JFA 全日本U-18フットサル選手権大会は、日本サッカー協会が主催する、日本の高校生年代のフットサル全国大会である。毎年8月に開催される。
2017年まで全日本ユース(U-18)フットサル大会として開催されてきたが、2017年11月1日に日本サッカー協会 (JFA) が発表した「JFAブランディング」の一環としてJFA主催の2018年以降全ての大会名称に "JFA" の文字を加えること、全ての育成年代の大会表記を「全日本U-○○大会」に統一すること[1]から、現在の大会名となっている。
U-18年代のフットサル大会の中でもメディアの関心度が一番高いと言われている。
過去の開催実績[編集]
回 |
開催年 |
優勝チーム |
準優勝チーム
|
1 |
2014年 |
聖和学園FC(宮城) |
名古屋オーシャンズU-18(愛知)
|
2 |
2015年 |
作陽高校(岡山) |
釧路北陽高校(北海道)
|
3 |
2016年 |
帝京長岡高校(新潟) |
フットボウズ・フットサル U-18(東京)
|
4 |
2017年 |
矢板中央高校(栃木) |
長岡向陵高校(新潟)
|
5 |
2018年 |
帝京長岡高校(新潟) |
フウガドールすみだファルコンズ(東京)
|
6 |
2019年 |
ペスカドーラ町田U-18(東京) |
シュライカー大阪U-18
|
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
日本のサッカー |
---|
関連団体 | | ナショナルチーム |
| 国内リーグ |
| 国内カップ |
| 大学・育成年代 |
| 表彰 | | 関連施設 | | 関連項目 | |
|