JD
ナビゲーションに移動
検索に移動
JD、Jd、jd(ジェーディー)とは主に以下を指す。
- メディア
- NACK5で放送されていたラジオ番組JAPANESE DREAMの略称。
- 企業、団体、組織
- JDスター女子プロレス - かつて存在した女子プロレス団体。旧名・吉本女子プロレスJd'。
- JDパワー - 顧客満足度の調査会社 (J. D. Power and Associates)
- ジェイアール東海パッセンジャーズの前身のひとつ、ジェイダイナー東海の略称。
- 中華人民共和国の航空会社北京首都航空(旧名: 金鹿航空)のIATA航空会社コード。
- 以前は、日本にかつて存在した航空会社日本エアシステムのIATA航空会社コードだった。
- 中華人民共和国のWebサービス会社京東商城。
- 日本障害者協議会(Japan Council on Disability)の略称。
- 日本デザイン・ソサエティ(Japan Design Society)の略称。
- 食品
- ジャックダニエル - ウイスキー。
- 人物
- J・D・キャノン - 警部マクロードなどに出演した俳優。en:J. D. Cannon
- J.D.サウザー - シンガーソングライター。
- J.D.ドリュー - メジャーリーグベースボール所属の外野手。
- アメリカ合衆国の音楽プロデューサー・ラッパーのジャーメイン・デュプリの別名。
- その他
- 鉄道のサインシステムにおいて、JR香椎線 (Jr) の路線記号として用いられる。
- JD for Linux - Linuxオペレーティングシステムで動作する2ちゃんねるブラウザ。
- ジャッジメント・デイ(Judgment Day、アメリカ合衆国のプロレス団体WWEの興行)の略称。
- Juste Debout(ジュストゥドゥブ) - フランスで開催されるストリートダンスのバトルイベントの世界大会の略称。
- 米国の法律の学位であるジュリス・ドクター(Juris Doctor)の略称。日本語では法務博士と訳されることが多い。Jurisは、jurisdiction(司法権)やJurisprudence(法理)など、法律を表すラテン語の接頭語。
- ユリウス通日 (Julian day)。
- 女子大生の略語。
- ジョブディスクリプション (job description)。海外での職務記述書の略。日本での職務経歴書にあたるが、より技能や成果の指標側面重視の傾向なので作成には注意が必要。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |