CRフラメンゴ
CRフラメンゴ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
原語表記 | Clube de Regatas do Flamengo | |||
愛称 |
Mengo (メンゴ) Mengão (偉大なメンゴ) Rubro-Negro (真紅と黒) O Mais Querido do Brasil (ブラジルの最愛の人) Fla (フラ) O Time da Massa (人口のチーム) | |||
クラブカラー |
赤(レッド) 黒(ブラック) | |||
創設年 | 1895年 | |||
所属リーグ |
カンピオナート・ブラジレイロ カンピオナート・カリオカ | |||
所属ディビジョン | セリエA | |||
ホームタウン | リオデジャネイロ | |||
ホームスタジアム |
![]() | |||
収容人数 | 78,639 | |||
代表者 |
![]() | |||
監督 |
![]() | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
クルーベ・ジ・レガタス・ド・フラメンゴ(ポルトガル語: Clube de Regatas do Flamengo)は、ブラジル・リオデジャネイロ州リオデジャネイロをホームタウンとする、ブラジレイロンに加盟するプロサッカークラブ。
ブラジル国内にはフラメンゴと名乗るクラブが数多くあるが、実績と知名度からフラメンゴと言えばこのクラブを指すことが多い。チームのマスコットはクロコンドル(Urubu)である。
概要[編集]
クラブ名はクラブの創設地がリオデジャネイロのフラメンゴ地区であることに由来する。ホームスタジアムはエスタジオ・ド・マラカナンで、同じくリオデジャネイロを本拠地とするフルミネンセやヴァスコ・ダ・ガマ、ボタフォゴとはライバル関係にある。ユニフォームは赤と黒の横縞。かつては元サッカー日本代表監督のジーコが在籍し活躍していた。
フラメンゴはリオデジャネイロはもとより、ブラジルで最も人気のあるサッカークラブであり[1][2]、スポーツマーケティング会社の、Gerardo Molina-Euroamericaが実施した調査によると、絶対数では世界で最も多くのファンを持つサッカークラブである[3][4]。これらのことから、放映権の価値が最も高いブラジルのクラブであり、2019年には世界で70番目に価値の高いサッカーチームであることに加えて、1億4570万ユーロ以上の価値を持つ南米で最も価値のあるチームとなっている。また、2019年の年収は9億5,000万レアル(1億4,000万ユーロ)に達するなど、ブラジルで最も裕福なサッカークラブでもある[5]。
もともとはボートクラブで(クラブ名に「レガッタ (Regatas) 」とあるのはそのため)、現在はサッカーとボートのほか、バスケットボールやバレーボールのクラブも保有している。
2019年2月8日、トレーニングセンターであるニーニョ・ド・ウルブにあるユースチーム宿舎で火災が発生、施設内にいた14歳から16歳までの少年選手10人が死亡、3人が負傷しうち1人が重体となる被害が出た[6]。
タイトル[編集]
国内タイトル[編集]
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA : 8回
- 1980, 1982, 1983, 1987, 1992, 2009, 2019, 2020
- コパ・ド・ブラジル : 3回
- 1990, 2006, 2013
- スーペルコパ・ド・ブラジル : 2回
- 2020, 2021
- コパ・ドス・カンピオンイス : 1回
- 2001
- トルネイオ・リオ=サンパウロ : 1回
- 1961
- タッサ・ドス・カンピオンイス・リオ=サンパウロ : 1回
- 1955
- カンピオナート・カリオカ : 37回
- 1914, 1915, 1920, 1921, 1925, 1927, 1939, 1942, 1943, 1944, 1953, 1954, 1955, 1963, 1965,
1972, 1974, 1978, 1979, 1979ex, 1981, 1986, 1991, 1996, 1999, 2000, 2001, 2004, 2007, 2008,
2009, 2011, 2014, 2017, 2019 , 2020, 2021
- 1914, 1915, 1920, 1921, 1925, 1927, 1939, 1942, 1943, 1944, 1953, 1954, 1955, 1963, 1965,
- タッサ・グアナバラ : 22回
- 1970, 1972, 1973, 1978, 1979, 1980, 1981, 1982, 1984, 1988, 1989, 1995, 1996, 1999, 2001,
2004, 2007, 2008, 2011, 2018, 2020
- 1970, 1972, 1973, 1978, 1979, 1980, 1981, 1982, 1984, 1988, 1989, 1995, 1996, 1999, 2001,
- タッサ・リオ : 9回
- 1983, 1985, 1986, 1991, 1996, 2000, 2009, 2011, 2019
国際タイトル[編集]
- インターコンチネンタルカップ : 1回
- 1981
- コパ・リベルタドーレス : 2回
- 1981, 2019
- レコパ・スダメリカーナ : 1回
- 2020
