JAぎふリオレーナ
JAぎふリオレーナ | |
---|---|
原語表記 | JAぎふリオレーナ |
ホームタウン | 岐阜県岐阜市 |
創設年 | 1979年 |
所属リーグ | V.LEAGUE DIVISION2 |
チーム所在地 | 岐阜県岐阜市 |
体育館所在地 | 岐阜県岐阜市 |
代表者 | 飯沼堅司 |
監督 | 椿本真恵 |
ホームアリーナ |
![]() JAぎふアグリパーク鈴ヶ坂 |
ホームページ | 公式サイト |
JAぎふリオレーナ(ジェイエイぎふリオレーナ)は、岐阜県岐阜市を本拠地とするぎふ農業協同組合(以下、JAぎふ)の女子バレーボールチームである。2020-21シーズンはV.LEAGUE DIVISION2(V2リーグ)に所属。
概要[編集]
1979年、岐阜県岐阜市のJAぎふにて福利厚生の一環として発足されたのが始まり[1]。2012年V・チャレンジリーグ昇格。
チーム名『リオレーナ』とは、リオ(Rio=スペイン語で「川」の意)とレーナ(reina=同じく「女王」の意)を組み合わせた造語で、岐阜県を流れる清流、長良川をイメージしている[1]。JAぎふ職員による公募で決められ[2]、当時所属選手であった中村早紀子の案が採用された[3]。チームロゴにはJAぎふのイメージキャラクターである『みのっ太』が描かれている[1][4]。
事務局は岐阜市のJAぎふ本店にあり、練習場は同市のJAぎふアグリパーク鈴ヶ坂である[1]。ホームゲームもJAぎふアグリパーク鈴ヶ坂で開催されることがあり、その他岐阜県内の体育館などでも開催される。
歴史[編集]
1979年にJAぎふバレーボールチームとして創立。
地域リーグには第20回(2000年)に初参加し、2002年まで参加したが、その後しばらく参加しなかった。第67回国民体育大会がぎふ清流国体として2012年に開催することが決まったのを受け、それに向けての県の強化指定チームとなった。2008年より、地域リーグに再び参加した。
2009年10月に女子チーム2チーム目となるVリーグ機構準加盟チームとなった[5]。
2010年、第30回地域リーグで初優勝を果たす。国民体育大会第31回東海ブロック大会予選では、V・プレミアリーグのトヨタ車体クインシーズを3-1で破る金星を挙げて本大会出場を果たす[6]。
2011年2月、地域リーグに替わって開催されるようになった、第1回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会で全勝優勝を果たした。6月、Vリーグ準加盟チームとして初めてV・サマーリーグに出場し[7]、チャレンジリーグ勢を相手に、1次リーグ第1ブロックで8チーム中4位の好成績を収めた[8]。7月、第61回中部総合選手権大会では、準決勝でトヨタ車体を2-0で降して決勝進出を果たし[9]、決勝でデンソー・エアリービーズに1-2で敗れるもセットを奪い[10]、プレミア勢相手に健闘して準優勝となった。8月、全日本クラブカップ女子選手権大会で優勝[11]。
2012年1月、Vリーグ機構は条件付き(「全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会」で優勝、ないしはそれに準ずる成績を収めた場合)で、2012/13シーズンより当チームをV・チャレンジリーグに昇格させることを内定したと発表した[12]。そして、2月の同大会で全勝優勝を果たし、昇格内定の条件を満たした。7月に、V・チャレンジリーグ参入にあたり、チーム名を「JAぎふリオレーナ」とした[2]。8月、全日本クラブカップ女子選手権大会で連覇[13]。9月に、V・チャレンジリーグ昇格が正式に承認された[14]。10月にはいよいよ強化対象の大会であるぎふ清流国体が開催され、1回戦で埼玉県(上尾メディックス)をフルセットで破るも、2回戦で山形県(パイオニアレッドウィングス)に1-3で敗れ、4強入りならず。5位決定戦で勝ち、5位で終えた。
初参戦となった2012/13V・チャレンジリーグは、6勝12敗の7位となった。2015/16シーズンに3位の好成績を残す。
2018-19シーズン、新生V.LEAGUEのDIVISION2(V2)に参入[15]。V2初年度で準優勝を果たし、V・チャレンジマッチ(入替戦)出場を決めた[16]。V・チャレンジマッチではPFUブルーキャッツに連敗となりV1昇格はならなかった[17]。
2020-21シーズン、新型コロナウイルス感染症流行による緊急事態宣言が2021年1月に岐阜県でも発令され、23日から2月上旬まで試合出場を辞退[18][19]。緊急事態宣言が1ヶ月間延長になったため、残り全試合の出場を辞退し、その時点でシーズン終了となった[20][21]。最終順位は5位。
成績[編集]
主な成績[編集]
- 2010年 - 第30回地域リーグ優勝、第65回国民体育大会バレーボール競技 本戦出場[1]
- 2011年 - 第1回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会優勝[2] (PDF) 、第61回中部日本6人制バレーボール総合男女選手権大会 準優勝[3] (PDF) 、平成23年度 全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会優勝[22]
