Macintosh IIfx
![]() Macintosh IIfx | |
別名 | "F-16", "Stealth", "Blackbird"[1] |
---|---|
開発元 | Apple Computer |
姉妹機種 | Macintosh II |
発売日 | 1990年3月19日 |
標準価格 | US$8,969(2020年時点の$17,200と同等) |
販売終了日 | 1992年4月15日 |
OS | System 6.0.5-7.1.1(Pro), 7.5-7.6.1 |
CPU | Motorola 68030 @ 40 MHz |
メモリ | 4 MB、128 MBまで拡張可能 (80 ns 64-pin SIMMs) |
サイズ |
全高:14 cm 全幅:47 cm 奥行き:37 cm |
重量 | 11 kg |
前世代ハード | Macintosh IIx |
次世代ハード | Macintosh Quadra 900 |
Macintosh IIfxは1990年3月から1992年4月までApple Computerが設計・製造・販売していたパーソナルコンピュータ。発売時の価格は構成によって9,000米ドルから12,000米ドルで、その時点で入手可能な最も高速のMacintoshだった。
IIfxは最も強力な68030ベースのMacintosh IIシリーズであり、1991年にAppleの最上位ラインナップとしてはMacintosh Quadraに置き換えられた。スノーホワイトデザイン言語を用いた最後のApple製品である。
概要[編集]
マサチューセッツ州ボストンのアポロコンピュータからAppleに移ったプロダクトマネージャーのフランク・カサノヴァによって、ボストン方言で一般に極端なものを表す用語 "wicked" を使って "Wicked Fast" と呼ばれたIIfxは、[1]、40 MHzのクロック周波数で動作し、32 KBのL2キャッシュ、6本のNuBusを備え、多数の専用ASICとコプロセッサーを搭載しているマシンをさらに高速化するように設計されたこれらのチップはシステム固有のドライヴァーを必要とした。40 MHzの速度は、メインのロジックボードのクロック(バスクロック)、MC68030CPU、MC68882FPUの動作速度となる。8本のRAMスロットを備え、最大で当時としては巨大な128 MBのRAMが搭載できた。
当時の全ての最新のMacintoshは30ピンのSIMMを使用していたが、IIfxは64ピンのデュアルポートSIMMを使用して高速な(80 ナノ秒)のRAMを使用する。追加のピンはラッチされた読み出しと書き込み動作を異なるパスで行うことを可能にする。IIfxはMacintosh IIciの特別バージョンとならんで、出荷状態でパリティメモリー付きモジュールを使用することもできる、唯一の68K Macintoshである。ロジックボードには合計8本のRAMスロットがあり、4スロット同時に同じ容量の1 MB、4 MBないし16 MBのRAMモジュールを指す必要があり、この結果として最大で128 MBのメモリー容量となる[2]。
IIfxはフロッピーディスク動作、サウンド、ADBおよびシリアル通信をまかなう2つの特別な専用プロセッサーを搭載している[3]。これらのI/OチップはApple IIで使用されているのと同じCPUファミリーである10 MHzの組込み用MOS 6502CPUのペアを使用している[4]。
IIfxは、Macintosh Plus以来の、以前のすべてのMacintoshのモデルと同様にハードディスクインターフェースとしてSCSIを使用する。IIfxは外付けドライブを使用するためには、特別な黒いSCSIターミネーターを必要とした。
IIfxでは、日付を1990年3月19日にセットし、コマンドキー、optionキー、Fキー、Xキーを同時に押しながら立ち上げると、スタートアップ時にIIfxの開発スタッフの写真が表示される[5]。
モデル[編集]
発売当初、以下の構成のIIfxが導入されていた[6]:
- Macintosh IIfx: 4 MB RAM、1.44 MB SuperDrive。8,989米ドル[7]。
- Macintosh IIfx 4/80: 4 MB RAM、80 MB HDD。9,869米ドル[7]。
- Macintosh IIfx 4/160: 4 MB RAM、160 MB HDD。10,969米ドル[7]。
- Macintosh IIfx 4/80 with Parity Support: 4 MBのパリティエラーチェック RAM、80 MB HDD。
1990年5月15日発表:
6月初めに出荷された。
脚注[編集]
- ^ a b Pogue, David; Schorr, Joseph (1999). “Chapter 12: From 128K to Quadra: Mac to Mac”. MacWorld Mac Secrets, 5th Edition. IDG Books. pp. 467-468. ISBN 0-7645-4040-8
- ^ “Macintosh IIfx: Technical Specifications”. Apple. 2021年1月26日閲覧。
- ^ Collyer, Rich (1990年4月). “Technote HW 09 – Macintosh IIfx: The Inside Story”. developer.apple.com. 1999年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月27日閲覧。
- ^ “Mac IIfx” (英語). Low End Mac 2017年4月28日閲覧。
- ^ 中原晃司、梶浦正規著『マッキントッシュ礼賛』株式会社カットシステム、1997年6月1日、65頁。ISBN 4-906391-45-1。
- ^ “Macintosh IIfx - Overview”. Apple. 2021年1月26日閲覧。
- ^ a b c “Apple introduces high-performance Macintosh products”. Apple (March 19、1990). 2021年1月26日閲覧。
- ^ “Apple Computer announces A/UX 2.0 pricing、availability”. Apple. 2021年1月26日閲覧。
外部リンク[編集]
- Macintosh IIfx profile on Low End Mac
- Apple-History: Macintosh IIfx
- EveryMac: Macintosh IIfx
- Apple Technical Note DV15 (Mirror)