- コパ・オーロ : 1回
- 1996
- コパ・メルコスール : 1回
- 1999
- キリンカップ : 1回
- 1988
過去の成績 [編集]
シーズン | カンピオナート・カリオカ | カンピオナート・ブラジレイロ | コパ・ド・ブラジル | コパ・リベルタドーレス | コパ・スダメリカーナ | クラブワールドカップ | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001 | 優勝 | セリエA 24位 | ベスト8 | - | 準優勝 | - | コパ・ドス・カンピオンイス |
2002 | 8位 | セリエA 18位 | - | グループリーグ敗退 | - | - | |
2003 | 3位 | セリエA 8位 | 準優勝 | - | プレーオフ敗退 | - | |
2004 | 優勝 | セリエA 17位 | 準優勝 | - | プレーオフ敗退 | - | |
2005 | 8位 | セリエA 15位 | ベスト16 | - | - | - | |
2006 | 11位 | セリエA 11位 | 優勝 | - | - | - | |
2007 | 優勝 | セリエA 3位 | - | ベスト16 | - | - | |
2008 | 優勝 | セリエA 5位 | - | ベスト16 | - | - | |
2009 | 優勝 | セリエA 優勝 | ベスト8 | - | グループリーグ敗退 | - | |
2010 | 準優勝 | セリエA 14位 | - | ベスト8 | - | - | |
2011 | 優勝 | セリエA 4位 | ベスト8 | - | ベスト16 | - | |
2012 | 3位 | セリエA 11位 | - | 2次リーグ敗退 | - | - | |
2013 | 3位 | セリエA 16位 | 優勝 | - | - | - | |
2014 | 優勝 | セリエA 10位 | ベスト4 | 2次リーグ敗退 | - | - | |
2015 | 準優勝 | セリエA 12位 | ベスト16 | - | - | - | |
2016 | 4位 | セリエA 3位 | - | - | ベスト16 | - | |
2017 | 優勝 | セリエA 6位 | 準優勝 | グループリーグ敗退 | 準優勝 | - | |
2018 | ベスト4 | セリエA 準優勝 | ベスト4 | ベスト16 | - | - | |
2019 | 優勝 | セリエA 優勝 | ベスト8 | 優勝 | - | 準優勝 | |
2020 | 優勝 | セリエA 優勝 | ベスト8 | ベスト16 | - | - | スーペルコパ・ド・ブラジル 優勝 レコパ・スダメリカーナ 優勝 |
2021 | 優勝 | ベスト4 | 準優勝 | - | - | スーペルコパ・ド・ブラジル 優勝 |
現所属メンバー[編集]
- 2020シーズン 主要フォーメーション
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
ローン移籍[編集]
- in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
歴代監督[編集]
マリオ・ザガロ 1972-1973, 1984-1985, 2000-2001
カルペジアーニ 1981-1983, 2000
テレ・サンタナ 1988-1989
バウディール・エスピノーザ 1989-1990, 2006
ルシェンブルゴ 1991, 1995, 2010-2012, 2014-2015
ジョエル・サンタナ 1996, 1998, 2005, 2007-2008, 2012
パウロ・アウトゥオリ 1997-1998
ジョアン・カルロス 2002
オズワルド・オリヴェイラ 2003, 2015
ネイ・フランコ 2006-2007, 2014
カイオ・ジュニオール 2008
ジョルジーニョ 2013
マノ・メネーゼス 2013
ジャイメ・デ・アウメイダ 2013
クリストヴォン・ボルジェス 2015
ムリシ・ラマーリョ 2016
レイナルド・ルエダ 2017
カルペジャーニ 2018-
マウリシオ・バルビエリ 2018
ドリバウ・ジュニオール 2018
アベウ・ブラガ 2019
ジョルジェ・ジェズス 2019-
歴代所属選手[編集]
GK[編集]
シンフォリアーノ・ガルシア 1949-1958
ラウル・プラスマン 1978-1983, 1990
ウバルド・フィジョール 1984-1985
ジュリオ・セザール 1998-2005
DF[編集]
MF[編集]
FW[編集]
脚注[編集]
- ^ Datafolhaの調査によると、ブラジル人の5人に1人はフラメンゴのファンglobo.com 2019年9月17日
- ^ ブラジルにおける最大のファン:1993年から2019年までの調査の変遷globo.com 2019年9月17日
- ^ 調査では、フラメンゴのファンは世界最大規模と指摘されているglobo.com 2012年9月10日
- ^ FIFAが発表した「世界で最も偉大なファン」ランキングでフラメンゴがトップにMiradouro Noticias 2016年9月18日
- ^ 2017年、ブラジルサッカー界で最も価値のあるブランドはフラメンゴであるという調査結果SporTV 2016年9月26日
- ^ “ブラジル名門フラメンゴ、火災による犠牲者10人は全員が14~16歳の選手”. フットボールチャンネル. カンゼン (2019年2月9日). 2019年2月9日閲覧。