J.R.モンテローズ
J.R.モンテローズ | |
---|---|
別名 | ジャック・モンテローズ |
生誕 |
1927年1月19日 ミシガン州 デトロイト |
出身地 |
![]() |
死没 |
1993年9月23日(66歳没) ネバダ州 ラスベガス |
ジャンル | ジャズ |
職業 | サクソフォーン奏者 |
担当楽器 | サクソフォーン |
J.R.モンテローズ(J. R. Monterose, 1927年1月19日 デトロイト - 1993年9月23日 ラスベガス)は、ジャズのサクソフォーン奏者、アレンジャー。
生涯にわたり、米国、欧州の小さなジャズクラブを渡り歩いた。スタッカート、低音の咆哮、高音のこぶしなどを多用する個性の強い演奏から、一部に熱烈なファンがいたが、知る人ぞ知るという存在であったため、1993年9月に亡くなった時も、JAZZの専門誌でも殆ど報道されることは無かった。
代表的な録音(Leader Album)[編集]
- Jaywalkin' (1955.2.25, New York, Fresh Sound)
- J. R. Monterose (1956.10.21, New york, Blue Note)
- The Message (1959.11.24, New York, JARO Records)
- Live at the Tender Trap (1963, Iowa, Fresh Sound)
- In Action (1964, Illinois, Studio 4 )
- Alive in Amsterdam Paradiso (1969.6.4,Amsterdam,Heavy soul music)
- Body and Soul (1970.1.31, Wageningen Agri. Univ., BlueMoon)
- Live at Albany (1979.5.8, Albany, Uptown)
- Welcome back JR (1979.5.18,New York, Progressive)
- and a little pleasure (1981.4.6, New York, Reservoir music)
- Bebop loose & Live (1981.12.4,new York,private)
- T.T.T. (1988.7.2, Denmark, Storyville Records)
代表的な録音(not Leader Album)[編集]
- Pithecanthropus Erectus - Charlie Mingus (1956.1.30,New York, Atlantic)
- Kenny Dorham and the Jazz Prophets Vol.1 (1956.4.4,New York, ABC)
- Kenny Dorham at the cafe bohemia (1956.5.31,New York ,Blue Note)
- The Teddy Charles Tentet (1956.6,,Atlantic)
- Mr. and Mrs. Jazz Sue & Ralph Sharon (1956.11,New York,Bethlehem)
- The Prestidigitator,George Wallington(1957.4.7,New York, Eastwast)
- Guitar Groove, Rene Thomas Quintet (1960,9,7.8,New York, Jazzland)
- Eddie Bert and JR. Monterose (1991.9.21,New York, Fresh sound)
プライベート録音等(Private album)[編集]
- Live at the gemini jazz cafe vol 2,3,4,5,6(1980, Albany, Croscrane)
- Live at the falls vol 1,2 (1980,,Croscrane)
- Jazz on the quarry (1980.6.26,,Croscrane)
- Live on lark street (1987,6,26,Albany,Croscrane)