出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能 な参考文献や出典 が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加 して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "FCザンクトパウリ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2016年11月 )
FCザンクトパウリ (FC St. Pauli )は、ドイツ ・ハンブルク のザンクトパウリ地区を本拠地とするスポーツクラブ。同じくハンブルクを本拠地とするハンブルガーSV とのサッカー部門の対戦は、ハンブルク・ダービー として激しい盛り上がりをみせる。ドイツ最大級の歓楽街であるレーパーバーン の脇に本拠地となるスタジアムが位置している。サポーター層はハンブルガーSVより庶民的であるといわれ、その声援はより熱狂的である。
1910年 に創設。ブンデスリーガ発足後は、1977年 に1部昇格を果たしたが、翌年に2部へ降格、更に降格した年も成績は低迷し3部にまで降格した。そこから徐々にはい上がり、1988年 に1部復帰を果たした。1部在籍中にみられた、同じハンブルクを本拠地とするハンブルガーSVとのハンブルクダービーは街を熱狂させた。
その後も1部と2部の往復を繰り返していたが、2002年 に2部に降格すると更に低迷し、またもや2シーズン連続の降格という不名誉な結果を残しレギオナルリーガ (3部)へと降格した。こうした低迷期の中でも、2002年にカップ戦で世界王者であったバイエルン・ミュンヘン を破っており、サポーターを大いに喜ばせている。2006年 にもカップ戦で4強にまで残った(この際はバイエルン・ミュンヘンに敗北)。その間にも着実に力を付け、2007年 には2部へ復帰、2010年 には1部復帰を果たした。前半戦こそは11位と比較的大健闘していたが、0-1でアウェーながらも勝利した2011年 2月16日のハンブルガーSVとのハンブルク・ダービーを最後に一気に低迷し、最下位に終わり、結局前評判通り、1シーズンで2部に降格した。しかし、序盤戦で失点を恐れない勇猛果敢なサッカーを見せたホルガー・シュタニラウスキ (de )監督の手腕が高く評価され、翌シーズンにはTSG1899ホッフェンハイム に引き抜かれる結果となった。
2015年6月にアーセナルFC を退団した宮市亮 が3年契約で完全移籍。移籍金は契約満了のためなし。
タイトル [ 編集 ]
国内タイトル [ 編集 ]
なし
国際タイトル [ 編集 ]
なし
過去の成績 [ 編集 ]
シーズン
ディビジョン
DFBポカール
リーグ
試
勝
分
敗
得
失
点
順位
2007-08
ブンデスリーガ2部
34
11
9
14
47
53
42
9位
2回戦敗退
2008-09
ブンデスリーガ2部
34
14
6
14
52
59
48
8位
1回戦敗退
2009-10
ブンデスリーガ2部
34
20
4
10
72
37
64
2位
2回戦敗退
2010-11
ブンデスリーガ1部
34
8
5
21
35
68
29
18位
1回戦敗退
2011-12
ブンデスリーガ2部
34
18
8
8
59
34
62
4位
1回戦敗退
2012-13
ブンデスリーガ2部
34
11
10
13
44
47
43
10位
2回戦敗退
2013-14
ブンデスリーガ2部
34
13
9
12
44
49
48
8位
1回戦敗退
2014-15
ブンデスリーガ2部
34
10
7
17
40
51
37
15位
1回戦敗退
2015-16
ブンデスリーガ2部
34
15
8
11
45
39
53
4位
1回戦敗退
2016-17
ブンデスリーガ2部
34
12
9
13
39
35
45
7位
2回戦敗退
2017-18
ブンデスリーガ2部
34
11
10
13
35
48
43
12位
1回戦敗退
2018-19
ブンデスリーガ2部
34
14
7
13
46
53
49
9位
1回戦敗退
2019-20
ブンデスリーガ2部
34
9
12
13
41
50
39
14位
2回戦敗退
2020-21
ブンデスリーガ2部
34
13
8
13
51
56
47
10位
1回戦敗退
2021-22
ブンデスリーガ2部
34
16
9
9
61
46
57
5位
準々決勝敗退
2022-23
ブンデスリーガ2部
34
位
2回戦敗退
現所属メンバー [ 編集 ]
2017-18シーズン 開幕戦フォーメーション
2021年 7月1日 現在
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
監督
in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
歴代監督 [ 編集 ]
歴代所属選手 [ 編集 ]
関連項目 [ 編集 ]
FIFIワイルドカップ - FIFA非加盟国による国際サッカー大会。ザンクトパウリが主催し、自ら「ザンクトパウリ共和国」として出場。
外部リンク [ 編集 ]