは言わない(作曲・編曲)
- WELCOME TO MY PARTY(作詞・作曲・編曲)
- TO FAR AWAY(作曲)
- MY MARINE MARILYN(作曲)
- HIS WOMAN(作曲)
- ROMY
- LOVEコマーシャル(作曲)
- Mom And Me(作曲)
- ロブバード
- 東京レイニーナイト(編曲)
- DOWN DOWN DOWN(作詞・編曲)
- 8月の浜辺(作詞・編曲)
- タイトロープ(作曲・編曲)
- ダイナマイト(編曲)
- HANADO(作曲・編曲)
- エリナ(作曲・編曲)
- サンセットドリーム(作曲・編曲)
- ラストシーン(作曲・編曲)
- 遥かホームタウン(作曲・編曲)
- SNOW-SONG(作詞・編曲)
- 和久井映見
- Count Down Moon(作曲)
- 渡辺謙
- 夢のように(作曲)