- 2012年 - 第2回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会優勝[4] (PDF)
- チャレンジリーグ、チャレンジリーグI、 V.LEAGUE Division2
- 優勝なし
- 準優勝なし
- 優勝なし
- 準優勝なし
年度別成績[編集]
V・プレミアリーグ / V・チャレンジリーグ[編集]
所属 | 年度 | 最終 順位 |
参加 チーム数 |
レギュラーラウンド | ポストシーズン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 試合 | 勝 | 敗 | 試合 | 勝 | 敗 | ||||
チャレンジ | 2012/13 | 7位 | 10チーム | 7位 | 18 | 6 | 12 | - | ||
2013/14 | 8位 | 10チーム | 8位 | 18 | 6 | 12 | - | |||
2014/15 | 5位 | 10チーム | 5位 | 18 | 7 | 11 | - | |||
チャレンジI | 2015/16 | 3位 | 8チーム | 3位 | 21 | 13 | 8 | - | ||
2016/17 | 7位 | 8チーム | 7位 | 21 | 8 | 13 | - | |||
2017/18 | 5位 | 7チーム | 5位 | 18 | 5 | 13 | - |
V.LEAGUE[編集]
所属 | 年度 | 最終 順位 |
参加 チーム数 |
レギュラーラウンド | ポストシーズン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 試合 | 勝 | 敗 | 試合 | 勝 | 敗 | ||||
DIVISION2 | 2018-19 | 準優勝 | 10チーム | 2位 | 18 | 14 | 4 | 5 | 4 | 1 |
2019-20 | 3位 | 8チーム | 3位 | 21 | 11 | 10 | - | |||
2020-21 | 5位 | 9チーム | 5位 | 11 | 6 | 5 | - |
選手・スタッフ(2020-21)[編集]
選手[編集]
バレーボールの ポジション |
---|
|
背番号 | 名前 | シャツネーム | 国籍 | P | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高石明美 | TAKAISHI | ![]() |
MB | 内定選手(2020年11月21日登録有効、東北福祉大学在学中)[23][24] |
3 | 梅田莉樹子 | UMEDA | ![]() |
OP | 新人 |
4 | 皆川莉乃 | MINAGAWA | ![]() |
MB | 内定選手(2020年11月21日登録有効、東京女子体育大学在学中)[23][24] |
5 | 山本裕香 | YAMAMOTO | ![]() |
OP | |
6 | 宮井遥 | MIYAI | ![]() |
OP | |
8 | 岩永明奈 | IWANAGA | ![]() |
S | 主将 |
9 | 本間真樹子 | HOMMA | ![]() |
S | |
10 | 高橋侑里 | TAKAHASHI | ![]() |
OH | 新人 |
11 | 野村美友 | NOMURA | ![]() |
OH | 新人 |
12 | 井上実咲 | INOUE | ![]() |
MB | |
13 | 岡田倫奈 | OKADA | ![]() |
L | |
15 | 齊藤望 | SAITO | ![]() |
OP | |
16 | 目加田莉央 | MEKATA | ![]() |
L | 副主将 |
17 | 唐川愛璃 | KARAKAWA | ![]() |
S | |
18 | 浜田栞 | HAMADA | ![]() |
MB | |
19 | 柳沼優花 | YAGINUMA | ![]() |
OH | |
出典:チーム公式サイト[25] Vリーグ公式サイト[26] 更新:2021年1月4日 |
スタッフ[編集]
役職 | 名前 | 国籍 | 備考 |
---|---|---|---|
部長 | 飯沼堅司 | ![]() |
|
副部長 | 南谷武司 | ![]() |
|
監督 | 椿本真恵 | ![]() |
|
コーチ | 鈴木智大 | ![]() |
外部[27] |
コーチ | 伊藤翔矢 | ![]() |
|
コーチ | 伊藤徹也 | ![]() |
|
トレーナー | 清水喬嗣 | ![]() |
外部[27] |
トレーナー | 村橋喜代久 | ![]() |
外部[27] |
マネージャー兼 食アスリートインストラクター |
松原梨香 | ![]() |
|
出典:チーム公式サイト[25] Vリーグ公式サイト[26] 更新:2020年7月29日 |
在籍していた主な選手[編集]
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c d “JAぎふ「リオレーナ」について”. JAぎふリオレーナ. 2013年10月26日閲覧。
