Industry Foundation Classes
拡張子 | .ifc |
---|---|
MIMEタイプ | application/octet-stream |
開発者 | buildingSMART(旧称:IAI) |
初版 | 1997年1月 |
最新版 | IFC 4 Add2 (2016年7月15日) |
種別 | BIM |
国際標準 | ISO 16739 |
ウェブサイト | 一般社団法人buildingSMART Japan buildingSMART-Tech.org(英語) |
Industry Foundation Classes は、中立でオープンなCADデータモデルの仕様である。
IFCは単一のベンダーやベンダーグループによって管理されていない。IFCモデル仕様は自由に入手可能である[1]。
歴史[編集]
IFCフォーマットは、アメリカとヨーロッパのAEC (architecture engineering and construction) 会社とソフトウェア会社の協力により、業界のソフトウェア間の相互運用を支援するために1995年に設立された International Alliance for Interoperability により最初に開発された。
導入[編集]
2005年以降、IFC仕様はbuildingSMART Internationalにより開発および維持されている。buildingSMART Internationalは、世界各国の支部を通してIFCの導入および対応を活発に促進している。
ソフトウェアプラットフォーム間の相互運用を簡単にすることが焦点であるため、デンマーク政府は公共支援建設事業におけるIFCフォーマットの使用を義務付けた[2]。
IFC/ifcXML仕様[編集]
- IFC 4 Addendum 2(2016年7月15日)[3]
- IFC 4 Addendum 1 (2015年7月)
- IFC 4がISO 16739を準拠(2013年3月21日)
- IFC 4 (2013年3月12日)[4]
- ifcXML2x3 (2007年6月)
- IFC2x3 (2006年2月)
- IFC 2xがISO/PAS 16739を準拠(取得)(2005年10月)
- ifcXML2 for IFC2x2 add1 (RC2)
- IFC2x2 Addendum 1 (2004年6月)
- ifcXML2 for IFC2x2 (RC1)
- IFC 2x2
- IFC 2x Addendum 1
- ifcXML1 for IFC2xおよびIFC2x Addendum 1
- IFC 2x
- IFC 2.0
- IFC 1.5.1
- IFC 1.5[5]
2016年9月のbuildingSMART国際会議では以下の今後の計画が示されている[6]。
- 2018年 IFC 4 Add 3 - 橋(IFC Bridge)の基準を統合
- 未定[7] IFC 5 - 道路(IFC Road)、線路(IFC Railway)の基準を統合
IFCを支援するソフトウェアベンダ[編集]
- 国内ベンダ
- コミュニケーションシステム: TP-PLANNER IFC 2x3に対応。
- フォーラムエイト: 橋脚の設計 for Allplan IFC 2x3に対応。
- 福井コンピュータ: GLOOBE、J-BIM施工図CAD IFC 2x3に対応。
- 海外ベンダ
- Autodesk: Autodesk Revit Architecture IFC 2x3に対応。
- Graphisoft: ArchiCAD バージョン20(2016年9月)以降からIFC 4に対応。
- Nemetschek Vectorworks: Vectorworks Architect IFC 2x3に対応。
- Tekla: Tekla Structures IFC 2x2およびIFC 2x3に対応。
関連項目[編集]
- ビルディングインフォメーションモデリング (BIM)
- IAI日本
外部リンク[編集]
- buildingSMART-Tech.org(英語)
- 一般社団法人buildingSMART Japan
- IFCファイル拡張子
- AECbytes(2004年3月30日) IFCデータモデルについて(英文)。
参考文献[編集]
- ^ IAI International (英文)
- ^ Digital client demands scheme(英文)
- ^ IFC4 Add2 Release
- ^ IFC4 officially released
- ^ IAI International (英文)
- ^ JACIC 国際グループ (2017-3) (pdf). 平成28年度 JACICの国際活動 報告書 (Report). JACIC. p. 28 2017年6月1日閲覧。.
- ^ 過去の2015年のロンドン国際会議等にて2020年という表記もある。