JUN OSON
ナビゲーションに移動
検索に移動
JUN OSON(ジュン・オソン、1979年 - )は、愛知県出身の男性イラストレーター[1]。
経歴・人物[編集]
愛知県長久手町に生まれその後日進市に引っ越し[1]、高校時代に雑誌「relax」や「STUDIO VOICE」等に影響を受けデザイナーを志し愛知産業大学デザイン科にてレイアウトやパッケージデザインを学ぶ[2]。大学卒業後は名古屋市内のデザイン事務所に勤務した後自分を表現できる仕事を求めてイラストレーターになることを決意し退職[1]。
退職後はSNSを通じて作家同士の繋がりを作り、2005年に上京し2007年にNHKでのアニメーションを担当したことをきっかけに独立[1]。
ジェームス・ジャービスに影響を受け、1970年代から80年代頃を意識したポップでシニカルなイラストレーションを行う[3][1]。
ペンネームの「OSON」は大学時代に友人から依頼されたステッカーのチームロゴに書いた「OutSider Of Nisshin」(日進のはぐれもの)の頭文字をとったものとなっている[2][1]。
主な作品[編集]
広告[編集]
- 東京理科大学「今日をステキにする科学者の名言」
- ソニー ワイヤレススピーカー「スマホ時代の音楽ライフ」
- ゼスプリ・インターナショナル・ジャパン「ありえない日本昔話「桃?太郎」」
- トヨタ自動車 「ハーモのハーモン」「WOW Technology Book」
- 東急グループ「SHIBUYA SANTA FESTIVAL」
- 東京急行電鉄「東急線工事おたすけ隊 CO:MOVE」
- 中国新聞社「からだうごかす県!宣言」
- 日本スポーツ振興センター「BIG億万長者研究所」
- 大同大学「未来を切り開け、大同大学。」
- 東京メトロ メトロ文化財団マナーポスター 2019年度「グッドマナー、プリーズ!」・2020年度「東京マナーばなし」
- 三菱グループ 創業150周年記念サイト「みらい予想図」
アニメ[編集]
- シャキーン!「どこ切る兄弟/姉妹」「なんどく列車ツアーズ」「スロットブラザーズ」「そっくり方言」「読書家姉妹」(NHK Eテレ)
- かよえ!チュー学(東海テレビ放送)
- ぐらP&ろで夫(BSフジ・TOKYO MX)
- ビットワールド「あはれ!名作くん」(NHK Eテレ)
- スチャダラパー「暮れの元気なご挨拶(KGG)ツアー2015」演出映像
- Chip Tanaka「Beaver」ミュージックビデオ
- 花王 「ビオレデオドラントZ」Web動画広告
テレビ[編集]
- 激レアさんを連れてきた。(テレビ朝日 エピソードイラスト担当)
- 体感ドキュメント 日本の異国にホームステイ(NHK Eテレ)
- ムサシ「除草バイブレーター」TVCM
絵本[編集]
- 香りの絵本 香りとともにものがたりの世界へ 世界名作シリーズ(3)ちびくろサンボ(幻冬舎メディアコンサルティング ISBN 978-4344995253)
- いろはであそぼ(長崎出版 ISBN 978-4860954345)
イラスト[編集]
- 会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました (SBクリエイティブ ISBN 4797382732)
- ABOUT ME 自分を語って楽しく英会話を続けることができるようになる本 (アスク ISBN 4872177797)
- 教えて!藤嶋昭先生 科学のギモン (朝日学生新聞社 ISBN 4907150326)
- なぜ?と考え 実験と観察で深くわかる!小学生の理科ノート (朝日学生新聞社 ISBN 490906429X)
出展[編集]
- ^ a b c d e f JUN OSONさん 4年ぶりの個展 側に置きたいもの - ハフィントンポスト 2016年4月25日
- ^ a b イラストレーターのわ 第14回 JUN OSONさん - WACOM
- ^ Strawberry Machine × JUN OSON WネームのTシャツコーナー - Strawberry Machine