- ^ a b “2012/13V・チャレンジリーグ 昇格内定チーム JAぎふのニックネーム及びロゴ決定のお知らせ”. Vリーグ機構 (2012年7月24日). 2012年7月24日閲覧。
- ^ “2018年度引退選手のお知らせ”. JAぎふ (2019年4月11日). 2019年5月5日閲覧。
- ^ “みのっ太Blog”. JAぎふ. 2013年10月26日閲覧。
- ^ 準加盟を伝えるVリーグ公式リリース[リンク切れ]
- ^ “試合結果 国民体育大会第31回東海ブロック大会(2試合目)”. JAぎふリオレーナ. 2013年10月26日閲覧。
- ^ “2011 サマーリーグ”. Vリーグ機構. 2012年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月20日閲覧。
- ^ “1次リーグ試合結果”. Vリーグ機構. 2013年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月20日閲覧。
- ^ “試合結果 2011年中部総合選手権大会(第2日目)1試合目”. JAぎふリオレーナ. 2013年10月26日閲覧。
- ^ “試合結果 2011年中部総合選手権大会(第2日目)2試合目”. JAぎふリオレーナ. 2013年10月26日閲覧。
- ^ “平成23年度 全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会決勝トーナメント戦 競技結果”. 日本バレーボール協会. 2013年10月26日閲覧。
- ^ “準加盟チーム 『JAぎふ』 のV・チャレンジリーグ昇格の内定について”. Vリーグ機構 (2012年1月24日). 2012年1月24日閲覧。
- ^ “平成24年度 全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会”. 日本バレーボール協会. 2013年10月26日閲覧。
- ^ “第7期定時社員総会について”. Vリーグ機構 (2012年9月24日). 2013年10月26日閲覧。
- ^ “2018-19 V.LEAGUEの編成について” (プレスリリース), Vリーグ機構, (2018年3月24日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・ファイナルステージ ファイナル6最終結果のお知らせ” (プレスリリース), Vリーグ機構, (2019年3月17日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “PFUが残留決定 ~2018-19V.LEAGUE V・チャレンジマッチ 最終結果~” (プレスリリース), Vリーグ機構, (2019年3月31日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “【2020-21 V.LEAGUE DIVISION2】緊急事態宣言中の大会参加の自粛について” (プレスリリース), JAぎふ, (2021年1月19日) 2021年1月19日閲覧。
- ^ “2020-21V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN 中止試合のお知らせ” (プレスリリース), Vリーグ機構, (2021年1月19日) 2021年1月19日閲覧。
- ^ “緊急事態宣言中の大会参加の自粛について” (プレスリリース), JAぎふ, (2021年2月4日) 2021年2月5日閲覧。
- ^ “2020-21 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN 3回戦から2回戦総当たり方式への変更について” (プレスリリース), Vリーグ機構, (2021年2月4日) 2021年2月4日閲覧。
- ^ “平成23年度 全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会決勝トーナメント戦 競技結果”. 日本バレーボール協会. 2011年12月16日閲覧。
- ^ a b “2021年度内定選手加入のお知らせ” (プレスリリース), JAぎふリオレーナ, (2021年1月4日) 2021年1月4日閲覧。
- ^ a b “追加登録選手・スタッフ(女子)リスト (PDF)”. Vリーグ機構. 2020年11月12日閲覧。
- ^ a b “選手・スタッフ紹介”. JAぎふリオレーナ. 2020年7月8日閲覧。
- ^ a b “JAぎふリオレーナ”. Vリーグ機構. 2020年11月11日閲覧。
- ^ a b c “2020年度新体制・スローガン決定のお知らせ” (プレスリリース), JAぎふリオレーナ, (2020年4月1日) 2020年7月8日閲覧。
外部リンク[編集]
- バレーボールチーム「リオレーナ」のご紹介 - チーム公式サイト
- JAぎふリオレーナ (@ja_rioreina) - Twitter
- 【Official】JAぎふリオレーナ - Facebook
- JAぎふリオレーナ - Vリーグ公式サイトのチーム紹介
- JAぎふ公式HP
|
|