コンテンツにスキップ

Local Bus

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240d:1a:4d3:3b00:81aa:2d92:b11f:6b03 (会話) による 2022年11月12日 (土) 06:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Local bus(ローカルバス)は日本音楽バンドBMG JAPAN、元アミューズ所属[1]

メンバー

  • 野見山睦未(のみやま むつみ)
ボーカル作詞作曲
福岡県飯塚市出身
  • 永嶋圭司(ながしま けいじ)
ギター
福岡県鞍手郡宮田町(現・宮若市)出身

概要

共通の友達を通じて知り合い、1998年に結成。メジャーデビュー前は3人で活動をしていたが、日にちを重ねるうちに現メンバーのユニット形式となる。 local busの名前の由来は、二人の共通項が、福岡県の田舎であったことから、「local」 「bus」は同じ目的地に向かっていくことから、音楽という同じ目的地に向かっていこうという意味がある。 2002年10月9日にシングル「ansa-」でメジャーデビュー。続いて2002年11月20日に1stアルバム「椋鳥ロビン」を発売し、2003年6月4日に2ndミニアルバム「8 trees mountain」を発売した。2004年3月17日にシングル「桜見丘」を発売し、「桜見丘」は、PlayStation 2用ゲーム『ポポロクロイス 月の掟の冒険主題歌テレビ東京系アニメ『ポポロクロイス』後半エンディングテーマとして起用された。

ディスコグラフィー

シングル

  • 「ansa-」
c/w「間取り_6畳」「とかげ5」
  • 「桜見丘」
PlayStation 2用ゲームポポロクロイス 月の掟の冒険主題歌、テレビ東京系アニメポポロクロイス後半エンディングテーマ
c/w「my wish」

アルバム

  • 「椋鳥ロビン」
椋鳥ロビン/トリトブ部屋/Speed star/Sleeping/Summer#14/ミチユク日々/Under the sun/キャシーM /Knock/Day after day/Is this…?/a call
  • 「8 trees mountain」
From Texas/People life/枯れない花/chekeloppa/Have a good day/Whistle blow

カバー

脚注

  1. ^ AMUSE”. web.archive.org (2004年8月3日). 2021年5月29日閲覧。

外部リンク